注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

誰にも相談できないのでネットで相談させてください。 中3年生です。リストカットをしてしまいます。理由は自分が嫌いだからです。みんなみたいに頭もよくなくて運動も

No.1 24/05/11 14:26
匿名さん1 ( ♀ )
あ+あ-

回答じゃなくてごめんなさい。私はあなた様と同じくらいの子供を持つ母親です。リストカットはいけないよとか、違う方に意識を向けてとか、生きてるだけでえらいよ頑張ってるよとか、不登校じゃないだけえらいよとか、自分を好きになる努力をしようよとか、そんなようなことをたくさん言われてきているのかなと想像します。私はあなた様よりおそらく30年以上長く生きていますが、生きるのって本当にいい時もあればどん底の時もあります。私は単純なのでいいことがあればなんて幸せなんだと舞い上がり、嫌なことが重なれば死にたくなり、そんなことを繰り返してもまだ生きています。先日ある映画を観ました。人って生まれる準備ができたから生まれてくるんですって。そう生まれることがゴール。生まれた瞬間からウィニングランが始まり死んでいく。、と考えたら少し気持ちが楽になりませんか。時々そんなことを思い出して肩の力を抜いて生活しています。回答になっていなくてごめんなさい。でも、スルーできなかったです。

最初
1回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧