注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

下の子を愛せない苦しみ

No.30 08/03/12 22:31
匿名希望30 ( 36 ♀ )
あ+あ-

友人の子♀が同じでした。ママといるときはかなりわがままで、思いどうりにいかないと、泣く・叫ぶ・暴力💧で同じ年の私の子♂がかなりやられました💧

しかし、ママナシで預かった時…誰!?この子😲っていうくらい素直でおとなしかったのですが、ママが迎えにきたとたんぎゃ~💦でした。
性格もあるだろうけど、実は理由もきちんとありました。
その頃友人はメル友にハマっていて、四六時中携帯を持ってました💧携帯をしてない時は落ち着いてるのに、携帯を持ったとたん騒ぎだす…その子の場合は「私を見て!」のサインだったと思います。


長くなりましたが、愛情がないとは思いません。私も3人子供がいますが、昨日は一番上が可愛かった😃今日は真ん中が可愛かったと日々変わります。
前に、一番上8♂に、「機嫌悪いお母さんもいんじゃない。」と言われました😂
身近な人間から喜怒哀楽を学んで成長していくのではないですかね。
主さん、スレたてた時点で愛情があるように感じます。

30回答目(84回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧