進路、お金、アドバイスをください。

回答3 + お礼2 HIT数 862 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/08/04 11:15(更新日時)

通信制高校に通っていて9月に卒業予定です。
でも卒業後の進路が決まっていません。

卒業後は専門学校に進学するつもりでいたので、学費は就職したら返すという形で親が出してくれるはずでした。
しかし先日、弟に子供が出来た事、田舎にいる父方のおじが失業寸前だという事で、今余裕がない。学費は出せないと言われました。

専門学校の一年で学費は170万円ぐらいです。夜間だと少し安くなっています。
自分の貯金もありますが、入学した時に必要な教科書や道具代用で授業料には足りません。

進学を諦めるしかないのでしょうか。
金銭的な理由で進学を諦めているのが私だけではない事も重々承知しています。
私には資格も取り柄もないですし、進学して資格を取って就職したいと思っています。

卒業まで日もなく、奨学金の説明会も終わってしまってるし、学校で行われる就職のガイダンスも出ていないし、どうしたらいいのか、何をすべきなのかわかりません。

アドバイスお願いします。

タグ

No.1060790 09/08/04 04:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/04 07:47
通行人1 ( ♀ )

おじさんの 保証人かなにかになってるんですか? でなければ なぜ おじさんへが お金の問題に関わっているんでしょう? 子供より おじさんが大事 なんて変ですね。

No.2 09/08/04 08:49
通行人2 ( 20代 ♀ )

学校側が用意している奨学金以外の奨学金は?新聞のやつとか、調べてみれば良いと思いますよ。

No.3 09/08/04 10:38
お礼

>> 1 おじさんの 保証人かなにかになってるんですか? でなければ なぜ おじさんへが お金の問題に関わっているんでしょう? 子供より おじさんが大… レスありがとうございます。

なんて言ったらいいのか、すごくさかのぼって話す事になるんですけど、

どちらかというと父が若い時にお金関係やその他の事でおじや亡くなった祖父に迷惑をかけたことがあるからなんだと思います。

両親はそういう後ろめたい事は子供に話さない人達なんですが、父の実家(今はおじの家です)に小学6年の時に祖父の葬儀の為に7年振りに行った時に本家のおじいさん達が話してるのをたまたま聞いてしまっただけなんですけど。

亡くなった祖父の面倒を見ていたおじは独身ですし、家も訳あって祖父が60歳過ぎてから買ったローンがまだ残っているそうです。

地方の田舎ゆえに仕事も少ないらしく、この間初めておじからお金を振り込んでもらえないかと電話があったそうです。


すみません、読みづらいですね💦

何かあったっていうのは分かるのですが、両親とも話してくれないのでなんとも言えません。すみません。

No.4 09/08/04 10:42
お礼

>> 2 学校側が用意している奨学金以外の奨学金は?新聞のやつとか、調べてみれば良いと思いますよ。 レスありがとうございます。

奨学金や教育ローンなど調べてはいるんですが、所得など条件に当てはまりそうにありません。

直接電話してみた方がいいんでしょうか。

No.5 09/08/04 11:15
通行人5 ( 30代 ♀ )

今年は専門入学を見送って、稼いで貯金してから専門いっても遅くはないよ。

あなたが本当にその資格をとりたい、それを活かした仕事がしたい…と思うならば、できるでしょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧