寝汗…自律神経失調症が原因?

回答2 + お礼2 HIT数 3127 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/06/06 14:00(更新日時)

2年前に自律神経失調症・うつ病と診断されました。最近寝汗がひどくて困っています。睡眠薬を飲んで寝ても深夜2時頃に目が覚めて、気づくと布団カバー・シーツ・パジャマ全て汗びっしょりです💦全て替えてまた眠ろうとしても結局朝まで眠れず、お昼頃に意識がもうろうとしてしまいます。同じ症状の方いますか?💦

あとは異常に寒気がして、家では冬物の服装+コートを着ています。(ペットがいるので暖房がつけれないんです)学校がある日は不自然にならない程度になるべく重ね着をしたり厚めのタイツをはいていますが、他の人が半袖で過ごしていても寒いです😭

血行が悪いのかと思ってお風呂に1日3回以上入ってますが今のところ効果が無いんです😢

何かアドバイスありましたらよろしくお願い致します🙇💦

タグ

No.1008576 09/06/04 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/06/05 12:47
通行人1 ( 30代 ♂ )

パキシルとかで良く聞く話ですね。薬が効いてる証拠でもあります
でも生活リズムに支障きたすなら抗うつ剤変えて貰うのも良いかも。

No.2 09/06/05 17:54
お礼

>> 1 レスありがとうございます🙇
私はパキシル服用してないんですが、他の抗うつ剤でもなるんでしょうか❓💦
うつ病の怖さを改めて思い知らされました😢

No.3 09/06/06 12:24
通行人3 ( 30代 ♀ )

極端なダイエットはしてませんか?

No.4 09/06/06 14:00
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙇
ダイエットはしていません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧