注目の話題
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

相続放棄…

回答2 + お礼2 HIT数 843 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/07/08 00:25(更新日時)

義父がなくなりました。

義父には保証人になった為に多額の負債があります。

主人達は相続放棄の手続きをします。

それで質問なのですが…
負債があり、病気でもしたら大変だと義姉が契約者になり義父に入院と死亡の保険を掛けています。

相続放棄したら その保険金も放棄になるのでしょうか❓

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

No.1030645 09/07/07 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/07 23:32
通行人1 ( ♀ )

死亡保険金は遺産にはならないんじゃなかったかな~。
うちの父が亡くなった時、父の死亡保険金の受取人が兄になってたから全額兄が受け取りましたよ。

No.2 09/07/07 23:38
お礼

>> 1 早々のお答え有難うございます🙇

うちは保険掛金を姉と弟で折半して支払い、保険金も半分にします。

私も保険の契約者が姉だし、大丈夫だと思っていたのですが、心配してて。

なんか少し安心しました。

有難うございました

No.3 09/07/07 23:39
通行人3 ( 20代 ♂ )

確か…生命保険はあくまで受取人の権利であり、相続とは関係なかったと思うよ。

No.4 09/07/08 00:25
お礼

>> 3 ありがとうございます🙇

とりあえずは現金を姉弟で出し、葬儀を済ませて、香典の残りは法事に残して、保険金は半分に割ろうって事で考えていたのですが、保険金がおりなかったら…って姉が心配して💦

本当に出費があり大変です⤵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧