注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

あゆが…😢😢😢

No.46 08/01/08 08:59
匿名希望46 ( 28 ♀ )
あ+あ-

あゆ…7年も前にわかってたことですよね。プロだったらしっかり休んで直してほしかった。健康管理も仕事のうちってどんな仕事でもいいますよね。
周りも休ませてあげればよかったのに…。
でも、過ぎたことを言っても仕方ないから頑張るって本人が言うなら頑張ってほしい気もする。
ただ音程ずれまくりで歌うならすっぱりやめてほしい気もしたり。ただのアイドルならまぁいいけど、プロの歌手なら『耳がきこえないから音程ずれててもいい』って言い訳は言いたくないだろうし、周りも認めない。
いい曲いっぱいあるしおしゃれだし。プロデュースとかするのもいいのかもって思ったりしました。
私もあゆ世代。いっぱい支えてもらったから。

46回答目(55回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧