注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

ゲイもしくはバイの方見てください

回答1 + お礼0 HIT数 1566 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
09/07/25 02:48(更新日時)

俺は、ゲイです。

田舎なので相手を見つけるのは、ネットです。

相手を見つけた時、必ず何人の人と付き会ったとか何人の人寝たのか聞いてしまいます。

それは、今社会問題になっているHIVや性病など感染してしまうのが怖いからです。


いくらいい人でも不特定多数の人と関係をもっている人だったら正直…病気をもっているかもとか被害妄想してしまい結局その人を諦めてしまいます。

やはりゲイの方は、ほとんどの方が不特定多数の人と肉体関係をもっていると思います。

どうすれば怖くなくなりますか❓
同じように以前は、悩んでいた人でどんな方法で解決しましたか❓

No.1062651 09/07/25 02:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/25 02:48
通行人1 ( 20代 ♂ )

僕は2年前まで、バイでした。ゲイの人から言わせれば、ゲイの人の愛し方・愛され方が、嫌じゃないだけじゃないの?って言われましたが。

とりあえず、僕は、4年間、タメで、お互い、ネコ×ネコでしたが、大きなけんかは最後位で付き合いました。

男も女も、好きな相手が、何人と関係を持っていたとか気になりますか?。全部含めて、相手を好きになってみてはいかがですか?。

僕は、雑誌(G-men、バディ)で知り合いました。なかなか、見つからないと思いますが、頑張って下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧