注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

パソコンのカードリーダー

回答6 + お礼6 HIT数 1054 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
09/09/04 22:32(更新日時)

カードリーダーって、SDカードや、microSDを読み込むものじゃないんですか? 今日買ったら、インストールで、なんか全体的におかしくなってしまいました。Yahoo!のインターネットはできるんですが、ツールバーの表示とか変わってしまって。元に戻す方法ないですか?

No.1077977 09/09/03 21:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/03 22:42
通行人1 

一度アンインストールしましょう。

OSによりますが、XP以降なら基本的には、SDカードは自動で設定読み込みするはずですので何かソフトをインストールする必要はないと思います。

少なくても、私はMe以降のOSは全て、何もいれなくても普通に読み込みましたよ。

カードリーダーについですが
私のもっているのは、自分のカードを読み込むための機械はもっています。それを設定するのにソフトが入りますから、それはインストールした事はあります。

No.2 09/09/03 22:55
お礼

>> 1 ありがとうございます。アンインストールとはゴミ箱にすてることですか? ゴミ箱にすてたら、ほかの機能は一応使えるようになりました。が、Internet explorerのアイコンの色が変わって遅くなりました。みんな簡単に写真とかパソコンに入れてるのに聞いても教えてくれなくて。店の人に聞いて買ったんですが、なんか違う。

No.3 09/09/03 23:29
通行人1 

プログラムですから、ゴミ箱に入れても意味がありませんよ。

コントロールパネルからプログラムの削除をしなければいけません。

又、Ieのアイコンの色が変わったのは、バージョンアップしたからではないでしょうか?おそらくカードリーダーとは無関係だと思います。

SDカードは直接パソコンに挿入できる様になっていますか?

そうなっているなら、挿入した後自動でフォルダーが立ち上がるはずです。

万が一立ち上がらない場合はマイコンピューターを開いてEかFかGのアイコンがありますのでそこから開く事ができます。マイクロSDカードは専用のアダプタが必要だと思いますので、もっていなければ、別途購入しなければいけません。

No.4 09/09/03 23:51
お礼

>> 3 再レスありがとうございます。プログラムの削除ですか…難しそうですね。パソコンはWindows2000のノートで直接差し込むところはないです。なのでUSBタイプの携帯もデジカメもOKって書いてるの選んだんですが、それらしいアイコンもなく、マイコンピューターとか探そうとしたんですが、マウスも動かず強制終了させて再起動させて、ゴミ箱に入れたら他のアイコンが機能しました。 なんか不満です。

No.5 09/09/04 00:27
通行人1 

多分ですが。経験上
メモリー不足かスペック不足が原因だと思いますが、僕が思うにメモリー不足が原因だと思います。

SDカードは何ギガですか?
ひょっとしたらかなりの枚数が入っていませをか?

つまりそれを開けようとするとメモリーが一杯になり、フリーズするんだと思います。

メモリーを増設してみては如何でしょうか。
2000なら1ギガまでしか増設できないと思いますので512メガのメモリーで良いと思います。

パソコンショップで機種を言えば合うメモリーを教えてくれます

それでフリーズは解消されると思いますし、少しは軽くなるはずです。


パソコンの買い替え予定がなければ無駄な買い物ではありませんので是非試してみて下さい。

No.6 09/09/04 06:47
お礼

>> 5 SDカードは1GBです。たぶんまだ余裕があると思うのですが…今日か明日、もう一度電器店行ってみますね。何度もありがとうございました。

No.7 09/09/04 08:29
通行人7 ( ♀ )

カードリーダーをUSBに差したら、認識しますよね?
ゴミ箱に捨てたらって表現からして、自動再生で勝手にフォルダが作成されてデータのコピーが始まったのではないかと予想しましたが、どうでしょうか?

カードリーダーに差したSDカードなどを開くには、マイコンピュータ→リムーバルディスクを開いて下さい。

このような外付け機器に特別なアイコンなどはありません。
そもそも、ドライバインストールも特別な手順はいらないのではないかと思います。

昨日あたり、マイクロソフトのアップデートがありましたから、デバイスと勘違いして『更新のインストール』を行ったのではないですか?
今までは、InternetExplorerのバージョンが7だったのが8になってるとか、そういうことはないですか?

まず、自分のパソコンのスペックを確認しましょう。ハードディスクの空き容量も重要です。

デスクトップに大量のデータを置いていませんか?
デスクトップのアイコンに画像を使っていませんか?

デフラグはしたことありますか?

No.8 09/09/04 12:10
お礼

>> 7 ありがとうございます。説明書にもパソコンの指示に従ってインストールすると書いていたので、こんなことするのかな思いながらしたら、フリーズしてしまいました。リムーバブルディスクの文字はどこにもなかったし、インターネットする程度なので容量には余裕があるはずなんです。

No.9 09/09/04 15:54
通行人7 ( ♀ )

マイコンピュータを開いた状態で、機器をUSBに接続して下さい。
何か追加されるはずです。
リムーバルディスクでなく、機器名が表示されるかもしれません。

カードリーダーはどこのメーカーの何ていう機器ですか?

元々のスペックが低いならば容量に余裕がないかもしれませんよ。長く使っているなら不要なファイルがたまっていたり。

ちょこっとインストールしただけでフリーズする位ですから。

機器にも、正常に動作するための最低限必要なスペックが説明書に書いてあるはずです。

Windows⭕⭕SP⭕以上とか。インストールするには⭕MB以上の空き容量が必要とか。メモリ⭕MB以上推奨とか。

うまくインストール出来ないのであれば、そういうのも疑えるかと思います。

容量には余裕があるはず…ではなくて、調べて数字で書いてみて下さい。(単位もお忘れなく)

No.10 09/09/04 17:40
お礼

>> 9 再レスありがとうございます。ずるいですが、開けてないと言って返品してきました。パソコンに詳しい友人がいるのですが、超多忙で…。明日、もいちど電器店に行って根ほり葉ほり聞いて買い直すことにします。
わからないもん😢

No.11 09/09/04 21:01
通行人7 ( ♀ )

申し訳ないですが、パソコンを買い直すわけでないのならば、自分のパソコンの状態も知らず、何度電気店に足を運び根ほり葉ほり説明を受けても、別のカードリーダーを購入しても同じ状況に陥る危険性がありますよ。

もうね、ノートパソコンなんだから電気店に持参して、このパソコンで使いたいんですって店員さんに見てもらった方が早いと思います。

No.12 09/09/04 22:32
お礼

>> 11 そうした方がいいみたいですね。持って行って聞きます。親切にありがとうございました m(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧