注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

職場で子育て様ばかり優遇されるって言っても、頑張ろうと思っても気遣われる場合は良いですか。 何かあった時に独身者ばかり残業させられたり犠牲になるのはおかし

No.6 24/04/11 11:55
匿名さん6
あ+あ-

その会社や職場に由るとしか言えないと思います

そのスレ私レスしましたが、私の職場 上が人員管理しっかりしていて急に抜けられても困らないシフト組まれ仕事量も考えられてます
何故なら お子さん居る人は「初めから判ってる」から
判っていて雇ってるのだから 一部の特定の人ばかり多く負担させるのは 「その職場」の課題であって子持ち子無し独身の問題ではないと思ってます
後は信頼関係しかないかと

只、経営側も出来る限り費用は控えたいのは当然で 人を増やせばコストがかかり今居る人で出来れば タダ働きしてもらいたいのだと思います(こういう所に その企業の規模や力が出る)

こう言ったら何ですが コンプライアンスしっかりした大企業程 ちゃんとしてると思います




6回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧