注目の話題
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい

心が苦しい張り裂ける

No.11 07/10/09 12:35
匿名希望11 ( 31 ♀ )
あ+あ-

自分は怠けてる・甘えてる。そう思ってしまう気持ちわかります。私も鬱病とパニック障害でした。電車に乗れない、仕事に行けない、家ですら突然パニクる…生活に必要な事が人並にできない敗北感や孤独感で、生きていくのが辛いと何度も思いました。だから今、主さんが週5日バイトしてるのは本当にすごいし、本当に頑張り屋さんなんだなあと思います。でも大丈夫かなあ💧と心配です。今振り返ると、私は自分が「怠けていた」とは思わなくなりました。ただ周りで支えてくれた人には間違いなく甘えていました。そうしなければ治らないと思うようになり、焦りが出てきたら「治るまでは仕方ない…」と自分に言い聞かせて自分を追い込まないように、そういう方向に頑張りました。自分が好きだった事にまた興味がわいてきた時「良くなってきた?」と感じ、そこから少しずつ仕事に復帰し、現在のフル稼働に至ります。私は「どうしたら早く治る」と思った時、自分の焦る気持ちとだけ闘いました。元気に復活して頑張って働き、家族には後から沢山お返しできます。1~2年の冬眠は、無理して病気を長引かせるより、結果的にはむしろ復活への近道でした。絶対に治る方法はありますよ☆

11回答目(13回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧