バイオトイレ 経験者または詳しい方ーお食事中の方はご遠慮を

回答6 + お礼6 HIT数 1952 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
09/08/07 21:03(更新日時)

今晩は。6日に北海道は山中ドライブ中に💩をしたくなり道路工事中の作業をされる皆さんの所にいきトイレを拝借しました。それがバイオトイレと言いました。不思議に臭わない🚻でした。さていざ入って 便器のフタを開けた時みた物体は あれは何だったのかわかる方いますか? 通常の便器の穴はなく 何かがてんこ盛りになっていました。 肥料だったのか 💩そのものであったのか 帰ってきた今でも不思議です。しかも全く臭わなかったのが不思議です。
使用後に便器のフタをしたら 何か中から ギギギ ギギギ…というような音がしました。
いったいどのような仕組みなんでしょうか。

No.1065644 09/08/07 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/07 01:33
通行人1 

便槽の中にオガクズを詰め込んであり、排泄された糞尿とオガクズを攪拌・加熱する。

加熱する事で、悪臭の原因となるアンモニア類を発生する嫌気性のバクテリアは死滅する。

糞尿に含まれる水分は蒸発し放出され、残った有機物をオガクズの中に住み込んでいる好気性のバクテリアが分解し10分の1程度の残渣となり、最終的には土化したオガクズのみが生成されるらしいです。



変な音とはモーターじゃないでしょうか?

No.2 09/08/07 01:50
お礼

🙇1さん 早速とても詳しい回答ありがとうございました。

No.3 09/08/07 02:33
通行人3 ( ♂ )

確か富士山にも幾つか設置されてたと思います。

No.4 09/08/07 04:34
通行人4 ( ♀ )

下痢だったのですか?
それとも普通に快便💩だったのですか?

No.5 09/08/07 04:58
通行人5 ( ♀ )

主さん携帯トップからバイオトイレと検索してみて下さい。1さんの載せたられた文があります。➡バイオトイレー無料Wiki

No.6 09/08/07 05:24
通行人1 

主さん、私は旭山動物園でそのエコトイレをみかけました。


あのトイレ、最初は不思議に思いますよね🎵

自分も不思議に思い
帰ってきてからWikipedia(ウィキペディア)でエコトイレの事を調べました😊
一部引用しましたがウィキペディアにはもっと詳しく載ってます。


こういう質問板の意味がなくなっちゃいますけどね。

No.7 09/08/07 08:38
お礼

🙇3さん回答ありがとうございます。富士山もですか。なんといっても日本の象徴🌋。美しくあってほしいですよね。🚻からエコロジーが始まってるのですね。

No.8 09/08/07 08:42
お礼

🙇4さん回答ありがとうございます。私は 【快】でした。北海道の山は深く🚻から見放されたら次の町まで何もないことが多く 我慢なりませんで たまたま工事されていた作業員さんのをお借りしました💦 それが初体験🚻でした。

No.9 09/08/07 08:45
お礼

🙇5さん回答ありがとうございます。ああ、そうかそうか💦携帯ででも意味が調べられるんでしたね!

No.10 09/08/07 08:51
お礼

🙇6さん回答ありがとうございます。おー、旭山動物園もですか。旭山動物園ならたくさんの人がつねに利用されると思いますがそれに対応できるほどのバイオの力なんですね
見た目はグロテスクなかんじではありましたが臭わないですよね ☝
それで肥料を作ってしまうとはバイオは凄いですよね
エコロジーは進んでますね

No.11 09/08/07 19:51
通行人4 ( ♀ )

トイレがあってよかったですね💧
なかったら野糞になっちゃいますね😳
そのトイレは和式ですか?
スレ内容とズレて申し訳ありません🙇

No.12 09/08/07 21:03
お礼

🙇11さん回答ありがとうございます。
いきなりもよおすと顔から脂汗がでる思いでした(T_T)
運良く工事の皆さんにでっくわし間一髪👏
バイオトイレの凄さを思い知らされました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧