注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

女の子の名前🌷

No.11 08/03/18 01:07
匿名希望3 ( 21 ♀ )
あ+あ-

「桜」は春のイメージだから(私もさっき"春生まれなら"って書いたし)、「里桜」だと、春生まれだと思われることが多いかも知れないですねー。
でも、「里音」にしてリオンと間違えられて、「リオです」って、一生訂正し続けるよりは、春生まれ以外でも里桜にした方がいいと思う。
里桜の方が、多少は読みやすいと思うから(桜→お、の当て字は最近見かけるので)
ちなみに、友達で、8月生まれの「さくらチャン」がいるけど、桜は日本の国花だからって由来らしい。
てかリオンじゃダメなの?
「音」が使いたいなら「~ね」「~おん」で考えてみればいいんじゃないかな。
清音(さやね) 彩音(あやね)
美音(みおん) 花音(かのん)←当て字

11回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧