注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

こんな男性観に意見下さい。

No.25 08/02/11 15:13
通行人25 ( ♂ )
あ+あ-

まあ、そこまで考えが徹底してるなら良いんじゃないですか?

女性が男に力を求めるのも自然な事だと思いますね。
ただ、主さんの理想像でない男を見下す必要はないと思いますよ。
そこにだけ、何か病的なものを感じます。
無視するか、適当にあしらえば良い事なのに、なぜみみっちい男の否定からスレを立てるのか?
その発想では、主さん理想の男とは精神的なレベルでバランスしませんよ。
つまり、主さんからは高嶺の花になります。
それが証拠に寄ってくる男は、全然違う訳でしょ?

人と人の繋がりは、精神的なものが一番お互いの支えとなります。
それは、選ぶものではなくて一緒に育てるものですよ。

度量器量甲斐性…これだけで死ぬまで世の中暮らして行けるなら良いけどね…

主さんは、男は甲斐性と定義付けて精神面を否定的に位置付けてしまわないと、自分が先に進めないと思ってるんじゃない?違う?

25回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧