好きだけど向いてないから?

回答2 + お礼0 HIT数 1055 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/10/12 09:24(更新日時)

忙しすぎて仕事の毎日だけど、それでもやりがいあって楽しくて辞めたくない、そう思えるなら自分にとっていい職ですよね?
なのに、わたしは仕事上売上があまり上がらず、社歴的に役職は「副店長」として上がるのにレベルは下の子と同じ立場です…💧同じ副店長が集まる会議でも、売上レベルに応じて制服やバッジが変わるのですが、一番下のダサいまま会議に出ることになり、恥ずかしさが多くなってしまいました。同期はレベルを着々と上げているのに、わたしはレベルが上がる売上基準の手前で毎月ストップ!結局レベルが上がらず…。すぐに辞めてく人が多い中、わたしはやる気も向上心もあるのに、一番重要な売上だけがうまくいかず…どうしてわたしだけ上がらないのでしょうか…。会議も恥ずかしいです。何が足りないと思いますか?
ちなみに美容業界です。美容師じゃありません。

No.1125991 09/10/11 01:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/11 02:16
通行人1 ( 30代 ♀ )

そういう事って案外、逆の発想でいってみたらいいかも💦売上、売上ってお客様をみるより、売上より相手は何を望んでいるのだろう?って😃

No.2 09/10/12 09:24
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も数字を追う業界なのでよく分かります💦💦
やる気があって,同期以上に頑張ってても結果が出ないと認めてもらえないのが現実ですよね😣

ありきたりな答えになっちゃいますが,成功している同期の話を聞いたり会社の上司や先輩にコツを聞いてみると,何かヒントが得られるかもしれません😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧