いっぱい自分がいる😂💫

回答7 + お礼0 HIT数 1120 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/12/04 19:29(更新日時)

人によって態度がかなり変わってしまいます。

男女問わずで、
ブリっこになってしまう相手
すごい真面目になってしまう相手
あほそうで何も知らなく頭空っぽな感じになる相手
チャラい人間を演じてしまう相手
丁寧語でいかにも頭が良さそうに振る舞う相手
あたかも清楚で家庭的になってしまう相手

など他いろいろなんですが違い過ぎて怖くなります💦
しかも、自分でその時々で対応や考えや思考が変わってしまいます。
なので一人一人から印象がかなり違って別人かと思ったなど言われてしまいます。

誰しも気を遣って相手に合わせたりなどあるもんだと思いますがそれとはまた全く違うんです💦

なんかの病気でしょうか❓頭腐ってるのかな…
誰か助けてください💦💦

No.1191323 09/12/04 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/12/04 12:54
通行人1 ( ♂ )

全然おかしくはないと思う。
一つ一つの人格を悩むんじゃなくて、自分には沢山の顔が出来る人格なんだなって思えばいいよ。

まぁ簡単に言うと八方美人みたいなもの。
聞こえは悪いけど立派な人格だと思うよ。
場に合った、人に合った対応が出来て社交場とかにすごい適してると思うし、全然悩む必要はないよ。

No.2 09/12/04 16:14
通行人2 ( ♀ )

主さんの性格って良いほうにとれば誰にでも対応できる性格で羨ましいです。

自分に自信もってください。

悪い性格ではありません。

No.3 09/12/04 16:21
お助け人3 

病気ではありません。
性格と処世術です。

No.4 09/12/04 17:32
通行人4 

話を合わせようとする嫌な奴って印象です。
世渡りはいいかもしれませんが、本当の信頼関係は築けなさそう。

No.5 09/12/04 18:26
通行人5 ( ♀ )

大丈夫 おかしくないから😃 人によって気の使い方を上手くコントロールできる誰にでも合わせやすい性格なんだと思いますよ😃

No.6 09/12/04 18:56
通行人6 ( 20代 ♀ )

別に悩むことじゃないと思いますよ😃
主さんが器用というか世渡り上手なんですよ😃

No.7 09/12/04 19:29
通行人7 ( ♀ )

記憶があるなら多重人格じゃなさそうですね…。

いつからそんな感じですか?
多分主さんは頭のいい方なんでしょうね。相手に受けそうなキャラを演じ分けてる。
でも処世術というより、それは人に受け入れてもらえないと…というような恐怖心が心の根底にあるからなんでしょうか…?
だとしたら、今のままだと自分で自分がわからなくなってしまうという事態になりそうですね。
貴方は貴方自身に自信を持てるようになるべきです。自分の考えや信念をしっかり持つべきだと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧