注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

お互いの家族について。 昨年末に結婚をしました。結婚してから(婚約時から)…

回答4 + お礼4  HIT数 596 あ+ あ-

匿名さん
24/04/28 22:16(最終更新日時)

お互いの家族について。

昨年末に結婚をしました。結婚してから(婚約時から)の夫の、お互いの家族との付き合い方に対してや、夫の言動にモヤモヤしてしまいます。お互いの家族との距離感や家庭環境で、考え方が違うのだから仕方ないと言い聞かせてきましたが、やっぱりモヤモヤしてしまいます。どのように割り切ればいいのが、夫と話すべきか、私が考えすぎなのか、、と考える毎日です。助言がありましたら参考にさせてもらいたいので宜しくお願いします。

・私の両親への結婚の挨拶の際、手土産を当日まで何も買わずにおりどうするのか聞くと、「駅でテキトーに買えばいいよね」と言われました。なんだか私の両親を適当に扱われているような気持ちになりました。

・お盆や年末年始は挨拶も兼ねて、お互いの家に顔を見せに行くものだと私は思っおり、仕事の関係もあるためどうするか夫に聞くと、「俺は別に帰らなくてもいいよ」と言われました。まず帰省に関して自分の実家の事しか考えてない事や、結婚したのに独身のような口ぶりなのが悲しくなりました。全く顔を出さないと、義両親に私がどう思われるかなども考えてくれないのかなと思いました。

・母の日のプレゼントを、私は両家分を何を送るかのつもりで夫に相談したつもりでしたが、夫の母親へ花を送る段取りだけをして、私の母親へのプレゼントは何も触れられず終わりました。夫の母親へは、夫と私で2人でするのに、私の母親へは何も思わないのかなと、悲しくなりました。

他にも気になる事が小さい事ですがあって、モヤモヤする毎日です。

No.4037384 24/04/28 12:01(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧