注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

お坊ちゃん育ちより、苦労して成功した人に人間としての魅力を感じます。普通でしょうか?

No.10 24/05/07 02:13
匿名さん5
あ+あ-

>>私の話してる苦労はそうした苦労でなく、例えばもとはお坊ちゃんだっただけど父親が若くして亡くなった、そうしたら必然的に苦労している母を見ることになりますよね。そうした苦労を経験し、大人になり成功した人に魅力を感じます。

主さんの言う「苦労して成功した人」とは「不幸を乗り越えて成功した人」という意味なんですね。
私は「不幸を経験しているかどうか」を人付き合いの条件に考えたことはありません。
大切なのは育ちと人柄だと思っています。

>>あと一般的な人たちはお坊ちゃんでなくとも下品でないと思いますよ。
確かに一般的な人たちは下品ではない人もいますね。
ですが、私の経験ではお金で苦労して育った人は、下品なことを平気で言ったりしたりする人が多かったです。
私にとっては下品過ぎて笑えない冗談を楽しそうに言うとか、大した付き合いでもないのにいきなり下ネタを出してくるとか、食べ方が汚いとか。
どんなに努力家でも、成功していても、過去に不幸を乗り越えた立派な人であっても、私はそういう人は無理です。

10回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧