注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

派遣労働

No.68 09/01/08 05:29
お礼

イギリス、フランス、ドイツでは(資本家の大反対がありましたが)同一労働同一賃金制が決定して、正社員と非正規社員の賃金格差がちじまっています。

スカンジナビア三国、とりわけフィンランドは、嬰児=赤ん坊から瀕死の老人まで医療費は無料です。海外の旅行者も無料です。
学費も同じく保育園から大学院まで完全無料です。
従って、親の死後や闘病の費用の心配がないので生命保険、学資保険、医療保険を掛ける必要が全くありません。
出産に関しても(日本円にして50万円ほどの)実に手厚い保証があります。

フィンランドは決して順調に優等生になったのではありません。
国の産業はかつては木材輸出でしたが、大不況のあと先進工業国に生まれ変わりました。
税金は40%近く課りますがほとんど不満はありません。

人口は800万人の小国に出来て、経済的にも軍事的にも世界に次ぐ第二位の大国日本に出来ない筈はありません。

戦後アメリカから押しつけられた経済や雇用のあり方きっぱり止めて、国民が一丸となって政治を変えれば可能です。

68回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧