最近満たされません😔

回答12 + お礼10 HIT数 2913 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/01/12 22:41(更新日時)

最近娘がパパっこです
二歳ですが ままいやパパ パパしかいいません。今日もままと出かけようね。と言ったら、パパと行くですって😭
こんなわたしでも、多少へこみます😭
パパは絶対怒りません。娘が可愛くて可愛くて 嫌われたくないらしいです。
例えば コンビニとか行きますよね?
おまけつきのオモチャとか 必ずねだられて、買います。あれも毎度毎度買うと結構お金もかかります。だから一緒に行ったときは だめと言ってといいますが、泣いて離さないんだもん😔と結局買うはめになります。
これって 良くないと思いませんか?
すっかり娘中心の生活で 二人のときは 黙って
テレビみるか 本みたり、ポツポツ話す程度で、長年連れ添った夫婦みたいです。 まだ結婚して二年なんですけどね😔なんだか。最近満たされません。

No.1220116 10/01/12 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/12 09:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

男ってそんなものですよ。主さんの気持ちはわかりますよ、でも子供は一生パパっ子じゃないから少し気分を変えて行きましょうよ。
しかし本当今の旦那は子供に甘くてしかたがないですよね…。きっと子供が自分から離れない為の作戦なのでしょうね…。
でも女の子なら思春期からは母親を頼るので寂しいのは今だけですよ。
主さん気持ち切り替えましょう。

No.2 10/01/12 09:37
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
なんか励まされます。結局わたしは仕事して 家事して やること多くて 娘がぐずぐずしたりすると、イライラしたりすることもあって、
旦那は 帰ってきたら ボワ~ッとテレビみて大好きな 娘の相手して
わたしは夕飯支度と洗濯機回したり忙しいです。

No.3 10/01/12 09:47
お助け人3 

ママもパパに 🐱💕甘えてたらいいのにぃ~😅

仕事に家事に育児
少しずつパパに助けて貰ってみたら?

パパやってぇ~💕って

No.4 10/01/12 09:57
お礼

>> 3 レスありがとうございます。ほんとですね。やってあまり前になってます。旦那は 娘がいたら わたしいなくてもいいんじゃないかな😔とおもえますから😣
甘えるの苦手で😥
付き合ってるころから甘えたことありません😔

No.5 10/01/12 09:58
越後線 ( 50代 ♂ wiIqc )

チャンスと捉え、化粧を変えたり本を読んで心身磨きましょう🌱男は女の沈黙と変化には弱いはずです☆貴方も将来女盛りの30代に備えてコツコツ美と知性を蓄えて下さい。旦那が箸を置いて近づく日も遠くありません。旦那だけなら良いですが‥街中で私の様な不届きモノにさらわれないよう‥👩更にいい女になって下さい👩


さもないと素顔が素敵な貴方を旦那が油断してる間に早速戴きますよー🐨

冗談?(笑)失礼いたしました🌱

No.6 10/01/12 10:50
通行人6 ( ♂ )

何で嫁は自分の思い通りにさせたがるんですか?パパっ子でいいじゃないですか。甘やかすから、怒らないからとか結局は面白くないからみたいに思えます。
逆に子供が出来て、子供子供と子供一番になり旦那ほったらかしのバカ嫁が多くいるのも事実。結局自分が満たされてたら旦那は関係なし、満たされないから旦那を悪く言う。自分勝手そのものだと思いますが。

No.7 10/01/12 11:05
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は旦那を悪くは思いません、ただ母親は子育てにこんなに一生懸命愛情を注いでも、父親がすぐ物を与えてしまうと子供は賢いですから父親に甘え悪知恵を覚えてしまい、母親の頑張りが無体になるようで空しくなる時があるのです。厳しくするのも愛情ですが、今は厳しい父親が少なくなってきているのが母親を追い詰めてしまう原因の一つでもあると思います。
ただ旦那が悪いとかではなく、一生懸命頑張っているから悲しくなってしまう時があるのです。

No.8 10/01/12 11:23
お礼

>> 6 何で嫁は自分の思い通りにさせたがるんですか?パパっ子でいいじゃないですか。甘やかすから、怒らないからとか結局は面白くないからみたいに思えます… パパっこを否定はしてません。
なんでもホイホイ買い与えることは
親としてどうなのか?というのは おもいますよ。うちの旦那のことですが。。

No.9 10/01/12 11:27
お礼

>> 7 私は旦那を悪くは思いません、ただ母親は子育てにこんなに一生懸命愛情を注いでも、父親がすぐ物を与えてしまうと子供は賢いですから父親に甘え悪知恵… レスありがとうございます。
そうなんです。娘に時間を費やし
その合間に家事して 仕事もしてます。
一生懸命やってるのに 報われない気持ちで一杯になってしまいました。
もっとイキイキ生活したいです。

No.10 10/01/12 12:20
通行人10 

ウチは逆にパパが躾に厳しく娘はパパの顔色ばかり見ます。
ただ厳しいだけじゃなく娘と遊んだり、娘の為に料理作ったり、普段は優しいパパなのですが怒ると怖いので娘はオロオロ💦

‥というのも私の両親、姉が娘を甘やかし放題、パパが怒ると怒る方が悪いと。それを娘は見てるので自分は悪くないと思い込んでるらしくパパは怖いしか思ってません。

ご飯を食べないでお菓子を食べたり、肘をついて食べたり、テレビ見ながら食べたり、後片付けできなかったり‥等、ごく当たり前の事を注意してるのに私の両親のせいで娘は被害者面。

私から娘に何故怒るか説明してもわかってないです。だから逆にパパになついてる主さん家族が羨ましいです。
昔ながらの頑固親父じゃ今の時代ダメなんですかね?パパは父親は嫌われてナンボだって言ってます。

No.11 10/01/12 12:21
通行人6 ( ♂ )

子育てに報いを求める事がおかしくないですか?
一生懸命やってるのに自分から離れていく事を不満に思うわけですよね。
何でも買い与える事は自分も良いとは思いません。そこは夫婦で子育てについてよく話して決めていく事だと思います。主のレスを見るだけでは、自分は一生懸命やってるのに子供は離れていき旦那にべったりなのが不満。あんなにやってるのに報われないのが不満。子育てって報われなきゃやれないんでしょうか?旦那にべったりだから報われてないんでしょうか?

No.12 10/01/12 12:29
お礼

>> 11 報われないとやれないものではないとおもいますよ。子育ては 親の責任だと思ってます
夫婦として 子供を授かり 育てることは 遊びでは できることではありませんよね?
だから わたしは一生懸命やりますよ
人間だもの 気持ちが沈んだりしたとき そういう気持ちになることも あるとおもいますよ。 あなたは結婚してますか?お子さんはいらっしゃいますか?

No.13 10/01/12 12:36
お礼

>> 10 ウチは逆にパパが躾に厳しく娘はパパの顔色ばかり見ます。 ただ厳しいだけじゃなく娘と遊んだり、娘の為に料理作ったり、普段は優しいパハ… レスありがとうございます。 怒ってもきちんと 遊んだり 面倒みてくださるんですよね?
いいお父さんじゃないですか😊
ある程度 ものごとがわかるようになれば ほんとに悪いことを叱る存在が必要だとわたしはおもいますよ。うちは割りとみんなあまあまですので 娘かなり 奔放に育ってます。でも もう 良いこと悪いことはわかると思うので わたしはなぜだめかというのは娘に話しています。
子育てって 難しいですよね~
お互いがんばりましょうね。

No.14 10/01/12 12:36
あいら ( 30代 ♀ uqA4w )

いいと思いますけど😃
そんなの、今だけよ→😃

今の内に楽しちゃいましょ😃

パパが買ってくれたら『よかったね😃』
と言ってあげて下さい😃

ママと買い物行った時は買わない‼

ここで躾ましょう😃

パパも懐かれて、嬉しいだろうし、普段は面倒見させて、家事などやっつけて、ゆっくりしましょ😃


パパを持ち上げとけば、後々楽ですよ💖💖

No.15 10/01/12 12:41
お礼

>> 14 ありがとうございます。
そうなんですよね。わかっているんです 面倒みてもらって
助かるなぁ~とか思う部分もあるんです。 今まで ままっこでしたので 気が動転してるのかも知れません😣
もう少し 心に余裕もって 子育てしていきたいと思います。ありがとうございました😊

No.16 10/01/12 12:46
通行人16 ( 20代 ♀ )

我が家も娘2人に、旦那はメロメロです😃
あたしに振れたのはいつかな❓ってくらいあたしは、ほったらかしですが、あたしは諦めて、娘を大事にしてくれる、仕事をしてくれる、家に帰ってきてくれる。から、よしとしよう😊って諦めたら楽になりました✨
結婚⑧年目なので、主サンの②年目の時は諦められないですよね💦
コンビニで、うちも買い与えてます😚
私は買いません。買っても100円までって言ってます😊
あと、コンビニは「パパとね」って言ってます。もちろん、旦那には自分の小遣いから出してもらってます。
ちなみに長女(6歳)はパパっこで、次女(4歳)はママっこですよ😃
聞き分けが聞く年になれば、子どももわかると思いますよ✨ただ、両親、祖父母がみんなで与えてたら、当たり前な事になると思うので、主サンは辛いかもしれませんが、踏ん張ってくださいね😉✨

No.17 10/01/12 13:36
通行人6 ( ♂ )

いますよ、バツイチで娘1人います。一緒に暮らしてます。
ここでは文面しかないから、主のレスで素直にそう思いました。子育ての話で報われる報われないとかって言葉が出たので自分の考え言いました。主は旦那がいるなら二人で話をちゃんとすればいい事です。それに旦那だって家族の為に働いてるわけで報われたく働いてるんじゃないでしょうから。

パパっ子、ママっ子の話なら旦那に全然なつかないよりましな話ですよ。

No.18 10/01/12 13:51
通行人18 

うちにも2才半の男の子がいるけど、ちょっと前までパパばかりでした💦何するにもパパだしパパがいないと大泣き…おとなげないけど、寂しいし満たされない気持ちに私もなり落ち込んでました⤵でもまわりにはそういう時期あるよそのうちまた変わるよといわれ、ほんとかなぁと思いつつも日々過ごしてました⤵
そしたら最近になったらママママになってきました😥これといって対応を変えたとかなんにもないけど自然にそうなってきたので主さんの子供さんも今がそういう時期なのかもしれないですね💦
パパがいつもいなかったり面倒みてくれたりしてなかったら子供もなつかないだろうしいいパパしてくれてるって思うしかないのかも☺

No.19 10/01/12 13:52
お礼

>> 17 いますよ、バツイチで娘1人います。一緒に暮らしてます。 ここでは文面しかないから、主のレスで素直にそう思いました。子育ての話で報われる報われ… そうでしたか。。
娘さんと暮らしているんですね。
さぞ 娘さん可愛いことでしょう?
男手ひとつで 育てることもご苦労もあると思いますが 頑張ってください。
そうですね
二人で これからの娘の育て方 話し合いしてみます。

No.20 10/01/12 14:00
お礼

>> 16 我が家も娘2人に、旦那はメロメロです😃 あたしに振れたのはいつかな❓ってくらいあたしは、ほったらかしですが、あたしは諦めて、娘を大事にしてく… 娘さん パパっこですか~
喜ばしいことなんだけど 取り残されたような 気分になってしまうんです わたし😔
割りきるまでには もう少し時間かかりそうですが。。

ほんとに
仕事して 娘可愛がってくれて
言うことなしなはずなんですが~

わたしも お菓子買っても1つと決めてます。うちも みんな泣いたら 買ってあげるみたいな感じあるので 祖母などは。。

No.21 10/01/12 21:02
通行人16 ( 20代 ♀ )

再です✨
本当にわかります❗少し前の自分のようです😢
あたしも諦めがついたのは最近です💦
主サン、今は辛かったり、歯がゆさでいっぱいでしょうが、頑張って我慢&何かでストレス発散して下さいね😉

No.22 10/01/12 22:41
お礼

>> 21 嬉しい言葉😉ありがとうございます。
同じような方がいて嬉しいです。
ストレス発散方法はなんですか?
わたしはないので😔何か楽しめるもの見つけたいと思います✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧