注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

ズリバイ開始はいつから?

回答7 + お礼3 HIT数 20711 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/11/16 10:02(更新日時)

三ヶ月の赤ちゃんがいます。三ヶ月と一週間で寝返りしました。
寝返りの自主練習を必死でして三日でマスターしてました。
今三ヶ月と二週間ですが、前に進みたいようで、また自主練習らしきものをしてます(地道なとこ、旦那そっくり!)
さすがに身体が出来てないので無理みたいですが、早そうです。
そこで質問です。
皆さんの赤ちゃんはどのくらいでズリバイを始めましたか?早い子だと何ヶ月ぐらいで出来ちゃうんでしょうか?
毎日楽しみながら待ってます😄

No.1177418 09/11/14 22:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 09/11/14 22:47
お礼

レスありがとうございます😄
ズリバイって確か俯せのまま、腕だけで歩伏前進することじゃなかったでしたっけ?
首は三ヶ月検診で据わっていると言われました。
腕立て伏せのポーズもしてます。
確かに朝起きると俯せが多いので注意したいと思います。

No.5 09/11/14 22:50
お礼

とても早いですね!

あまり早いとどうこうと最近言われる事が多いですが、実際には運動神経のよさとも関係してるみたいで、なにより親としては嬉しいですよね。

素晴らしいです😄

No.6 09/11/14 22:52
お礼

>> 3 個人差ですね😄 うちは上の子は3ヶ月で寝返りをし、そのままハイハイもズリバイもしませんで11ヶ月で歩き出しました💦 下の子は、3ヶ月で… すべてが同じペースで進む訳ではないのですね。
参考になります。

これからどうなるのか気長に見守ります😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧