注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

ここの人

回答14 + お礼9 HIT数 2003 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
06/09/06 09:05(更新日時)

初めてきたときとても素敵なかたたちと思いました。でもいくら嫌な文とかあっても批判するのはよくないですよね?そのひとも登録してるわけだし、書き込みするな的書き込みは素直に受け入れられない…
じゃあすきにすれば
になっちゃって。
同じおもいのかたはいますか?あとよく
そうだんしゃ ではなく 相談にのったかたの批判も寂しいですよね

タグ

No.106028 06/09/05 09:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/05 09:59
通行人1 ( ♀ )

うん確かに相談にのって頂くのは嬉しいですが、非難するのはいやだし、されるのもいやですよね。自分がやられて嫌なことは私はしませんよ(^-^)

No.2 06/09/05 10:03
匿名希望2 

俺も思いますね、厳しい意見もあっていいと思いますがいい方考えろよと思う時が良くあります。

No.3 06/09/05 10:17
通行人3 ( 20代 ♀ )

あたしも思います…ι
不安だから、気になるから、話を聞いてほしいから 文 を書き込んでるのに…何故1言目から批判とかするのか不思議ι自分が悩んでいる時ってどんなちっちゃな事でも誰かに聞いてもらうだけでスッキリするし(>_<)

No.4 06/09/05 11:20
お礼

一括でごめんなさい。わたしも気になったので書き込みしちゃいました!
嫌なことは人にもしたくないです。
綺麗事って言い方も少し気になります。
綺麗事ならいいやないの!っておもったり。綺麗事いう人は逆に凄いと思うけど

No.5 06/09/05 12:06
匿名希望5 

批判も意見だと思うから、それを受け入れなくても一意見として捉えられるかだと思うんですよ。レス間ので横レスの応酬はただのレスの無駄に感じます。私はお知らせ内にある、削除に一票の項目を最重視してます。

No.6 06/09/05 12:09
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

5さんに同じく

No.7 06/09/05 12:23
通行人7 ( 20代 ♀ )

みる人からみれば、このスレも「批判してる人を批判してる」ようにみえますよ

十人十色
批判についても、人それぞれとらえ方が違うと思いますが、主と考え方が違うだけで「批判してる」って思われても困るし、いろんな人が出入りしてるんだから、それぞれ意見が違って当たり前だと思いますよ。
むしろみんな同じ考えしてる方が怖いです

かと言って自分の考えが全て正しいと押しつける人も困りますが…

私のレスもとらえ方によっては「批判している人を批判している人を批判している」って感じでしょうか

ふと思ったんですが、主さんが言ってるのって「批判」じゃなくて「中傷」の事じゃないかなって

「批判」と「中傷」の違いも人それぞれだと思いますが…
私の中では「批判」=悪意がないもの「中傷」=悪意があるのも
と考えてます

何はともあれ人の考えてる事を自分の物差しで計るのは難しいと言う事です

なんかわけわかんない文章を長々とですいません

No.8 06/09/05 12:36
匿名希望8 ( ♂ )

普通に意見述べてるのに削除される時もあるしね。

No.9 06/09/05 13:10
お礼

批判じゃなく中傷でしたか。すいません!
わたしもたぶん他からみたらこれも批判もかなーと思いました。
でもやっぱり気になりましたんで。
やっぱり削除に一票をみると悲しいです!やはり管理人さんがふさわしくなかったら判断するのもありだと思いました。
でもやっぱり中傷は傷付きますね。逆にいろんな意見があるから
うけとめるのも難しい。中傷じゃなくて言葉をやわらげるだけで感じがちがくなるのでは…と考えています

No.10 06/09/05 15:52
匿名希望2 

批判も言い方、言葉で中傷に近くなりますからね。中傷に近くなると悪意を感じます。言い方や言葉を選んであげてもいいのではと俺は思います。

No.11 06/09/05 15:53
MAI ( 20代 ♀ K5mo )

みんながみんな「私もそう思う」では、方向を間違える場合もあります。批判と受けとるか意見と受けとるかはやはり主さん次第だと思います。人は皆考え方も意見も違うので、公の掲示板にスレ立てるならその辺はわかっていた方が良いですよね。

No.12 06/09/05 16:06
お礼

ありがとうございます。言葉はやっぱり難しいです。
批判も中傷も いろんな意見が集まってこそあるんですね。
みんな考えが違うということはとても良いことなんですね。

No.13 06/09/05 17:46
匿名希望13 

自分が見てなんとなく不快になったから、を理由にする批判はどうかと思いますが、ひとつの人間の意見として批判をされるのはもっともだと思います。
それって文面にも表れてきてると思いますよ。批判という口実で中傷同然の言葉使いをしてる方とか…。大抵、そういう方は自分でそのことに気付かないで、後で「意味なく削除された」ってなるんですよね。

批判も言い方ひとつで、受取りかたがかなり違ってきます。批判する側もそういうことを考慮してレスしないと、削除対象になってしまいますからね。なかなか難しいんですよ。

上記のことは必ずしも誰にも当てはまることではありませんが、不快に思われた方申し訳ありません(^_^;)
あと横レスはスレ荒れの原因にもなるので、やめるべきですね。

No.14 06/09/05 18:12
お礼

横スレっていまいち意味がよく分かりません。横・・・スレ・・・(笑)
でも削除に1票ってわざわざ書かなくてもいいと思うのですが。
いろんな意見があるのはあたりまえ…だけど削除に1票は結構きづつくんですよね~

No.15 06/09/05 19:01
匿名希望5 

削除に一票を煽るレスについては、削除は自己判断でするべきなので必要性は感じません。そのレスについては削除に票を投じてます。

No.16 06/09/05 19:06
お礼

そういう考え方もあるのですね。勉強になります。
あ、あとちなみに
そういう事を相談する方もいけないんですかね?だから削除に1票なのかも。わたしは誰も悪くないと思いますが。

No.17 06/09/05 20:16
通行人7 ( 20代 ♀ )

私は不愉快に思うものや非道徳的なものには削除票入れてます

横レス=主さんに対してじゃなく、レスした人への質問だったり意見がある時に使われてますね

No.18 06/09/05 20:33
お礼

そうなんですか…ここに来たのつい最近なのでよくわからなくて。わかったらほっとしましたけど。どうもありがとうでした。

No.19 06/09/05 21:15
匿名希望5 

遅れましたが、私は相談内容に関係なく必要ないと考えてます。

No.20 06/09/05 21:24
お礼

なんでですか?

No.21 06/09/05 21:32
匿名希望5 

すみません15で述べた通りなのですが。

No.22 06/09/05 21:48
お礼

15さんでしたか。どうもありがとうございます。

No.23 06/09/06 09:05
お礼

みなさんたくさんの意見ありがとうございます。このスレも批判してるひとを批判してるというかたがいましたが、わたしはそのつもりで書き込みしました。批判や中傷される人のいたみを少しわかっていただけたら最高にうれしい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧