関連する話題
家族が自死をもしされたら、遺書はあった方がいいですか
あなたにとって死とは何ですか。
半年前旦那が、自死で亡くなり実家で5歳の娘と暮らしてます。 3年前より精神疾患で病院にも受信しており、旦那がいた時は仕事が全く出来ない状態で休職したり、欠勤の

エゴですか?

回答2 + お礼0 HIT数 689 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/11/26 00:47(更新日時)

社会不安障害になり会社を辞めました。それ以来静養したり病院に通い続けていましたが最近悪化してきました。

「根性なし」「努力が足りない」「社会不適合者」と自分の存在に価値が見いだせなくなりました。
今は人が怖くて外に出られません。

将来を悲観してしまい「死のう」という自殺願望がとまらず色々やりました…が死にきれず。

こんな弱い人間が厳しい社会でやっていけるとは到底思えません。死んでしまいたいです。これは単なるエゴですか…?
生きる自信がないです。

タグ

No.1184748 09/11/25 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/11/25 23:07
お助け人1 

強くなればいいと思います。

No.2 09/11/26 00:47
お助け人2 ( 20代 ♀ )

わたしも将来が不安です。生きるのが憂鬱になって死にたいと漠然と思う事があります。主さんやわたしは甘いのかもしれないけれど皆多分一緒です。皆不安になったり死にたいって思ったりすると思います。主さんが特別根性ないとかじゃないです。ただやっぱりひきこもってばかりいないで社会にでなければならないと思います。今は辛いかもしれない、これからも辛い事は沢山ある。けれど行動すれば必ず幸せはやってきます。朝散歩をすると凄く気持ちいいですよ!これはあたしの幸せを感じる習慣みたいなものですが主さんも自分が気持ちいいと感じる小さな幸せを習慣にしてみては?いきなり強くはなれないかもしれないけれど弱さからは必ず脱出できるよう少しずつ主さんのペースで幸せを感じてほしいです🍀長くてごめんなさい😞

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧