注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

漫画家になりたいです。 (ざっくりいうと漫画家になりたいけど母がよく思っていない。どうしよう!) ですが母はあまりよく思っていません。 薬剤師や歯科衛生士

No.15 24/05/09 09:58
匿名さん15 ( ♀ )
あ+あ-

漫画家を夢見たことがある私がやってきましたよ!

そうですね、やりたいことやれっていう割に反対するんですよね、親って。
私も反対されました。

多分、それ一本しか生きる術ない子供の将来が心配なのだと思います。
例えば看護の勉強をしたとすれば、看護師にもいろいろあるし、看護師以外の医療系の道もある。漫画家を目指して勉強したとすると漫画家以外の道がないのでは、というのを心配しているのでしょうね。

今おいくつか存じませんが、勉強は普通にちゃんとやりながら、漫画の賞に応募してみたらいいのではないでしょうか?漫画を描く練習になるし自分の力量もわかるでしょう。行動力とやったもん勝ちです。漫画家への道がひらけたら親も何も言えなくなりますから。

私は、親が高卒で漫画を描くという私の意見に猛反対したため、作画の勉強をするためにデザイン専門学校に行きそのままデザイナーになりました。仕事の一環で何本か漫画を描かせてもらい機会はありましたが、私もジャンプ漫画好きなので不本意ではありますが、それなりに楽しく生きています。

15回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧