NHKについて

回答17 + お礼2 HIT数 1629 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/02/11 12:12(更新日時)

NHKが受信料の集金に来ました💧
テレビはたまに見ますが、NHKは見ません📺
何回か請求書が届いていて、さっき集金の人が来ました。
明日また来るみたいですが、明日は出掛けてていません🏠
払わなくちゃいけないんでしょうか💧?

タグ

No.1244564 10/02/10 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/10 21:46
通行人1 

アンテナ抜いてテレビ壊れてるからって言って払わない

No.2 10/02/10 21:48
通行人2 ( ♀ )

私は NHKが映るなら払って と言われました

No.3 10/02/10 21:52
通行人3 

契約をしているなら払う必要があるので、解約をしましょう。解約がしたいと言えば応じるはずです。ちなみに契約は義務じゃないので、集金の人に言いくるめられないように気をつけてください。

No.4 10/02/10 21:56
通行人4 

同じスレ沢山ありますよ💧

そして同じようなレスの繰り返し。

払う人は払うし、払わない人は何言っても払わないんだから、もう聞くだけムダ。

No.5 10/02/10 21:58
通行人5 ( ♂ )

契約は義務です。

No.6 10/02/10 22:04
通行人6 

NHK見ないとか嘘はやめよ~ね😜

No.7 10/02/10 22:08
通行人7 ( ♂ )

俺の家は貧乏で、年金だけの親2人いてますがチャント払ってます
しかし、近所の家で父も息子も妻も働いてるし、家より収入あるのに拒否してるそうです

No.8 10/02/10 22:08
お礼

レスありがとうございます✨
アパート?ハイツ?なのでアンテナは分からないです😥
集金の人もそんなに強く払ってくれ‼とは言いませんでした💦

No.9 10/02/10 22:35
通行人9 ( 20代 ♀ )

居留守でいいんじゃない?そのうち払って損したってことになるよ。うちは払ってるけど⤵
きっとそのうち来なくなるよ、今は集金は禁止らしいし💧

No.10 10/02/10 22:37
プニョ ( gFTcCd )

>強く言わない‥
 ↑ヤクザの取立ての様なのがいいのかな?強引なこと出来ないからしないだけ

No.11 10/02/10 22:48
通行人11 ( ♂ )

任意にしてるNHKが問題❗



みなが払うなら~



払わない輩は法的な処置をとるべし☝





但し目や耳が不自由など身障者は除く

No.12 10/02/10 23:01
通行人12 

請求書が届いてるならNHK契約してるんじゃないの?
契約してるなら払わないと

ちなみに集金は廃止になりました
新規の契約には来ます

No.13 10/02/10 23:16
通行人13 ( ♀ )

テレビないですと言ったら二度とこなくなった。

No.14 10/02/10 23:20
通行人14 ( ♀ )

契約してないなら請求書はきませんよ?
契約したなら未納だと裁判で負けます。

まずは契約を解除しましょう☝

NHKに☎して解約する為の書類を送ってもらい、記入して郵送するだけで出来ます。

そしたら払わなくて良いです😊

No.15 10/02/10 23:35
お礼

レスありがとうございますm(_ _)m
契約した覚えはないです💧前にしつこかったので、名前を教えたら請求書届くようになりました。


解約したら今までの分も払わなくて大丈夫ですか?
家でNHKは本当に見てません。ほとんどテレビ見ないので📺

No.16 10/02/10 23:45
通行人16 

俗に世間では、国民的義務の意識の高い人は払ってるようですね

見る見ないはあまり関係ないし通用しないでしょう。番組変えで触れる時もあるんだから。

うちは日中集金の人と会わないので、用紙が入ってきても特にこちらからは連絡せずそのままにしてます。

No.17 10/02/11 00:00
通行人17 ( 40代 ♀ )

真面目に長年受信料支払っていた人たちのお金を桁違いな金額を使い込みしていたずさんな管理体制‥真面目に受信料支払っている人たちと‥全く一度も支払ってはいない人たち‥この支払いの基準《強制ではないし‥でも出来れば支払って欲しい‥》そのものがおかしいですよね‥?それにお母さんと一緒っていう参加型の幼児番組も受信料支払っている親子のみ参加出来るように方針転換をしたとニュースで見ました‥これも余りにもおかしいですよね?‥って集金の方に話ししてお断りしても自由だから強制ではないわけですからいいと思いますよ。

No.18 10/02/11 00:24
通行人14 ( ♀ )

契約してないのでしたら、解約手続きはしない方が良いです🔥
請求書が届いてて契約してる事になってるなら、勝手に契約された事を抗議しないと☝

解約手続きをしたら主さんが契約した事になりますよ。=それまでの料金はもちろん支払わなければならなくなります。

契約されてるなら勝手に契約された事を抗議し、解約手続きではなくNHKに解約させないと💦


『契約してないのに請求書が届いてるんですけど💨』と☎してみては❓
もちろん『📺はない』前提の話です。

No.19 10/02/11 12:12
通行人13 ( ♀ )

テレビ📺はないが一番早いです。
家の中まで調べないのでわかりません。
テレビ持っていなくても携帯でテレビ見られると言うと受信料とられます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧