統合失調症

回答13 + お礼12 HIT数 3638 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/01/23 18:05(更新日時)

私は鬱から統合失調症になり自分なんて消してしまいたい消してしまいたいと末期のような気がしています…

周りの人々が温かいから生きていられる私ですが家族の事を考えると病気でまともに働けない私なんて死んでしまうほうが良いと思っていました…


でも末期の私なのに最愛の人に恋をしてしまいました…とても素晴らしい人なので何度も病気の私なんかと別れてほしいとお願いしましたが一緒に生きていこうと言ってくれます…

私が本当に病気を治したいと決意したのは入院して病気がよくならなかったら別れてほしいとお願いしましたが入院しても病気がよくならなくてもよいしゆっくり治せば良いからいつまでも一緒にいようと言ってくれました…


私は消えることより本当に病気を良くしたいと思いました…私は死ぬことばかり考えて生きてきたので幸せ貯金もお金の貯金もありません…こんな私が彼と一緒に生活したり結婚したり夢見て良いのでしょうか?


病気が回復したり克服している体験のある方…病人と付き合い後悔しているかた…いろんなアドバイスよろしくお願いします🙇

No.1227547 10/01/21 16:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/01/21 18:14
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も統合失調症です。
私は今安定期ですが…前兆期、急性期、回復期を乗り越えました!


主さんは今症状からするときっと回復期ですね。もう少しですよ(^3^)/
統合失調症は不治の病ではないですよ(^3^)/

No.2 10/01/21 18:30
お礼

>> 1 1サンありがとうございます…

私は波がありダウンしてしまうと消えたくなります…

目が上がるという症状が頻繁にあり職場に迷惑をかけてしまうので悩んでダウンしてしまいお仕事を辞めようと思いましたが優しい職場のみなさんが休職扱いにしてくださり今度復帰予定です…

優しい職場のみなさんや彼や家族のためにもダウンしない自分になりたいのですがどうしたら良いでしょうか?

No.3 10/01/21 19:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

目が上がるとはどういった症状ですか?


気持ちの波はみなさんあります。落ち込んだ時にどうやって自分をコントロールしていくかですよね。私は気分が落ち込んだ時は友達、彼氏に話を聞いてもらいます。話すだけでも少し楽になりますよ。主さんの周りの方に全然甘えていいんですよ!辛い時には辛いと言える人になってください(^-^)/

そして自分を責めず、自分の思った事を自分の言葉で話してください(^3^)/

No.4 10/01/21 19:12
お礼

>> 3 アドバイスありがとうございます…

私の場合調子が悪くなると寝込みトイレ行く以外動けず彼や友人との約束もドタキャンになり家族誰にも会えなくなってしまいます😢


好きな人や友人にすら会えなくなって仕事も行けなくなってしまいます…


この落ち込みをどうにか無くしたいのですがなかなか治せなくて…😢


先生には付き合っていくしかないと言われますがツライです😢

No.5 10/01/21 19:24
通行人5 ( ♀ )

今晩は。私は心理学を学び、カウンセラーを志して、統合失調症についても学んでいます。

しかしカウンセリングは素人判断(免許を修得するまでは、素人扱いです)では、相手を追い詰めたり、余計に辛くさせてしまう場合がありますので、今回はカウンセリングには関係なく、只一個人勉強した内容を参照しながらお話をさせて頂きます。


全然夢持って大丈夫ですよ。
自分が不安な事、ひっかかる事はここなり、はたまた周りの方、自分の力になって下さる方にお話をした方が良いと思います。
話し合う事で、自分の中でどんどん色んな考えが浮かんで、気分も楽になってくれる場合もあります。

お話をするのは勇気がいるでしょうが、ゆっくりと自分のペースで大丈夫ですよ。


主さんが幸せになれる日を、心待ちにしております。

No.6 10/01/21 19:27
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も毎日一日中寝てた時ありましたよぉ!眠ってばかりの時もあるけど怠けているのではなく、回復に必要なことですよ!

私の場合は余計な事は考えたくなかったし、寝ているだけで楽でした。ただ夜ご飯はなるべく手伝うようにしてました。

でも、そのうち寝ているのも寝られずにいる時があり、辛かったです。
そのうち何かしなきゃとなり動き出しました。


寝ていた期間は当時の彼氏にだけ会っていましたが…それだけが生き甲斐でした。友達とも親友とさえも会わず、友達も察してくれたのか連絡をなるべくしないようにしてくれてました。

主さんはもうすぐあがるきざしが見えてきてます。
焦らずですよ(^3^)/

No.7 10/01/21 19:41
お礼

>> 5 今晩は。私は心理学を学び、カウンセラーを志して、統合失調症についても学んでいます。 しかしカウンセリングは素人判断(免許を修得するまでは、… 5サン…ありがとうございます😢

今日は体調が悪くカウンセリングにも行けなかったので5サンの言葉がとてもありがたいです…😢


私は10年間看護の夢に挫折してからずっと自分を責め続けてきました…必死に社会復帰しようとしてもどんどん悪化していきました…


でも絶望で自分を消したいとばかり思っていて恋愛や結婚を夢見ていなかった私が最愛の素晴らしい人に出逢うことができました…


素敵な彼には私なんか似合わないとますます消えたくなりましたが彼は病気が治らなくても一緒に生きていきたいと言ってくれて私は本気で病気を克服したいと思いました…


私は悪化すると寝込みメールや電話もできずトイレに行くだけが精一杯になります…こんな症状が治らない限り彼と一緒に生活もできません…こんな症状は治るのでしょうか?

No.8 10/01/21 19:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

5さんと同じ。私もカウンセラー目指してます。
少しばかりの自分の意見で言ってしまいましたが、私も統合失調症なのでほっとけませんでしたm(__)m

気に触る事を言ってしまっていたらすいませんm(__)m

No.9 10/01/21 21:16
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さん
夜明けを待って下さい🌅今は暗くとも必ず朝はやってきますよ👌
私の妹も同じ病気でよくなって仕事できる時もあれば
一年以上引きこもり
幻聴に悩んだり
急におかしな事言ったりで親にも大分迷惑かけて妹や親の事考えると悲しくかわいそうでたまりませんでした😢
今はスピード婚して旦那さんと幸せそうです💕
まだこれからも山あり谷ありかもしれませんが
互いに助けあえるならば乗り越えていけると思います👌
是非私なんかと人生なげださずにもう一度ふんばってみましょうよ!
悲しいつらいのは周りも同じです!
あなたがいなくなれば
周りは余計つらい人生ですよ!💪

No.10 10/01/22 08:35
通行人5 ( ♀ )

お早う御座います、5です。お返事をありがとうございました。カウンセリングは、段階を踏んで相手の自然治癒力を支援するというのが、一応の定義になっています。なので、カウンセリングの先生がやろうとしている支援が、私の話で台無しにならないか心配な部分もあるのですが、一個人の勉強して出た結論だと思い、気楽に聞いて下さい。まずは、そんなに気負いはしなくて大丈夫ですよ。自分がダメな事なんてありません。漠然と自分をそんなに責めないで、というのも難しいかもしれませんが…主さんが努力しているのは、今現在でもレスから伝わって来ました。その努力は、とても尊いものです。けれど、自分を追い詰めるまでに努力は、しなくていいんですよ。カウンセリングは、地道な治療です。直ぐに結果が出るものではありませんので、歯痒い時もあると思います。しかし、私が見る限り、かなり良い傾向を持っている様に思いました。主さんのように願い、カウンセリングを受ければ、改善されていくと思います。主さん、無理だけはせず、カウンセラーの先生や周りの方と、素敵な未来を掴み取って下さいね。私とお話して下さって、ありがとうございました。

No.11 10/01/22 15:25
お助け人11 

精神科の看護師をしています。
統合失調症の方でも結婚されている方をたくさん見てきました。
病状に波があり思うようにならないこともあると思いますが、家族がサポートしながらやっていますよ。
健常者でも付き合えばいろいろあります。
病気を理解してくれている相手は素晴らしいと思います。ぜひ二人でいろいろなこと乗り越えてもらいたいです😃

No.12 10/01/22 16:43
お助け人12 ( ♀ )

同じ病気を経験しました。私は約半年でどうにか普通に生活できるようになりました。気持ちの波、不安定な感情、よく分かります。

私がオススメするのは、鈍感になることです。これを言ったら相手はこう思って周りの人達に噂をばらまいて…と脳が勝手に悪い方へと繋げていく癖があったので、キリキリと目を光らせて敏感になって心も身体も疲れてしまいました。
今思えば、人は人、自分は自分です。世の中には多数の意見に合わせて群をなしている事で安全圏と考える人が多くいます。世渡り上手というやつです。しかし自分の意見を押し殺してまで他人に合わせ、仲間外れにされないようにと生きていると、自分自身が無くなってしまいます。周りがどう思っても、自分は自分。自分以外に自分はいません。だから意見や考え方に違いがあるのは当然。別に犯罪をおかしてるわけじゃないんだから、堂々と自分の幸せ、笑顔になれる事をどんどんしていいと思いますよ。

苦しかったでしょう?これからは苦しんだ分、楽しい未来が待ってますよ。少しずついろんな人と話をしながら、「自分の価値」を再確認して下さいね!

No.13 10/01/22 17:12
お礼

>> 6 私も毎日一日中寝てた時ありましたよぉ!眠ってばかりの時もあるけど怠けているのではなく、回復に必要なことですよ! 私の場合は余計な事は考えた… 1サンありがとうございます…

2月から職場復帰すると伝えたのでシッカリしていけるように頑張りたいのですがなかなか意欲的になれません…


たぶんお仕事には行けると思いますが家事の掃除などができない自分が悲しくなります…一歩一歩進んで行きたいと思います🍀

No.14 10/01/22 17:20
お礼

>> 9 主さん 夜明けを待って下さい🌅今は暗くとも必ず朝はやってきますよ👌 私の妹も同じ病気でよくなって仕事できる時もあれば 一年以上引きこもり 幻… 9サンありがとうございます…

スピード婚についてお伺いしたいのですが私は病気でまともに仕事もできず彼とのデート代もカツカツです…結婚費用なのどはどうされたのですか?お金がなくても結婚できますか?

No.15 10/01/22 17:46
悩める人15 

去年ラジオで…
私の幸せマイレージは、悲しいことがある度に増えていく、もぅいっぱいになった~♪
そんなお話しやってました。辛いな、悲しいな、ってことも、そんなふうに考えられると、少しは楽になれるかも。
主さんは、大切な人がいる。希望がある。きっとよくなりますよ。

羨ましいです。

No.16 10/01/22 17:57
お礼

>> 10 お早う御座います、5です。お返事をありがとうございました。カウンセリングは、段階を踏んで相手の自然治癒力を支援するというのが、一応の定義にな… 5さん…ありがとうございます…

カウンセリングの先生は今までの先生との出会いのなかで一番信頼できる良い先生でその先生が精神科医なら完璧なのにな…と思うほど良い先生です…5サンと同じような事を言われます…私は自虐的なので悪化していきましたが先日免許の更新の手続きの時のビデオを見て世の中には事故や事件で苦しんでいる人がいるのに私なんて自分で自分を苦しめて本当にバカだなって気付きました…自虐的考えを治していきたいです🍀

No.17 10/01/22 19:10
お礼

>> 11 精神科の看護師をしています。 統合失調症の方でも結婚されている方をたくさん見てきました。 病状に波があり思うようにならないこともあると思いま… 11サンありがとうございます…

病院で彼女の病気に付き添いできている女性を見た事があります…うらやましいなと思いましたが私は彼にダウンしている姿をみられたくないのです…最愛の彼に逢いたいのに動けなくなり花火大会や初詣もドタキャンしてしまう自分が悲しくて悲しくて…😢波がなくなってほしいてます😢

No.18 10/01/22 21:04
通行人9 ( 30代 ♀ )

9です!
結婚式はあまり派手にしなければ、ご祝儀でまかなえるのでは👌
少し回復してから
ゆっくり結婚の事考えてみては!
あせらずに

No.19 10/01/23 02:23
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も社会復帰しますよ!お互い大切な彼と一緒に幸せをつかみとりましょう(^^)
主さんの彼なら、主さんがダウンしてる姿も暖かく寄り添っていてくれるとおもいます(^-^)/
もっと彼に甘えていいんですよ(^3^)/


という私も、なかなか無理しちゃう時もあるけど、今の彼と一緒にいたいからあるがままの自分をなるべく出すようにしてます。


一歩一歩です。大きな一歩はいりませんよ。

No.20 10/01/23 12:07
お礼

>> 12 同じ病気を経験しました。私は約半年でどうにか普通に生活できるようになりました。気持ちの波、不安定な感情、よく分かります。 私がオススメする… 12サン…ありがとうございます…


12サンは完治したのでしょうか?私は波もあり無気力だったり自分が嫌になります😢

No.21 10/01/23 13:42
お助け人12 ( ♀ )

完治したと自分では思ってます。
まあ、周りはこんな苦しんだ私の事すら知らないと思いますが(笑)
旦那は最後まで私の味方で支えてくれました。

波があって嫌になりますよね。本当はいろいろやりたい事があるのに出来ない自分が嫌になりますよね。
今はそれでいいんですよ。そうゆう時期も確かにありました。ダラダラして情けない…と落ち込むかもしれないですが、自分を必要以上に追い込まないで下さい。ダラダラして脳を休めて過ごさないといけない時期なんですよ。あなたの苦しさ分かります。必ず病気の事すら忘れてしまうくらい、あっけらかんとする日がやってきます。今はそうゆう気分の波がある時期なんだと受け入れて、来るべき日まで穏やかに過ごして下さいね。
一生このままなの?と不安になる時もあるかもしれませんが、そんな事ないですよ。
時々は窓を開けて、太陽を浴びて空を眺めて、自然と一体になってみて下さい。人はたくさんの周りの人達に支えられて生かされていますが、感謝と目標を持てばいつか自力で立ち上がれる日も来ます!そうなった時、今度はあなたが、あなたの経験したような症状で苦しんでいる人を助けてあげて下さいね。

No.22 10/01/23 14:10
お礼

>> 15 去年ラジオで… 私の幸せマイレージは、悲しいことがある度に増えていく、もぅいっぱいになった~♪ そんなお話しやってました。辛いな、悲しいな、… 15サン…ありがとうございます…

周りの人々に恵まれて幸せなのに頑張れない自分が苦しいのです😢変わりたい変わりたいのに動けない…悔しいです😢

No.23 10/01/23 14:15
お礼

>> 18 9です! 結婚式はあまり派手にしなければ、ご祝儀でまかなえるのでは👌 少し回復してから ゆっくり結婚の事考えてみては! あせらずに 9サンありがとうございます…

病気で貯蓄ゼロの私は結婚式も彼との生活も無理かもしれないです…ウチに家が2つあるので新しい家で彼と生活できるのですが私が病気で寝込む事が治らないウチは彼との生活は夢のまた夢です😢

No.24 10/01/23 16:40
お礼

>> 19 私も社会復帰しますよ!お互い大切な彼と一緒に幸せをつかみとりましょう(^^) 主さんの彼なら、主さんがダウンしてる姿も暖かく寄り添っていてく… 1サン…ありがとうございます…


小さな一歩なんですね…彼も焦らない焦らないと言ってゆったりと構えてくれていて嬉しいです🍀1サンと一緒に頑張ります!

No.25 10/01/23 18:05
お礼

>> 21 完治したと自分では思ってます。 まあ、周りはこんな苦しんだ私の事すら知らないと思いますが(笑) 旦那は最後まで私の味方で支えてくれました。 … 12サン…ありがとうございます!


私も12サンのようになれるように頑張ります!先日免許更新に行った時ビデオを見て世の中には天災や事故で過酷な運命になる人がいるのに私は自分で自分を苦しめているだけだと気づきました…2月からは職場復帰の予定なので私は病気じゃない!と念じて頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧