愛着障害

回答3 + お礼4 HIT数 3724 あ+ あ-

rilakkuma( 25 ♀ oEc8w )
09/09/19 17:20(更新日時)

私には旦那の連れ子、実子(乳児)がいます。連れ子は施設で今でも育っています。
きちんと結婚するまで施設の方に子供にはほとんど会わせて貰えませんでした。
今は結婚し泊まりに来るようになったのですが、泊まる度に下の子に対して暴力を振るいます。
私も大火傷させられ、もし下の子だったら死んでいたかもしれない…トラウマになってしまいました。
私が精神的にまいってしまい、前妻と旦那の被害者である連れ子を可愛がり、育てる自信がなくなってしまいました。
その上の子は愛着障害のようで、カウンセラーの方に最近言われました。
だから暴力を振るうんだと…
最近多いと聞きますが、同じように悩んでいる方いらっしゃいませんか?

No.1104933 09/09/19 14:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/19 15:33
通行人1 ( ♀ )

元々はなぜ施設に預けられていたんですか❓

No.2 09/09/19 15:40
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
前妻は男を作って出て行き、旦那は仕事を理由(ネグレクトしていた)に、旦那親は預からないといい、児童相談所に行ったところ、施設になったようです。
旦那親は今になって干渉してきて、色々言ってきます。

No.3 09/09/19 16:08
通行人3 ( 30代 ♀ )

今現在の連子と乳児の年齢は?施設はどんな状況からで何歳から何年間いました?父子になってからですか?主さんは連子が何歳の時に関わりましたか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、知らなきゃアドバイスできないかと。

No.4 09/09/19 16:34
通行人4 ( 30代 ♀ )

それは参ってしまうと思います。
主さんは連れ子さんとは数える程しか会ってないのに結婚してしまったんですね。
まだ信頼関係が築けてないんですから連れ子さんの言動はある意味当然なのかもしれません。誰もその連れ子さんのことを第一に考えてなかったのがうかがえます。
ご主人と主さんと実子と連れ子と4人で暮らしていく自信はありますか?長くかかるかと思いますが、主さんたちが「家族」なんだと感じてもらうことが大切ですよね。
でも、いまさら、なんで前妻がでてくるんですか?

No.5 09/09/19 16:42
お礼

返信ありがとうございます。
説明不足ですみません。
連れ子5歳、実子10ヶ月です。
連れ子は2歳前から現在も施設に入っています。
入った理由は前妻が男を作って出て行き、旦那は仕事を理由に、旦那親にはひきとらないとらないと言われ、児童相談所に相談したところ、ネグレクト(旦那が仕事中一人で家に置いていった)という事もあり施設に預けたそうです。
私が初めて会ったのは3歳前で、2.3度、後は結婚してからです。
あと旦那が、連れ子は旦那の子供ではないかもしれない(前妻がいろんな男と関係があった)自分に似ていないなど言ってDNA鑑定までしようとしています。

No.6 09/09/19 16:54
お礼

返信ありがとうございます。
前妻ではなく、旦那親の事でしょうか?
愛着障害というものが人間関係の障害のようで、父親はもちろん、周りの誰とも信頼関係が築けていないのが現状です。
自信は正直ありません。
ですが連れ子はかわいそうで。
自分でもどうしていいかわかりません。

No.7 09/09/19 17:20
お礼

カウンセラーの方に言われ事が、簡単に言えば構ってくれれば誰でもいいので、親としての実感がわきにくいと思いますと言われました。
実際旦那自身も実感がないみたいです。
まして自分の子じゃないかもしれないとしたら、里子に出すとまで言い出して、悩んでしまいます。
下の子に対して旦那はそういった事はないんですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧