注目の話題
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

いっしょけんめい…はだめ?

No.12 08/07/30 03:05
匿名希望12 ( 38 ♀ )
あ+あ-

一年生の子がいます。

「~けど」は、話し言葉で、作文のルールに従って「~けれど」という表現が正しいことをアドバイスします。

「いっしょけんめい」は・・・・
確かに「一所懸命」も正解だけど、はたして一年生の子が「一所懸命」という言葉を知っていて、それを表現したかったのか、といえば・・・・やっぱり違いますよね?
おそらくは「いっしょうけんめい」と書きたくて「う」が抜けてしまった、と解釈するのが、妥当でしょう。
私なら、書いた文章をもう一度子供に声を出して読ませます。
「いっしょけんめい」と書いたところを「いっしょうけんめい」と読んだら、明らかに書きたい言葉を書き表せていない、ということになりますからね。

学校のある時期ならともかく、夏休みなんだから子供の学習の責任は親にあると思っています。間違ったことを間違ったまま、学校が始まるまで一か月も放ってはおけません。

12回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧