お金をかけなくても素敵な暮らし

回答14 + お礼3 HIT数 1924 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
09/08/03 00:24(更新日時)

旦那の給料手取り24万で子供 小1、二歳がいます。毎月どうしても足りません😭皆さんの家計のやりくりなどアドレス頂けないでしょうか💦
我が家の毎月の家計📖
住宅ローン 7、5万管理費 2万
電気、ガス、水道 2万
教育費 1万
生命保険 0、4万
車保険 0、5万
携帯電話 1、5万
食費 4万
レジャー、雑費 4万おおざっぱにこんな感じです。
ちなみに ボーナスは約年80万ほどです。
カリスマ節約主婦の若松美穂さんのようにお金をかけなくても素敵な暮らし💖憧れます💦けど 手取り24万ではどうしても無理💦我が家と似たような収入でも やりくりで素敵な暮らしされてる方いますか?💦

タグ

No.1056625 09/08/02 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/02 23:04
通行人1 ( ♂ )

毎月にしたらレジャー、雑費が多いと思います。

No.2 09/08/02 23:11
お礼

すみません、レジャー費はそんなにかかっていないです💦雑費の内容はオムツや日用品や旦那のお小遣いやら 細かいもの含んでます💦おおざっぱですみません💦

No.3 09/08/02 23:25
通行人3 ( ♀ )

食費をもう少し落とせるかも。

若松美穂さんて今まで一度も家計収支を公表してませんよね?ホントに節約しているか分かりませんよ。

自分のレベルに合った生活をするのが一番ですよ。

No.4 09/08/02 23:29
通行人4 ( 30代 ♀ )

住居費高くないですか?

ローン&管理費で9万ですよね?

残り15万でやりくりしているということになります。

住居費は見直し必要ですね。

残り15万ということは、毎月レジャーをしている場合ではない予算だと思います。

No.5 09/08/02 23:33
通行人5 ( ♀ )

固定支出(住居費、光熱費)が給料の割に高いと思います。食費削るしかないですよ💦

うちは、私と大学♂、高校♂小学生♀で弁当3つ込みで月5万です。米30キロ含みます💧主さんちの家族なら半分でイケそうです

携帯も、仕事で使わないなら最低プランに変えたらいいと思います。

No.6 09/08/02 23:34
通行人6 ( 20代 ♀ )

家賃(管理費も含め)の額が高すぎませんか?収入の半分ですよね?引っ越しは難しいと思いますが…奥さんは働きにはいけないの?下の子供さん2歳なら保育所に預けて、上の子供さんは学童に預けるとか?保育料が高くて、バイト代あんまり手元に残らないけど学童はそんなにお金かからないはずですよ。まずは働きに行く事が良いんじゃないかな?

No.7 09/08/02 23:37
通行人7 ( ♀ )

まさに今から貯める時期ですよ☝
子供にはむやみに物を買わない😁
児童館・図書館・無料の施設を利用☝

買い物に行く回数を減らす☝

オークション・リサイクルショップを利用して売る・買う☝
頑張って😺

No.8 09/08/02 23:38
お礼

住居費やっぱり高いですよね💦住宅ローンはボーナス払いなしで組んだせいもあります。けど ボーナスは変動するので宛にしたくないんです。毎月のローンを下げると その分金利と年数が増えるので なんとかなんとか頑張って払ってます💦けど住宅ローンの金額高いのでしょうか?見直しが必要ですよね😢

No.9 09/08/02 23:47
通行人4 ( 30代 ♀ )

住宅ローンが高いのではなく

収入に見合わない高いマンションのとこに住んでいるから、支払いが高いんじゃないですか?
管理費2万て、主のとこの収入で考えると高すぎです。
管理費2万から考えるとマンションの値段も高かったんだろうと予測できます。


見直せないなら、主も働くしかないですね。

No.10 09/08/02 23:51
お礼

いえ マンションは新築で1、920万で購入しました。決して高いマンションではありません💦管理費は修繕費含みます。

No.11 09/08/02 23:57
通行人11 ( ♀ )

この主さん、言い訳ばっかり😒

足りなきゃ働いたら❓💧

No.12 09/08/02 23:58
通行人1 ( ♂ )

所持金1万円の人にとって7千円の買い物は高い。
所持金10万円の人にとって7千円の買い物はそこそこ安く感じる。

No.13 09/08/03 00:02
通行人13 

何をレスしても言い訳ばかり…
食費とレジャー費が高いし未だ落とせますって。
言い訳ばかりだしレスするのが嫌になっちゃうよ。
主の納得のいくレスって どんなレスなんだろうなあ…
頑張って下さいな。

No.14 09/08/03 00:11
通行人4 ( 30代 ♀ )

じゃあ、どこを見直すのさ。

レジャーと雑費を見直すの?


それとも主が働いて収入増やすの?


若松さんは働いて収入増やしたから、素敵な生活を送ってるんだよ。

No.15 09/08/03 00:12
通行人15 ( 20代 ♀ )

主が働けば解決ですⅥ

No.16 09/08/03 00:17
通行人16 ( 20代 ♀ )

あの~若い私が言うのもあれですが…住居費より食費をどうにかなりませんか⁉子供は2人分でも大人半人ぐらい。だから食費は2人前と考えたら3万円でいけるのでは⁉ わが家はボーナス無し・賃貸・給料2人で25万円です。生後6ヶ月と4歳の子供がいます。保育園ってあき待ちだったり病気だと預かってくれなくて、結局 仕事探してもクビになるんですよね…だから旦那が夜勤じゃなかったら新聞配達したらどうですか⁉これなら子供が寝てる間に、働けて3~4万円にはなりますよ🎵

No.17 09/08/03 00:24
通行人5 ( ♀ )

マンションの値段の割に管理費高いかな。でも、管理費高い所はやはり管理がシッカリしてますよ

ローンのボーナス払いがないのだから、ボーナス丸々貯金できるし✌

子供手当ても貯金できるし、頑張って食費落とせば税金分位貯金できます。

そんなに逼迫してないんだから、今はお子さん達と思い出作りを楽しんだらいいと思いますよ😃ボーナス出なくなったらローンを組み直すとか、働きに出るとかして貯金を確保ですね

夏休み大変ですね

お昼は🍙持って近くの公園や河原で食べたり

図書館でリサイクルの工作の本借りて来たり

小さいうちは お金かけなくても楽しめる事が沢山ありますよ😃

ノンビリした気持ちで接してあげて下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧