注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

既婚女性に質問

回答12 + お礼3 HIT数 1444 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/11/17 20:38(更新日時)

よく友人達から結婚したい‼と相談されます。
皆30歳過ぎです。
紹介や飲み会、お見合いなど様々な婚活に勤しんでいるので、早くいい人と出逢えるといいな😃と思います。
…が、服がイマイチだの、条件は良いけど顔がな~⤵とか不動産はあるけど一人っ子だし同居はゴメンだよとか💧
結婚生活って色々あるから、大好きな人じゃないと我慢するのも大変だよ❓❓❓って言いながら、本当は
そんなに相手に条件つけられる程、お前は完璧か❓
料理は❓掃除は❓洗濯は❓貯金幾らよ❓
そんな事ばっか言ってるから、上手くいかないんだよ💢
と思います。
もちろん友達には言えない😔😔😔😔
既婚女性の方、何故今の旦那さんと結婚しましたか❓
私は大好きで一緒にいたいから結婚しました。
結婚するまで、月の給料も貯金額も知らなかった。

普通はあれこれ条件を確認するモノ❓
皆さんはどうでしたか❓

No.1178718 09/11/16 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/11/16 18:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

私の生活からいなくなるなんて考えられなかったから。一生一緒にいたいと思ったからです。
収入は特に良くないし、服の趣味もはっきり言って合わないし…でも、問題ないです。夫そのものが好きですから!
そのお友達は、本当に好きな人に出会えてないのですね。

No.2 09/11/16 18:43
通行人2 ( 30代 ♀ )

いんや~なんっにも!
『あーこん人や』て思ったから結婚しました。
親に話したら『仕事は?年収は?家族構成は?出身地は?』って聞かれ…そーいえば知らないやと反省はしましたけどね。
でも、譲れないラインはあって当然だとは思いますよ。

No.3 09/11/16 19:16
通行人3 ( 30代 ♀ )

付き合って長続きした男性が主人が初めてで、
男性との交際で楽しさを教えてくれたのも主人でした。

色んな意味で、尊敬できる人です。
結婚のハッキリした理由は、私みたいなワガママでお馬鹿な女を乗り突っ込みで、楽しんでくれて(かなりの頻度で馬鹿さに疲れを感じているだろうけど)一緒にいてくれる人は主人だけだろうなと思ったのが一番の理由でしょうか…

プロポーズもされずに結婚話が進んでいたことも事実なんですが(苦笑)

主さんの友人この年齢で、相手の中身を知ようとせず、逆にハードル上げていては結婚は出来なさそうですね。
妥協しろとは言わないけど(苦笑)

No.4 09/11/16 19:17
通行人4 ( 40代 ♀ )

私も主人とは、「この人とずっと一緒にいたい。」って思ったから一緒にいます。
収入とか容姿とかは関係無かったです。

相手に条件ばかり求める人は、なかなか結婚は出来ないと思います。
しかも、自分のことは棚にあげて好条件ばかり求めるようじゃ・・・😔
まずは自分磨きして欲しいですね。

No.5 09/11/16 19:27
お礼

レスありがとうございます。
私は30歳で結婚しました。
今の友達達と同年代での結婚だったので、結婚するためにあれも嫌、これも嫌‼でも、結婚するにはいい人なんだよね➰ってデートを重ねてるのが変って思ってしまうんですよね😔
自分が採点するように、相手も自分を採点してるって思わないのかな😥
大好きで結婚しても、色々あるのに😁
どんなにムカついても、付き合ってた頃を思い出してケンカを乗り越えてるってとこありませんか❓😃

No.6 09/11/16 20:56
通行人6 ( ♀ )

私も長年付き合い結婚しました。居心地が良く長続きしました。

もし今から相手を探すとなると条件を重視するかもしれません😄
若い頃のように「好き」だけでは付き合えないかも。

No.7 09/11/16 21:15
通行人7 ( ♀ )

私も主さんと同じ30歳の時 結婚しました🌷
特に 旦那の収入や貯金 家族構成は気にしませんでした。
好きだから とても愛してくれるから
一緒に居たいから
結婚しました。
実際に共働きだけど 仕事は そこそこ楽しいし 家庭も円満
幸せです😃

たぶん 恋愛結婚だと 気にならない事が 結婚を意識し結婚目的の相手を探すとなると きっと 色々と条件が出てくるんじゃないでしょうか❓

主さんは凄いですね😊喧嘩しても 初心を忘れず乗り越える…なんて中々 出来ないですよ。
出逢った頃の気持ちって日々の生活の中で忘れて行ってしまいますもの。
主さん ご夫婦の幸せが伝わります☺

No.8 09/11/17 01:10
お礼

6さんの今なら条件を…は興味深いですね。

もし未婚、婚活中なら何を求めますか❓

私はやはり同じ趣味とか笑のツボかな…💨

No.9 09/11/17 01:30
お礼

>> 7 私も主さんと同じ30歳の時 結婚しました🌷 特に 旦那の収入や貯金 家族構成は気にしませんでした。 好きだから とても愛してくれるから … 7さを、レスありがとうございます。
私 別居しました💦
でも、まだ一緒にいるのは付き合っていた頃の確信があるからかも💧

だから余計
大好きな人じゃなきゃ乗り越えられない‼って思うんですが、時々 友達の話を聞くと、考え方が古いのかな😔って思う時があります

No.10 09/11/17 14:56
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さんの考えもわかるし、友人さんの気持ちもわかります😃

結婚って重要な決断ですよね。
愛情だけで最後まで突っ走れるか、条件を見たうえで慎重になるか…。

幸せの形は人それぞれですから。

私は条件付きで探しました。
付き合って3日で結婚申し込まれ、4ヶ月後には挙式して今、13年目です。

条件を満たしていたので即OKしましたが、条件だけじゃなくピンと来るものもあったからですが。
愛情があるのは大前提。
だけど条件満たしていればなお満足👍

私はそんな感じでした。

No.11 09/11/17 15:17
通行人11 ( ♀ )

私は好きだけじゃ結婚しませんでしたよ。
金銭感覚が似ていて、将来性のある仕事に就いている事。
家族に問題がある人が居ない事。同居はしなくていいこと。
そして、思いやりがある事。

この条件に全てあてはまっていたので、結婚しました。

おかげで問題無く、結婚生活を送ってます。

私も手に職はあり、家事全般は得意です。
健康で家族にも問題ある人はいません。

ある程度、選ぶのは仕方ないんじゃないですかね?

服装は直せると思うので、よほど変な服装してなければいいんじゃないかなって思いますけどね。

うちの夫もださめでしたが、結婚して私が服を選ぶようになり、まともになりましたよ。

No.12 09/11/17 16:22
通行人12 ( 40代 ♀ )

私の場合は・・・
相手がしっかり考えてくれるタイプだったこと、
趣味と価値観が似ていたこと、
笑いのつぼが同じだったこと、
一緒にいて居心地が良かったこと、
何でも共有してくれること
・・・いろいろあります。

外見は好みではありませんが、自分だってそんな完璧じゃないし・・ということで、
その中でも、ふと見せる表情が好きだったりして、今はそれほど問題じゃなくなりました。
私は、好きだと思える部分をどんどん探していくようにしています。

結婚したいと言ってできない方たちは、相手の問題だけでなく、自分自身にも問題があるのではないでしょうか?
人の欠点ばかり見てたら、そりゃありますよ。いくらでも。
それに、結婚生活が簡単でないことは当然だし、なんでもかんでも自己中心に考えていたら、結婚はあり得ないかも。

No.13 09/11/17 17:43
通行人13 ( ♀ )

他の方のスレを読んでいないので被ってたらゴメンなさい。

それって順番が違うから「条件」なるものが出てくるのではないでしょうか?

すごく好きで一緒にいたい人がいて、その手段として「結婚」がある人は「条件」云々は言わないんじゃないかな。まあ、もうある程度相手の人となりが分かってるからと言うのもあるし。

でも「婚活」はまず「結婚ありき」だから。見たことも会った事も無い相手を「条件」で選んで結婚したいのだから、アレコレ言うのも仕方ないんじゃないですかね。でもそういう「条件」ばっかりを気にしている時期って、結局はめぐり合えないことが多々あるし、もし条件にピッタリの人が出てきてもそれを支える「想い」がない分「あれ?何かこの人違う!」と思った瞬間に一気に覚める・ダメになる可能性大。

私も「条件」ばっかり気にしてる時期がありましたよー。若かったなあ~、精神的にww

今のダンナは
① 私の事をダイスキでいてくれ、女王様の気分でいさせてくれる
② 真面目に良く働く
③ ギャンブルをしない
という「条件」に当てはまったから結婚しました。

でもやっぱり何と言っても①が決定的でした。「想い」には勝てません。

No.14 09/11/17 18:19
通行人14 ( ♀ )

結婚を意識して探すからどうしても譲れない条件があるんでしょうね。

私は、22歳で結婚したのでバリバリの恋愛結婚で相手の年収などは全く知りませんでしたが、それでもたとえば、定職に就かないとか、仕事をサボるとか、タバコ・ギャンブル・借金をするとか、価値観が違うとか…
この辺の『条件』に該当する方とは付き合うつもりもなかったです。
人間的に尊敬できる人じゃないと、結婚はできないと思ってました。私にとっては最低限の事です。

あと、結婚に対する価値観の同じ人というのも考えてましたね。好きだけでは生活できないのは両親を見て知ってましたから、義親と私が揉めたら私をかばってくれる人…できれば次男。と。

好きで好きで舞い上がった気持ちだけで結婚するのは、私はそんなに素晴らしい事だとは思いません。時には冷静に、この人と一生幸せに暮らせるか考えて結婚して欲しいですね。こんなはずじゃなかったってすぐに後悔するような結婚なんて、世の中に沢山ありますから、慎重さも必要かと思います。

No.15 09/11/17 20:38
通行人6 ( 30代 ♀ )

⑥です😄
今なら…まず健康な人かな😅次は働き者✊
顔とかは普通で良いです。あとは穏やかで威張らない人が良いな。挙げればキリないかも😲💦
若い時に色んな恋愛したから、ハードルは高くなるのかも⁉

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧