NHK受信料について

回答6 + お礼0 HIT数 1725 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/10/03 08:47(更新日時)

以前NHKの受信料の契約をしたのですが最初に払ってから支払いができてません💦 やはり滞納した分は請求されますよね⁉
差し押さえされますか💦
今はまだお金に余裕がないので来年位にはちゃんと払おうと思っているのですが😣
後契約したあたりから時々NHK詐欺から電話がくるのですが情報が漏れてるのでしょうか⁉😱

No.1111651 09/10/02 23:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/02 23:08
通行人1 ( 30代 ♂ )

受信料の支払いは義務化されていないので今まで払ったことは無いです。わかりませんが契約を取り交わしてしまったのであればその内容に拘束されてしまうのではないでしょうか?

No.2 09/10/02 23:14
通行人1 ( 30代 ♂ )

差し押さえはありえないでしょうが、催促はされるでしょうね。あんなものはほっとけばいいのです。口車に乗せられて契約してしまうことが駄目だと思う。何故多くの人は受信料を払っているのかわかりません。まさにグレーゾーンですね

No.3 09/10/02 23:31
通行人3 ( 30代 ♂ )

あんなもんは義務で無いので ほっときましょう😃うちの母は「 NHKなんか見ないし勝手に電波流して金取りに来るな💨」と1回言ったら2度と来なくなりましたよ👍

No.4 09/10/03 00:11
通行人4 ( ♂ )

なんで払うのですか?

NHKは国から予算得てます
それにNHKは我々一般庶民にたいして公平ではないですよ

大企業、個人商店、歌手の宣伝を間接的にしています

この不況の中出費を抑えられる時にしておいたほうがいいと思います

No.5 09/10/03 00:23
通行人5 ( 30代 ♂ )

今の制度では明らかに、払った者が負け、というだけです。
『家にテレビは無い』
と言えば終わりです。
家の中に職員を入れてはいけません。
犯罪の疑いであっても家宅捜索には、裁判所の許可が必要なんです。
家の中がのぞける様な場所で、対応する必要は全く無いのだから。解約については電話で出来るようです。『NHK 受信料解約』で検索して下さい。
私も少し読みましたが、ややこしいです。
何より人間によって対応が違うというのが、この組織らしいです。

No.6 09/10/03 08:47
通行人6 ( ♀ )

私も主さんと全く一緒です。引っ越してすぐNHKがきて、一度だけ払って、引き落としじゃなく振り込みにしていたので、めんどくさくてそれ以来一度も払っていません。何度も請求きますが…。テレビで未払い金を集めることに力を入れるって言ってて、ちょっとびびってたけど、いざとなれば引っ越ししようと思います。次の引っ越し先に来たら、払いませんと言います…😅

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧