注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

至急お願いします💨

No.6 09/01/21 11:17
匿名希望2 ( ♀ )
あ+あ-

社保事務所に問い合わせてみました。
交通事故でも健康保険はきくそうです。
過失割合が9対1でも、一人相撲(電信柱にぶつけて負傷したとか)でも健康保険も高額療養費もきくとのことです。
事前に「第3者行為による傷病届」の提出が必要です。

保険給付前に第3者と示談したり、損害賠償請求権を放棄すると健康保険がきかなくなることがあります。(必ずしもそうではありません)

病院がきかないと言うのですか?それとも共済組合が言うのですか?
なぜきかないと言うのですか?
そこの所を整理しましょうね。

病院は保険診療の2倍くらいになる自由診療ができないので、健康保険を嫌います。
200万は自由診療の金額ではないのですか?
たとえ過失割合が9対1でも相手の自賠責で診療費120万までは使えるのですよ。
保険会社や公的な交通事故相談なども利用して、専門家にもよく相談してみてください。

6回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧