中学教員

回答8 + お礼1 HIT数 1148 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
09/10/14 23:06(更新日時)

中学校の教員になりたいのですが、中学校の先生のお仕事って、普通のOLや一般職に比べると、どうでしょう?
普通の企業に比べると楽だ!とか、手を抜こうと思ったら、いくらでも抜ける!とか言う人と、自尊心とっぱらわないとやっていけないくらい大変と言う人と、いろいろ意見があり混乱してます。

タグ

No.1127704 09/10/14 17:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/10/14 17:48
通行人1 ( 20代 ♀ )

なんで教員になりたいかによると思います。
生徒の事を考えれば、手抜きなんかできないはず。

No.2 09/10/14 17:49
通行人2 

今から教師になるつもりなんですか?

…😲

No.3 09/10/14 17:55
通行人3 ( 40代 ♀ )

普通のOLってなんでしょうね。会社や部所が違えばやる仕事は異なりますからね。どんな仕事でも、手を抜くことも出来るし、打ち込むこともできますよ。ただ、中学校は思春期真っ只中なので、大変だとは思います。担任ともなれば、受験にイジメ、委員会やら、体育祭、などやることだらけですよ。残業はあるし、生意気な生徒や保護者も相手にしないといけないですしね。でもやり甲斐はあると思います。


たぶん、このスレだと「いい加減な気持ちで教師をやってほしくない。そんな教師なら子供がかわいそう。楽したいから教師なんて、なめている」なんてレスがきそうですよ。

No.4 09/10/14 18:08
通行人4 ( ♀ )

教員免許は持ってるんですか?
今からとろうとするのは大変ですよ💦

No.5 09/10/14 18:23
通行人5 ( ♀ )

公立中の教員は新卒でも有り余り、43才で教員免許あっても公務員は採用してませんよ?
私学狙い?
私学ならベテランで採用はあるけど、今からは無理。
時間外の仕事が沢山ありますよ。

No.6 09/10/14 18:41
通行人6 

現実的に年齢を考えたら如何でしょうか?

No.7 09/10/14 20:27
お礼

皆さん有難うございます。
教員免許は大学の時にとり持っています。
講師登録をしようかと迷っているところです。
講師といえども、思春期の大事な子供達の人生に入り込んで教育するわけですから、いい加減な気持ちではできないな~と思い、現実はどんなものかとお聞きしたかったのです。 子供が中学校の時、沢山の先生に助けていただき、感謝の気持ちを今でも忘れられません。

No.8 09/10/14 23:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

講師で採られる人の大半は教採の2次で落ちてしまった方で、そのほとんどが新卒です。
また、やはり主さんの年齢では無理があるかと思われます。
塾の講師などはいかがでしょうか。

No.9 09/10/14 23:06
通行人9 ( 30代 ♀ )

従兄弟が中学の教員です。

休みはほとんどありません💦

担任に部活にヤンキーの相手は本当に大変ですよ💧

主さんは教員としての経験ありですか❓

ないなら厳しいかな💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧