注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

10年目の嘘発覚!! 皆さんの意見聞かせてください

No.19 08/01/15 22:00
匿名希望19 ( 30 ♀ )
あ+あ-

うちも似たような事ありました。
子供が生まれたので生命保険を保障の大きいものに変更した時に思い切って保険会社も変えたんです。
当時は私も何も知らないガキンチョで、解約金というものが出ていたらしく、私がそれに気付いたのは主人の車の掃除をしていた時。
見慣れない通帳に○○生命保険から二十万円程入金されていて
それを旦那は2年かけてチビチビ使ってました。
(多分、ほとんどが飲み代です)
私がその通帳を見つけた時には残高は千円程しかありませんでした。
二年間騙されていたと知ったときはショックでした。
私に内緒で隠し口座まで作り、たかが二十万円を意地汚く使いきった旦那に何も言う気になれませんでした。
しかもその二年間に旦那はスノーモービルやらバイクやらローン組んでまで買ってました。
子供が生まれて出費もかさんでいたのに…。
私も何の為に服や化粧品ケチって安物ですませてきたのかバカバカしくなり、悲しくなりました。
主さん、やりきれないですよね。
何のアドバイスにもなってないけど、私はそういう旦那を見抜けなかった自分が悪いんだと思って気持ちの整理つけました。
今、私も隠し口座持ってますよ~。

19回答目(34回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧