教えてください

回答2 + お礼2 HIT数 596 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/05/29 19:34(更新日時)

今の仕事を始めて三ヶ月です。毎月の出勤がシフト制で、休みたい日は希望して出せます。始めに上司に慣れるまでは週3から始めようと言われました。ただ正直生活は厳しいし、週3だとなかなか覚えられず、同じくらいに入った方は始めから週5だったようで、差が開くのも辛いです↘
自分からその事を、上司に話しても良いのでしょうか❓何も言わなかったらずっとそのままでしょうか❓
差が開くとは言えませんが、日数を増やしてほしいこと等は伝えるべきなのでしょうか❓

タグ

No.1014288 09/05/29 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/05/29 19:01
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

言いたいことは、どんどん言いましょう★
言ってくれないと、向こうも解らないです。

No.2 09/05/29 19:03
お礼

ありがとうございます🐚
私必要ないから入れてもらえないのかなぁって思ってて、だからシフト増やさず辞めていくのを待ってるのかなとか考えちゃって🌀🌀

No.3 09/05/29 19:10
通行人3 ( 30代 ♀ )

店長喜ぶと思いますよ。主さんのその気持ち。
素直に 最初のスレを そのまま伝えたら、私だったら 涙が出るほど 嬉しい。
✋店長より

No.4 09/05/29 19:34
お礼

ありがとうございます坥
必要ないからとかは考えすぎなのでしょうか…ただ周りに、ずっと週3蓜とか週3週3って言われる度に何だか出来ない人だから、と思われてるようで悲観的すぎますよね🌀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧