離婚?修復?

回答11 + お礼6 HIT数 2231 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/05/31 01:25(更新日時)

去年バツイチ(先妻さんが子供育ててます)・自営(飲食店・商売上の借金あり)の旦那と計画的?授かり婚(私の年齢プラス卵巣にトラブルがあり、治療してたものの、半ば妊娠・結婚を諦めてた)をしました。うちの親の反対を押し切る形でした。ここ半年以上商売を回すので精一杯で、生活費は私の貯金を切り崩してきましたが底をつきかけ、店も人手不足で毎日八か月の息子を連れて手伝ってきました。先の見えない生活、息子と関わる時間も満足に取れず、ストレスから体調も崩しました。そんな時些細なことからケンカ、息子のお世話に来てくれてた母に、経済状況も含めて全てバレました。その時に怒りに任せた旦那の暴言があり、とりあえず別居、と実家に帰ってました。やり直すつもりで話し合いをしてたのに、素直に言えない旦那は酔っ払って実家に押しかけたり、嫌がらせのように暴言や脅迫めいた電話(お前を殺す、お前の親を殺す、など)をしてきて、私も情けなくなり離婚を口走りました。私はまだ迷いがありますが、元々反対してたうちの親は、「あんなDVみたいなパパなら孫にも要らない。もしやり直すつもりなら勘当する」と言われました。

タグ

No.1014020 09/05/29 14:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/29 14:52
通行人1 ( ♀ )

先妻さんとの離婚理由は何なのでしょうか?

DVなら考える余地なく離婚します。

お金だけでなく、心まで毟り取られたらかないませんし、親にまで危害を加えられて我慢なんか出来ません。

いずれ、子供にも手をあげそうだから。

No.2 09/05/29 14:56
通行人2 ( ♀ )

離婚🙅考える余地なし⤵
主の為にもお子さんの為にも。

No.3 09/05/29 15:20
お礼

補足になりますが…今までも酔った上での多少の暴言はありました。暴力はなく、言葉に出さないものの、酔いが醒めたら反省はしてるようだったので、私の胸だけでおさめてきました。父が知り合いの弁護士さんに相談して「DVの手前。やるなら別居じゃなく、全て(離婚・親権争いも)一気にすることを勧める」と言われたそうです。息子は本当にかわいがってくれてるし、世話もしてくれます。お金がなければ生活できないのも骨身にしみてわかりました。ただ、どういう道を選ぶのが私たち三人にベストなのかが見えません。端から見たら、ここまでなって離婚を決断できない馬鹿に見えるのも重々わかってます。

No.4 09/05/29 15:30
通行人4 ( ♀ )

主さんは離婚したいのですか?それともやり直したいのですか?
私は離婚をおすすめします。今戻ったところで前と状況変わらないどころか親とは縁がきれてしまってるので子供をみてもらえないでしょう。そしたら必然的に家庭内は悪化します。主さんは幸いにも親が助けてくれてるみたいなので子供さんの為に離婚がベストだと思います。

No.5 09/05/29 17:33
通行人5 ( ♀ )

DVの男性って、日常的に威圧的で、子供を可愛がらず、謝りもしないしないって思っていません❓❓

違いますよ。
DVをする男性に限って日常は割りと穏やかで、子供をかわいがり、急にスイッチが入ったように暴言や暴力をする場合が多いです。
そして一通り暴れた後に、涙を流しながら謝るんです。
私が書いたのは極端な例ですが、そんなもんですよ。
謝る時は反省してるように見えますが、繰り返すのは病気です。

もしエスカレートしてお子さんに手を出すようになったらどうしますか?
女として未練があっても、母親として子供を守る責任があります。
お子さんを第一に考えて、冷静に判断して下さいね。

No.6 09/05/29 18:38
お礼

私が本当に離婚したいのか…まだ答えが出せないでいます。旦那への想いもまだありますし、私の一存で息子(私が嫉妬するほど旦那に懐いてます)からパパを奪っていいのか…。妊娠を報告した時にもうちの両親を悲しませ、それを「孫に免じて」と全て受け入れてくれたのに…とも思います。多分私が「離婚」と言えば、あっという間にそちらに流れていきそうです。

No.7 09/05/30 04:02
通行人7 ( 30代 ♀ )

キツイかもしれませんが、全てはあなた次第ですよ。親の為?息子の為?旦那の為?そんなの一切排除して、あなたがどうしたいかで、この先の人生前向きに生きられるのでは?
何かの為と思って自分を縛りつけると、これから先の長い人生、また今みたいに悩む時がきますよ。
今自分がどうしたいのか、どうするべきなのか、広い視野で時間かけてでも自分で答えをだすべき。そうすればこの先、困難があろうとも自分の出した答えだから、頑張れるはずですよ!

No.8 09/05/30 05:47
通行人8 ( ♀ )

主さんが世間知らずだったのだと思いました。
借金のある自営業の妻の辛さって、命を削るようなものです。
旦那がいい人でも、生活費も捻出できない商売で心身共に疲れ果て早死にされた奥さんを数名知っています。

私も昔、主さんのような暮らしをしていました。出産前日まで店に立ち、赤ちゃんを店で働きながら育てました。お金もなく旦那は商売の憂さを私に当たるようになり、店はどうにも立ち行かず閉めなければならなくなり、最終的にはヤケになった旦那に殺されかけ必死で逃げて離婚、就職し今は当時よりはマシな生活をしています。勿論借金も背負わされました。離婚しても私名義の借金や税金の滞納からは逃げられません。

主さんは、まだ貯金がなくなっただけで借金がないなら、実家の協力で立て直しも早いでしょう。

お金がなければ子供は育てられません。

当時の私は若く世間知らずだったので、今の主さんのように迷い、暴力の中に三度戻ってしまいました。多分、命を失いそうになったから決心出来たのです。

私は子供の為にガマンしなくてはならないと思っていました。でも、命を失うかも…となった時、初めて『子供のために私は死ねない』と強く思ったのです。

No.9 09/05/30 06:13
通行人8 ( ♀ )

続き。

子供にはよい父親に見えました。でも、生活費を稼げず妻に暴言暴力をふるう父親は果たしてよい父親でしょうか?

主さん、今、戻ってやり直して果たして生活は上向きますか?状況は改善されますか?

例え戻っても、ご両親は待っていてくれ、協力してくれ、いつでも迎えてくれるでしょう。でも、決断が遅れればそれだけご両親への迷惑や負荷は増えていくし、主さんも精神を患い健康を損ねてしまうと思います。

私は思います。本当に大切なのは『健康』だと。肉体的にも精神的にも。

主さん、健康な内に離婚して下さい。

前妻さんの離婚も根底には同じ苦労、同じ想いがあったのではないかと思います。

商売が赤字で借金まみれでも本当に家庭を守る気持ちのある自営業の旦那さんは、妻のお金なんて当てにせず寝ずにバイトして生活費は確保していましたよ。そういう方は、商売がダメになっても離婚にはならず、生活もすぐ立て直しされました。とても…とても羨ましく自分がみじめでした。

離れた方がよい関係ってあるんですよ。

No.10 09/05/30 07:07
通行人10 ( ♀ )

今の主さんの状況で充分DVです。
DV手前じゃなくて…。私もDV夫から逃れたましたが、DVのホームページや冊子をみてみると、暴言だけでも精神的DVにあたるって書いてあったりします。

主さんの親御さんは、きっと状況を冷静に判断して、主さんを守りたくて言っていると思います。

主さんには未練や情があるのかも知れませんが、それもDVの怖い所なんです。私も8年、夫が私にDVをしていると気づきませんでした。福祉事務所など公的な第三者に状況を相談し、少し冷静に ダンナさんとの事を考えてみてください。

No.11 09/05/30 10:18
お礼

まとめてのお礼ですみません。私のハラ次第ですよね。そしてあの状態が十分DVなんですよね。ちなみに旦那は、週三日仕事の後深夜まで副業に行ってます。どうすることがベストなのか…。戻っても店の状況がすぐ変わる訳じゃない。それもわかってます。自分の見通しが甘かったのも。ただ今回の一度のことで、息子からパパを奪っていいのか…DVが繰り返されることも知ってます。なのにまだ迷ってる。バカですね、私。

No.12 09/05/30 10:52
通行人12 ( 40代 ♀ )

ばかじゃないですよ😃悩む迷いがあっても当然です でも自分がどうすれば一番幸せになれるのか充分考える時です 親は子供の幸せを真っ先に考えるものです 主さんの人生です 笑顔の保てない生活をずっと送りますか?それは直ぐに子供に影響します 片親でも子供は立派に育ちます 主さん次第で 言葉だけでも立派な精神的DVです 実家まで脅迫するのは、もう修復不可能の状態なのでは? 主さんの場合、バックアップしてくれる実家のご両親がいて幸せだと思います 親は主さんの倍以上生き人生経験も豊富で人をみる目も確かだと思います まだ若いのですから、クリアにしてやり直して見るのも良いのでは? 主さん次第です 笑顔を早く取り戻して 最悪の状態にならないうちに😥ご主人がエスカレートしないうちに😥主さんの幸せのために 踏ん切りが大事ですよ

No.13 09/05/30 11:21
お助け人13 ( ♀ )

私は主の旦那さんが意味のないDV男だとは思いません。
やはりお金が全ての原因だと思います。
でも、嫁を自分の仕事の歯車にしてること自体が甘いですよね。小さな子供もいるのに。

本当に主さんを大切に思うなら、自力で頑張る。それが男じゃないですか?
ここは一つ、旦那さんを男にするために離れることが必要だと思います。そして、生活を建て直してから迎えに来てと。私と子供がいると足手纏いだから。と旦那さんに話されてはいかがでしょうか。
一緒にいて泥まみれになるのも愛ですが、見守るのも愛だと思います。
そこで、酒に溺れて沈んでいく男なら、そこまでの人なんでその時諦めても遅くないと思います。

No.14 09/05/30 20:55
通行人14 ( ♀ )

それはもう離婚した方が主さんの為かも…😣

殺すとか…普通ではないと思います💦

No.15 09/05/30 22:15
お礼

>> 12 ばかじゃないですよ😃悩む迷いがあっても当然です でも自分がどうすれば一番幸せになれるのか充分考える時です 親は子供の幸せを真っ先に考えるもの… あたたかいレスをありがとうございました。うちの両親には、「勘当」と「あんな裏まで見せられて、今までどおり普通に付き合えない」「どこかで見切りをつけろ」と言われてます。将来の笑顔…どこにあるのか…わかりません。親も悲しませたくない、でも旦那とやり直したい…は叶わないんだろうなぁ、と皆さんのレスを見て感じてます。やっぱり馬鹿なんですよね…。苦しくて思考が進みません。

No.16 09/05/30 22:22
お礼

>> 13 私は主の旦那さんが意味のないDV男だとは思いません。 やはりお金が全ての原因だと思います。 でも、嫁を自分の仕事の歯車にしてること自体が甘い… ありがとうございました。当然「離婚」というレスばかりだと思ってたので、角度を変えた見方がとても新鮮でした。私も少し落ち着いてからは「別居」を考えたりもしてます。そして私も本当の意味で自立できる道を考える時なのかもと思ってます。(離婚にしろ、別居にしろ、修復にしろ…)気持ちが定まらず苦しいです。

No.17 09/05/31 01:25
お礼

>> 14 それはもう離婚した方が主さんの為かも…😣 殺すとか…普通ではないと思います💦 ありがとうございます。確かに普通じゃないと思います…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧