注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

坊主

No.3 06/07/26 00:45
匿名希望1 ( ♀ )
あ+あ-

お坊さんとしての自覚がって関係ないと思います。私の元旦那の友達が お坊さんで、いずれは お寺を持つって頑張ってて檀家も居たし、結婚して奥さんも子供もいるけど それなりに遊んでるし。だから お坊さんは関係なく あなたの彼氏だった人が そういう男だったんですよ!まぁでも、それが嫌で別れたなら彼が何してても良いんじゃ無い?つきあってた頃の事を今更アレコレ言っても仕方ないし、彼とは全く反対の人を探せば(^_^;)因みに私と彼氏は×1子持ち同士で、彼氏と私と彼氏の子と3人で彼氏の知り合いのスナック飲みに行った時、私が彼氏の娘に販売機にジュース買いに連れて出てる間に酔った彼氏が隣のイカガワシイ店に女買いに行って、私は完璧にわかって聞いてるのに行って無いの一点張りで!でも済んだ事を攻め続けてもしょうがないし、あまりヤイヤイ言えば相手も逃げ場なくなるしね。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧