解雇予告違反になりますか?

回答1 + お礼1 HIT数 1033 あ+ あ-

芽衣( 17 ♀ Cq74w )
09/12/07 01:04(更新日時)

まず年齢設定を間違えてしまい本当は27です💦悪しからず‥悩みですが、今産休の方の臨時パートと言うことで約一年と二ヶ月就業しました。本当なら10月末で雇用が切れるはずだったので他社で正社員のエントリーをしていましたが連絡が無かったため、延長を引き受けました。後日応募した企業から連絡がありましたが丁重にお断りしました。しかし有期パートと言えど今月になっても何の報告も連絡もなく、職安に私のポジションを求人でだしており、後任が決まっていることも最近知りました。有期と言えど、10月のように延長を申し出られた事もあり就活はさほどしていなかったのですがやはり水面下で後任が決まっていたことはショックです。パートタイム労働法で一般社員同様30日前もって予告しなかった企業に対し労働基準監督所に相談しても良いものでしょうか?ちなみに労災・雇用保健・一年以上の継続雇用にも関わらず健康診断はなし。当初の話では「ゆくゆくは正社員に‥」と言いながら私の知らないところで求人→採用。納得いきません。来年から子供店長見る度にイライラしそうです

No.1193701 09/12/06 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/07 00:08
通行人1 

分らないから相談するので、労働基準監督所への相談自体はなんら問題はないかと思いますよ。

No.2 09/12/07 01:04
お礼

ありがとうございますm(__)mこんな酷い扱いを受けたのは本当に初めてだったので‥明日にでも市町村の労監に相談します✨ありがとうござぃす😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧