大きな声が・・・

回答3 + お礼2 HIT数 855 あ+ あ-

匿名希望( 16 ♀ )
06/08/07 22:37(更新日時)

私は、友達と騒いで楽しむ時は大声で笑ったりするんですけど、公の場所(店の中とか道端とか)で大きな声を出す(例えば遠くから友達の名前を呼んだりする)のがすごい苦手なんです。「ねえねえ!」とかも大きな声で言えなくて、結局その人のところに駆け寄ったりします↓↓大声出すとまわりの人に注目されるのが怖ぃんですι
初対面の人と話すときなんか、本当に小さい声しか出なくて…しかも声が震えちゃうからすっごい恥ずかしいです↓↓
私はバイトしたことないんですが、いらっしゃぃませとかありがとうございましたとか、ちゃんと言えるのかと考えると怖くて…。こういう性格親にもばかにされて、自分が情けなくなったし、自分自身に腹が立ちました。

どうしたら大きな声とか出せるようになりますか・・・??
アドバイスお願いします↓↓長文失礼しました。
自分がダメなの分かってるんで中傷とかゃめて下さい↓↓

タグ

No.116607 06/08/06 04:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/08/06 05:14
お助け人1 ( 10代 ♀ )

私もある出来事がきっかけで、人と接するのがすごく苦手になってしまい、人見知りもカナリ激しく、人の目ばかりきにしていて、とてもじゃないけどバイトなんて(>_<)って感じでしたが、今では販売の仕事まで出来るようになり接客が楽しく感じるくらいです(^-^)
初めのうちは面接の時やバイト中大きな声が出せなかったり、恥ずかしい思いや自分が嫌で気持ち悪いと思ったりもしましたが、頑張っていれば自然と身についてくるものです★
私はもともと声が細い方なので今でもよく、ぇっ!?と聞き返されますが...笑
慣れてしまえば大丈夫ですよ★

No.2 06/08/06 21:19
お礼

>> 1 やっぱり慣れが必要なんですね!この性格直せるようにちょっと頑張ってみようかなとぃぅ気持ちになれました。レスありがとうございましたm(. .)m

No.3 06/08/07 00:20
匿名希望3 ( 10代 ♂ )

僕も小さい頃からとんでもない人見知りで、それですごい悩んでました。でも小4の頃に野球を始めたのがきっかけで、声を出すのを強制されて、挨拶などの時は声が出せるようになりました。けどまだ大声で叫んだりはできません…。上手く言えませんが、声を出さないといけない時には割り切って勇気出さないと!言ったあとによく言えたなぁ!って嬉しくなりますよ、きっと。頑張って!!

No.4 06/08/07 22:16
お礼

>> 3 レスありがとうございます。そうですよね、勇気出さなきゃダメですょね…。本当、何でこんな人見知りになっちゃったんだろうって感じですが、克服できるように頑張ります!!

No.5 06/08/07 22:37
お助け人5 ( 20代 ♀ )

それは恥をしのぐ事!!何も恥ずかしがる事ない。周りの目を気にするのは貴方の考えすぎ!!それだから、親にも言われるの。自分に自信を持って!!貴方なら、やれば出来るの★殻を自分で破るの!!破らなければ一生そのまま。ここまで言うのは貴方自身のためだから!!私は昔あなたみたいだった。でも、勇気を出したの友達には変な声とか言われたけど笑って返した♪しゃべった時は小さいけど、遠くから叫んだり声を出すと違うね??笑い者にされたけど、なんかスッキリ♪それにモット友達との信頼が深まったょ(*^o^*)/カツだっ!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧