注目の話題
入社して10年。時給1000円。 現在子育てもあるので短時間で働いているので月およそ10万円の給料です。 フルで働いてた時も月給15万程度。 従業員数
仕事の出来が悪いおばさんにキレてしまいました。その人は入社1か月たちますが、物を元に戻さなかったり、事務所に2台しかない電話がどこから鳴っているかわからない、パ
私は不登校児2人抱えて解雇。元夫は、妊娠中の後妻のお腹にキス(マタニティ写真)。 私は不登校児、2人も押し付けられて。本当に辛すぎる。昨年離婚しました。 現

結婚したのに、生命保険の受取人を「親のままにしてあるから」と言われた。 傷ついています。結婚に伴って引越をし各々名義・住所変更などで手続きしてたのですが、

No.37 2024/10/04 23:16
匿名さん37
あ+あ-

これだから何でも金を折半したがる男は信用出来ないんですよね。

主さんは受取人を自分に変えなくても良いが、それをわざわざ言ってきて、傷付くジョークまで言ってきた事が酷い、とおっしゃってますが、相手はまるで主さんを家族と思ってるように見えないですね。
他の方も言っていますが、ただの同居人で完全に他人扱いだなと。

デート代をケチりたいから奢ってほしい、生活費を出してほしいとか、そういう目先の浅い事じゃなくて、
家庭を築くうえで、自分に万が一の事があった時に大切な人を守る手段は、もうお金しか残されてないって事にまるで気づいてないのか、
家族である妻を自分の大切な人に含んでいないのか、
結婚の意味をまるで理解しておらず、心底呆れますね。

7つ年上とはいえ、これまで結婚出来なかった男ってのも納得です。
完全に思考が独身向きなんですよ。
自分のケチさを、相手を悪者にして自分を正当化したいだけで、全く相手を思いやる気持ちがないですよね、その人。

うちは結婚した瞬間、頼んでもないのに受取人を妻の私に変えてましたよ。
てか、夫婦なら当たり前だと思ってました。

保険担当者にも結婚したことは家族構成が変わるので伝わっているでしょうし、受取人を変更するよう提案はあったはずです。

それでも断り、頑なに変えないってその人大丈夫なんですか?
自分が死んだらお前なんか知らねー。
母ちゃんは大事だから金渡すけど、オメーは大事じゃないから一人でどうにか生きろよっていうメッセージにしか聞こえないですよね。

子供がもし出来たら、出産費用もベビーグッズも食費も養育費もお金出さないかもしれないですよ。

あくまで自分の家族は実家の母ちゃんとの独身思考で止まってるんですから。
実際はそうじゃなくて、今自分が家庭を築いたのならそこの家族を一番に守るべきなのに、わかってない。
古巣からいまだ巣立ててないですよね。

色々年上だからとカッコつけて割り勘や折半を正当化して、主さんを丸め込んでるのだと思いますが、盛大に間違ってますよ、その男。
それに親離れ出来てない、自立してない証拠です。
自分の立場をまるでわかってないですね。

早く独身に戻すべき男だと思いますよ。
年齢がいくつだろうが、精神的に家庭を築くレベルに達してません。

37回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧