注目の話題
夫が考えた娘の名前が夫の元カノの名前だったことが判明しました 共通の知人と話してて、相手はうちの子の名前を知らずに悪気なく話したことで発覚しました 偶然同じ
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。

老後問題 義理姉

回答25 + お礼19 HIT数 3962 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
16/01/21 09:02(更新日時)

主人には35歳のお姉さんがいます

実家住みで現在無職

家事手伝いはあまりせず
三食タダ飯

義理母は早く出ていけーと
喧嘩した時に言うものの
お母さんがいないと生きていけない!
とお姉さんは言ったりするそうです。

至れり尽くせり

私たちは義理実家から
徒歩10分のところに住んでいます
土地を貰いました

干渉があまりないので、
家から近いですが、
家には来ません

とっても優しい田舎風な
ほんわかした義理両親です

お姉さんは
この先家には出ないと思います
この場合老後はお姉さんに
任せていいのでしょうか??





16/01/19 08:59 追記
義理母と二人になった時に、娘は頼れそうにはないから老後お願いするかも!て言われました。それを言われてから今まで、頻繁に義理実家には顔を出すようにしていましたが、元旦から一度も行っていません。私がこんな気持ちになってしまい主人も実家にすぐ行くような人じゃないので、元旦から行かなくなり実家からはおかしいな?と思われているかもしれません

No.2294226 16/01/18 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/01/19 00:13
通行人1 ( ♀ )

必然的に一緒に住んでるお義姉さんがみることになると思うけど、土地をいただいた経緯があるので、助けを求められたら補助程度の介護ぐらいはしたほうが無難かも知れませんね

No.2 16/01/19 00:18
通行人2 ( ♀ )

それはやっぱり主さん達もお手伝いはしないといけないと思いますよ。土地を貰ってるしご主人は実子なんやから。

No.3 16/01/19 00:50
専業主婦さん3 ( ♀ )

多くの部分はお義姉さんにお願いすることになるでしょうが、旦那さんも知らん顔はできませんね。
介護には、家をバリアフリーに改築したり介護保険で賄えない分を実費負担したりと、何かとお金もかかります。
直接手助けできない分、金銭的に援助する必要も出てくるかもしれません。

また、いくらお義姉さんが同居といっても、365日24時間ずっとついていることはできません。
介護は心身ともに負担の大きいものですから、時には代わってあげる必要もあります。
そうでなければ、お義姉さんが潰れてしまいます。
そうなれば、旦那さんが全て背負うことになりますよ。

旦那さんが動けなければ、実際問題として主さんが動かざるを得ない事態もでてくるでしょう。

先ずは旦那さんとお義姉さんとの話し合いですが、主さんも知らん顔はできないでしょう。
そこは、心づもりしておかれた方がいいと思います。

No.4 16/01/19 01:04
通行人4 

お姉さんの未来がちょっと心配ですよね、逆にお姉さんの面倒を見る人が必要になってくるかもしれませんし、旦那さんと相談されては?

No.5 16/01/19 01:19
お礼

>> 1 必然的に一緒に住んでるお義姉さんがみることになると思うけど、土地をいただいた経緯があるので、助けを求められたら補助程度の介護ぐらいはしたほう… 土地をいただくとなると。。そうなりますよね。。私は姉妹で自分自身の親もきになるのに…>_<…お姉さんがいなければ、みますよ!でも、、健康体で、親に至れり尽くせり、私だったら、親孝行しますけど。ごめんなさい、、モヤモヤしています

No.6 16/01/19 01:22
お礼

>> 2 それはやっぱり主さん達もお手伝いはしないといけないと思いますよ。土地を貰ってるしご主人は実子なんやから。 みます!ですが、、年末に義理母から、娘はあてにならないと思う。だから、何かあったらお願いといわれました。あてにならないて。。それを聞いて、週一で訪問していましたが、元旦から行ってません

No.7 16/01/19 01:25
お礼

>> 3 多くの部分はお義姉さんにお願いすることになるでしょうが、旦那さんも知らん顔はできませんね。 介護には、家をバリアフリーに改築したり介護保険… みます!見るんですが、、お姉さんは、日頃、親に面倒みてもらってるのに、何もしない!て雰囲気が嫌すぎて距離を置きたい気分です

No.8 16/01/19 01:30
お礼

お姉さんどうするんでしょうか、、ほんとうに心配です。土地を貰っているし、義理実家まで10分。完全に無視できない範囲ですが、義理両親は老後みても、お姉さんはみたくありませんし、そんな義務ないです…>_<…とりあえず仕事してほしいです

No.9 16/01/19 01:55
通行人9 

ご主人に任せれば良いの。
お義姉さんとご主人の親なんだもの。実子二人で見るのが当然。
主さんは頼まれたら手伝ってあげるわ。
で良いでしょう?

お義姉さんが、このままずーっと一人だったら
ご主人には介護義務があります。
血縁者だから。

でも主さんは他人。
同じです。頼まれたら手伝ってあげても良いわよ。というスタンスで。

No.10 16/01/19 01:58
通行人10 

自分の親も旦那さんの親も皆同じ親です
特に実子は知らないは通りませんから、お母さまの言葉は流しましょう
親に介護が必要になれば子供達が状況に応じて話をしていくものです

No.11 16/01/19 07:46
専業主婦さん11 

その状態なら、私なら9割は義姉に任せますね
土地代はちょっとずつでも返せませんか?
私なら例え一万ずつでも返していきますね
普段は娘にべったり、その娘も母親にべったり、なのに、いざとなった場合は、息子や嫁?
馬ッ鹿じゃないのか。
笑っちゃう。

No.12 16/01/19 08:12
お助け人12 

まだ義両親元気なんでしょ?
気が早いですよ。

義理のお姉さんとは距離置いていいと思いますよ。仲良くなると、あれこれ頼られるとキツいですよね。

それと、義理の実家のことはご主人が窓口になってお任せしたらいいと思います。主さんが距離を置きたいと思っていらっしゃるなら、決して主さんから動いたり口を出さないことです。

No.13 16/01/19 10:11
経験者さん13 

実の娘はどうしてもかわいいからね〜。甘やかしちゃいますよね。私も老後の介護はお嫁さんにやっていただく予定です。娘二人と息子一人いますが、子供たちには迷惑かけたくないですね。不動産贈与をちらつかせると、お嫁さんは家欲しさにしおらしくするから単純で簡単!長生きしまーす。

No.14 16/01/19 11:13
通行人1 ( ♀ )

厳密に言いますと、義親の介護の際に嫁が充分な介護をしなかったと旦那の親族から不満が出ようとも介護義務は実子にあり主さんにはありませんから問題ありません。
感情論で相手側の親族からは不満が出ると思いますが私に義務はないと突っぱねてしまえばそれまでです。

その際、予想されるのは土地をもらったくせに!と言われることですが、それに関しては、義姉さんは生活費以外にもかなりの額を親に援助してもらってきた筈です。
それはお義姉さんが親からもらった生前贈与分にあたります。

親を看ようが看まいが財産は兄弟平等に相続権がありますから、主さんご夫婦はいただいた土地を相続としてもらう。代わりにその他の財産は介護をしたお義姉さんにと話をつければ良いのでは?

そのためには今後、お義姉さんが親に買ってもらってる車や払ってもらってる費用。
主さんが把握されてる範囲内で構わないのでメモに書き留めておくことです。
おそらくこれまでお義姉さんが受けた援助は相当な額になると思われるので、土地代を主さんのご主人の相続分にすることは容易いと思います。
万が一看なかった嫁のいる息子になど財産は渡さないと遺言を書かれていても、相続権のある相続人には遺留分という相続できる財産の半分を請求できる権利があります。
それを差し引いた土地代を返せば良いことですし、お義姉さんにそれだけ甘い親なら主さん達の譲り受けた土地代以上の援助は受けてるでしょうから心配ないと思います。

本気で嫌ならこういう方法もありますが、この方法は人道的にみてご主人が納得されるとは思えません。
夫婦仲を悪くせず最も賢明なのは、あなたに頼むと言われても「お義姉さんがいらっしゃるじゃないですか」
「頼りにならないなんてことないですよ。娘ですもの、そのときがくればちゃんとやってくれますよ~」と笑顔ではぐらかし決して私がやるとは言わない。
介護を頼まれそうになったら仕事やご自分の親御さんの介護を優先させ、嘘でも"したい気持ちはあるのだけど無理なんです"という姿勢で逃げることです。

No.15 16/01/19 11:41
専業主婦さん15 ( ♀ )

お姉さんの立場なら、どうされますか?

No.16 16/01/19 15:01
通行人16 ( ♀ )

無職で同居なら、義姉がするのが筋だと思います。
ただ、真面目にやっても、要介護状態によっては介護を一人でするのは難しいと思うので、その場合のサポートは必要だと思います。

義父母の介護も押し付けられたら頭が痛いけど、義父母の介護と共に、義姉こみの同居に持ち込まれて、義姉も扶養して死ぬまで一緒というのは避けたいところですね。

No.17 16/01/19 17:49
専業主婦さん11 

13気持ち悪い
顔、怖そう 笑

No.18 16/01/19 20:50
お礼

>> 9 ご主人に任せれば良いの。 お義姉さんとご主人の親なんだもの。実子二人で見るのが当然。 主さんは頼まれたら手伝ってあげるわ。 で良いでし… そうですよね(^^)お手伝いお手伝い!! ギリ母から、老後頼むねの言葉が心の暗いモヤとなっています…>_<…旦那にそういわれたよ!と話してもいいんでしょうかね。。

No.19 16/01/19 20:55
お礼

>> 11 その状態なら、私なら9割は義姉に任せますね 土地代はちょっとずつでも返せませんか? 私なら例え一万ずつでも返していきますね 普段は娘に… ほんとに9割任せたいですよ!…>_<…まさか、一緒に住んでお世話になりながら、私たちに丸投げはないですよね…>_<…そんな、親不孝もんではないことを祈りたいです

No.20 16/01/19 21:06
お礼

>> 12 まだ義両親元気なんでしょ? 気が早いですよ。 義理のお姉さんとは距離置いていいと思いますよ。仲良くなると、あれこれ頼られるとキツいで… 旦那には、今までは週一で行ってたけど、これからは2ヶ月に一度ペースがいい!と伝えてしまいました…>_<…旦那は最初どうしたん?話きくよ?と。ただただ、気を使うから、、と濁しましたが、いいよ(^^)と。ただ、仲良くはしてねと

No.21 16/01/19 21:13
お礼

>> 13 実の娘はどうしてもかわいいからね〜。甘やかしちゃいますよね。私も老後の介護はお嫁さんにやっていただく予定です。娘二人と息子一人いますが、子供… 私は面倒みるくらいなら、土地なんていりません!!援助してもらうほど貧乏ではないのです。ただ、主人が自分が育った場所で、息子を同じ小学校中学校にいかせるのが夢だと語っていたので、私は素敵だなと思い、自分の親の近くより、旦那側に引越しました。私だったら、息子の嫁より、自分の娘の方が気を使わずなので、色々頼りにしてしまいそうですが、あなたの娘さんは、親はほったらかしなんですか?私の義理姉みたいに…>_<…可哀想です

No.22 16/01/19 21:15
お礼

>> 14 厳密に言いますと、義親の介護の際に嫁が充分な介護をしなかったと旦那の親族から不満が出ようとも介護義務は実子にあり主さんにはありませんから問題… ほんと、私が気が強ければ言えるのですが、性格上、なんでもハイハイと行ってしまうタイプで。。老後お願い!と言われた時に笑顔で任せてくださいね(^^)と言ってしまいました

No.23 16/01/19 21:19
お礼

>> 15 お姉さんの立場なら、どうされますか? 私がお姉さんの立場なら、、自分の親は大事だし、大好きなので、なんでもしてあげたいし、逆にお嫁さんになんかより、自分が親孝行したいです。私も結婚が遅く、結婚したのが30過ぎてからだったので、なおさらに思います

No.24 16/01/19 22:44
経験者さん13 

だったら単純に土地を返すか返金すればいい話ですよね。理由も理由だし、今更返すなんていうとカドがたってしまい関係が悪くなってしまいますけどね。

No.25 16/01/19 22:57
通行人2 ( ♀ )

そんなに介護が大変だと思うなら 老後は施設に入ってもらえばいいと思います。

No.26 16/01/20 11:01
通行人26 ( ♀ )


土地のことは気にしなくて良いと思います。
おねだりして貰ったわけじゃないんですよね?

お義姉さんは、家賃も生活費もみてもらっている。
ご主人は自立してお金の負担はかけていないが、土地を貰った。
平等。

親が子にしたことだから、それに縛られなくて良いと思います。

ただ、干渉しないで優しくしてくれる義両親に、感謝や情があれば、ご主人と一緒に優しくしてあげれば良いじゃないですか?

あくまでも、中心は実子二人ですよ。
主さんはお手伝いです。

それから、中途半端な返事はしないことです。「任せてください」なんて言ったら、その気でいますよ。

私も言われましたけど「そうですね、○○(夫)と△△(義弟)が頑張りますよ、きっと。」と言いました。

そういう話は、しっかり覚えていますからね。油断大敵。

No.27 16/01/20 11:48
通行人27 

土地を貰ったそうですが、

現在の名義人はどなたでしょうか?

主さんではなく、旦那さんの名義になってませんか??

法的に息子の妻には相続の権利も無ければ、介護の義務もありませんよ。

その頂いたという土地の名義が主さんご本人になっているのでしたら、恩義は返さないといけないと思うけど。

No.28 16/01/20 12:04
通行人27 

連投失礼。


捕捉ですが、たぶん、主さんは・・

婚姻と同時に夫側の氏(姓)に変更された?と思いますけど、

主さんと血の繋がったご両親からの遺産相続の権利などは、婚姻後もそのまま継続されますから、安心して下さい。

同じ氏(姓)であるかどうかに とらわれないでね。

No.29 16/01/20 12:08
お礼

>> 24 だったら単純に土地を返すか返金すればいい話ですよね。理由も理由だし、今更返すなんていうとカドがたってしまい関係が悪くなってしまいますけどね。 返すという頭はないです。私たちが家を建てる話になった時に旦那が自分の地元に住みたい!という気持ちがあると話して、土地あるよ!と義理実家から、申し出て建てたので、ちょうだい!と貰った土地ではなく、義理実家が良かれと差し出した土地と認識しているので。。もし、土地あげたんだから見るのは当たり前と言われたら、人格疑いますが、、義理姉は言いそうです…>_<…

No.30 16/01/20 12:18
お礼

>> 27 土地を貰ったそうですが、 現在の名義人はどなたでしょうか? 主さんではなく、旦那さんの名義になってませんか?? … 土地名義は主人ですよ^_^、はい!私は結婚して主人の姓になりました!!私は二人姉妹なので、自分の親の老後は、二人で協力しあってみようね^_^と今から話してます。実親は娘に迷惑かけたくないから心配しなくていいよ^_^と言ってくれてますが。親孝行はしたいです。悔いが残ります



旦那の親は。。赤の他人の私に、、娘はたよりないから、頼むねと。。

自分の親と旦那の親の考えが全く違うので、、しょうがないですが、
少し残念に思いますし、幻滅しました

No.31 16/01/20 14:10
通行人16 ( ♀ )

お礼飛ばされた…
何か気にさわることを書いてしまっていたらすみません。

No.32 16/01/20 16:31
通行人32 

だんなさん、姑、義姉の全員が主さんに期待している印象を受けます。だんなさん、姑と仲良くしてねとか言ってるし。主さん笑顔でまかせてくださいって言っちゃったんですよね?介護は基本義姉がしてね、っていっといたほうがいいですよ!残念ながら男にとって母親は至高の存在。もめそう。地元に戻ったのも母親のそばが良かったのかも?みんなで口裏あわあせてたりして。姑とか義姉は絶縁できるけど、だんなが姑側につくとやっかいだよー。

No.33 16/01/20 17:06
お礼

昨日旦那に、私は姉妹で親の面倒どうしたらいいの?と質問してみたら。。旦那が一緒に住めばいいよ^_^と。私がどういうこと?と聞きなおすと、将来、このマイホームにお父さんお母さんとみんなで住めばいいよ^_^とのこと。私は、あなたがよくても、義理母義理父はよく思わないやろねーと憎まれ口を旦那に言ってしまいました。ですが、主人の気持ちは嬉しかったです。旦那も、義理母も、ドライで、、親離れ子離れはしています。義理姉が問題で、義理母も悩んでるからこその、老後お願い、の発言だったと思います。義理両親はとてもいい人で、義理姉がいなければ、旦那抜きでも遊びに行きたい気持ちはあります

No.34 16/01/20 17:10
お礼

すいません、、赤ちゃんみながら、返信してるんですが、見落として飛ばしてしまってますね…>_<…ごんなさい

No.35 16/01/20 17:31
通行人32 

だんなさん、、、いずれ義姉と義両親にも一緒に住めばいいよ!っていいかねないね。悪気なく。

No.36 16/01/20 17:38
お礼

>> 35 私たち夫婦が建てた家はそんな、大豪邸ではないですよ 笑。
義理実家のが立派な家ですよ^_^
庭が広くて平屋です^_^

No.37 16/01/20 18:10
通行人32 

いや、あなたたち夫婦の家じゃなく義理実家で義理両親と義姉とみんなで仲良く一緒に住もうよ!っていうんじゃないかと。。。あなたの両親じゃなく、義親は面倒みてねって望んでるし、義姉も、ね。

No.38 16/01/20 18:28
お礼

>> 37 それだったら、広い土地に二世帯住宅の家を建てて、私たちが今、住んでる土地は売っていたと思います^_^今、住んでる家は立地が良いので、売ればすごいお金が入ってきます^_^。義理のお母さんは、昔、姑さんと一緒に住んでいて、嫌な思いをしたので、一緒に住むのは嫌みたいです^_^なので、10分離れた土地に、私たちは家を建てました^_^

No.39 16/01/20 23:48
通行人1 ( ♀ )

娘と親って主さんが思うよりずっと深く繋がってる。
義親さんが二世帯にせず主さん達を10分の距離に置いたのは、第1に娘の居場所を無くしたくなかったから。そのうえで出来れば息子夫婦も側において万が一のときには助けて欲しかったからだと思う。

あなたはお義姉さんがお義姉さんがというけど、そのお義姉さんの行動を許しその生活を続けさせてるのは義親さん。
お義姉さんの全ての行動はその親がさせてるものであり、お義姉さんと姑さんは同じ考えだと思っておいたほうがいい。

口では出ていけと言ったって他人が悪く言えば庇うのが親心。
そのなかに嫁という他人はどうしたって入っていけない。これは現実。
だから主さんも義姉さえいなくなれば姑さんとうまくいくなんて淡い期待は持たないほうがいい。

姑さんはきっと生涯娘と暮らしていくつもりだと思う。
もしも娘でなくあなた達夫婦に比重をおいてたなら、娘のほうを近くに住まわせ、あなた達ご夫婦を実家に呼んだ筈だもの。

だけど側に置いたのは娘。
でも娘が1人で介護するんじゃ大変だから、それであなたにかけた言葉なんだと思うよ。

No.40 16/01/21 00:59
経験者さん40 ( ♀ )

↑いやぁ~まだわかりませんよ。

やっぱり一度は結婚して欲しいのが親心でしょう。
義姉さんが、50歳過ぎるまではわからないと思います。

No.41 16/01/21 01:40
お礼

あなたさまの読んでいて、なるほどと思います!!そうですね、義理姉がこうなったのも、義理母が娘に甘いからだと思います!娘は35歳で、すごく太っています。芸能人でいうとニッチェの大きい方にすごく似ています。義理母は、娘が可愛いんだと思いますよ。私は赤の他人ですから、入っていくこともできません…>_<…頭ではわかってるんですよ。ですがお姉さんと私は2歳しか年齢が違わないのに、私は子供の育児、家事やっていて、尚且つ自分の両親の老後も心配で、歳が変わらない姉は、無職で、洗濯掃除料理はすべて母、食べたお皿も、配膳せず、すべて母、その上老後はお姉ちゃんには頼れないと思うから。。という母にもモヤモヤしてしまい。。…>_<…あぁなんかすいません。私も育児忙しい、将来ならもっと自分の家のことで忙しいのに、無職でずっと家にいて、自由に遊びまわってる姉には頼れないて、、情けなくて。実の親に相談したら、大丈夫!!義理のお姉さんも、今はわからなくても、きっと親が歳いく中、どうにかしてあげないといけないなーて思う日がくるからと。今は義理両親、ピンピン元気やのに、考えすぎやし、またその時がきたら、悩みなさいと。今は悩んで考えても、将来はどうなるかわからないんだからと言われました…>_<…

No.42 16/01/21 01:44
お礼

義理母は、誰でも文句いわないから、めらってほしいと嘆いてます。本心は嫁いで家を出て、娘の孫の顔も見たいだろうし。。と、思います。それは伝わってます。ですが、昔、義理姉は学生時代に男の子からいじめられた経験があるみたいで、、結婚は、たぶん、諦めモードにはいってると思います

No.43 16/01/21 08:16
通行人1 ( ♀ )

主さんのそのぐうたら義姉さんが40近くになって結婚しても、義親さんは娘を遠くにはやらないし近くにおくでしょうね。
そしてお義姉さんも親から離れられない。
それだけ依存しあってたら離れないと思うよ。

なのにちゃっかり嫁には老後を頼んだりする。
虫のいい話だけど、そんな親はたくさんいるし家がそれ。

ぐうたら小姑がやっと結婚したと思ったら育児も何もかも母親任せで毎日実家に入り浸り。
結婚という表向きの形を済ませ義親の援助する人を小姑から小姑家族に増やしただけで一家で義親に任せっきり。
義親もしょうがない娘だと言いながら援助しまくり。
それでも平気な顔で介護はあなたにって私に言ってくるからね。
主さんのところも、ぐうたら義姉さんが結婚したらしたで最悪になると思うよ。

同居してる私からすれば主さんの強みは義親と同居してないこと。
義親の親バカ加減に呆れたら主さん次第で逃げられる。
これはほんっとにあなたの強みだよ。

今は忙しい自分とぐうたら義姉を比べてイラつくかも知れない。
だけど将来、義親が居なくなってもあなたには家族がある。ぐうたら義姉は孤独だけどね。
それに親の介護は今あなたが考えてるより何倍もハード。金銭的にも肉体的にも。
たとえ10分の距離でも離れててほんとに良かったぁぁー!とつくづく思えるときが必ず来る。

娘に甘く厄介事は嫁にの都合のいい義親とは、普段からなるべく距離をおいて、介護になったときに嫁はあてにならないと認識させておくのが大事。

これからあなたが味わうであろう今より理不尽な思いで、あなたも(あっちはあっちでやらせておけばいい。私は知ーらない!)と割りきった考えができるようになるよ。
だから今そんなに考えなくても大丈夫。
あなたが損なクジを引かないよう気を付けてれば、やがて笑うのはあなただから(^-^)

No.44 16/01/21 09:02
お礼

助言ありがとうございます!!あなた様は同居しているのですね。。ほんとにほんとにご苦労様です。私が今の義理家族と同居してたらと想像すると、きっとあなた様みたいには強くないので、逃げてしまうかもしれませんし、心身疲労で病んでしまうのが想像できます。そうですね、、、10分だけですが、家が離れていることは私にとっての一番の強みですよね…>_<…実際、年末に老後頼むわねと言われてから、元旦に挨拶に行ったきり、義理実家には顔を出せずにいます。そうです、嫌なことがあれば、顔を見なくてすむし、少し、ほんの少し冷静になることも可能なので、この10分離れているのが、ほんとに強みです…>_<…義理姉が結婚せず、娘の孫はいないので、唯一主人の子供を産んだ今、唯一の孫。嬉しいだろうなと、実際、目にいれても痛くないて感じなので、私も義理両親の為に孫を見せにしょっちゅういってましたが、私がこんな、暗い気持ちになり、孫を見せてあげれてない状態に、後ろめたさがあります。義理親しかり、義理姉は、私が思ってる以上に結びつきが強いと思うので、実際なにかあれば、他人の私より自分の娘のがいいやすいんじゃないかと思うのですが。。。老後のことはその時になってみないとほんとにわからないことですよねヽ(´o`;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧