注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

子持ちで既婚者の方お願いします。

No.1 08/04/13 17:06
匿名希望1 ( 31 ♀ )
あ+あ-

すみません、私も二人出産し、必死に育ててきました。同じ身長で45キロ前後、洋服は5~7号サイズです。食べることは好きだからお菓子も食事も普通に食べてます。失礼ですが主さんは家事をしっかりしてますか?私は妊娠中に15キロ太りましたが、産後体調が戻ってから普通に家事していたら戻りました。食べ過ぎても1~2キロ増えて、また落ちるの繰り返しです。それだけ太るのは摂取カロリーと消費カロリーの差が明らかに多いと思いますよ😥
美容院も無料で託児のある美容院はたくさんあります。メイクは自分の心がけ次第ですしね😥旦那さんが大切にしてくれて、とっても良い事だと思いますが、自分自身の為に頑張ってみては?
私は夫にいつも自慢して貰えるだけでなく、自分自身が満足出来るようにしてます。

最初
1回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧