注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

アダルトチャイルドって知ってますか?

回答11 + お礼11 HIT数 3147 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
10/02/17 22:43(更新日時)

自分はアダルトチャイルドではないかと思うときがあります。
常に人目を気にして、姉妹で比較をする両親でした。自分の希望を押し付け反目すれば腹を立てる両親でした。
私のことを馬鹿にしながらも足を引っ張りたがる姉でした。私の好きなものや行動に常に批判的な姉でした。
だんだんと人間関係の作り方が分からなくなりました。中学では恋愛がきっかけでいじめられました。高校ではクラスで孤立し、大学では表面的な付き合いしかできません。
周りの顔色をうかがい、嫌われないように気を使いすぎて、その結果嫌われたと思い込み落ち込みます。
他にもネットの診断でアダルトチャイルドに当たる部分があるのです。

どのように治していけばいいのでしょうか?
これから社会人になりますが、このままでは苦しくてやっていく自信がありません。
死を考えることもあります。でも出来れば周りの皆と良い関係を築き、結婚して子どもも持ちたいです。

No.1250285 10/02/17 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/17 08:58
悩める人1 ( 10代 ♀ )

どんなに否定され、足を引っ張られても、自分の意志ゎ 貫き通してください!アダルトチャイルド と言う単語ゎ初めて聞きましたが、実際私も主さんと似たり寄ったりな状況に立たされていました。 死を考えたコトもあります。 でも、死んだとしても意味がないコトに気づかされ、 自分の思いを伝えようと泣きながら必死に訴えました。 それこそ、最初ゎ馬鹿にされ相手にもされず罵られましたが 最後の最後ゎ私の存在を認め、理解してくれました。 それから私自身、多少人目を気にしますが、以前のように過剰な程意識するコトゎなくなりました。 一度、家族に伝えてみてください。訴えてみてください。 それでも変わらないようなら、離れるべきです。辛いコトにこれからも沢山直面していくと思いますが、自分に嘘をつかないコトが大切です。

No.2 10/02/17 09:00
通行人2 

アダルトチルドレンでは?

No.3 10/02/17 09:03
通行人3 ( ♀ )

>>1
アドバイスするならちゃんとした日本語使いましょうよ。説得力無くなりますよ😩

>>主さん
私もACです。ACは精神科で治療するのが良いかと思います。私は精神科に抵抗があるので行きませんが。
『毒になる親』という本を読むと気持ちが楽になるかもしれません。

No.4 10/02/17 09:07
通行人4 

アダルトチルドレンではなくて、アダルトチャイルドですか?

何にしても、自己診断で決め付けたりするのは、正しい治療から一番遠ざかる事らしいですよ。

専門医の診断をうけてから、専門医の指導のもとで治していったほうがいいと思いますよ。

No.5 10/02/17 10:58
通行人5 ( 30代 ♂ )

3番は、何意味なく1番の体験談を見下す?
偉そうに。


主さんごめんなさい😣いろんな意見や体験談も真摯に参考になさったらいいですね。

No.6 10/02/17 11:07
通行人6 ( 30代 ♀ )

アダルトチルドレン
は知って居ますが、
アダルトチャイルドはきいたことがありません。
アダルトチルドレンの間違えでは?

No.7 10/02/17 11:10
お礼

>> 1 どんなに否定され、足を引っ張られても、自分の意志ゎ 貫き通してください!アダルトチャイルド と言う単語ゎ初めて聞きましたが、実際私も主さんと… ありがとうございます🙇
今思うと今まで出会った人たちに言いたくても言えなかったことを心の中でつぶやいています。
でも最近大学の友人に伝えたかったことはメールできました。
家族のことは今は小康状態です。両親とはある一定の関係を保てています。でも姉とは微妙な感じです。価値観が違うというのか…
それでも家族なんですよね😔

No.8 10/02/17 11:13
お礼

>> 2 アダルトチルドレンでは? ありがとうございます🙇
チャイルドでもチルドレンでも同じ意味だと思います。チャイルドは自分一人を指す言葉かなと思い、自分のことをアダルトチャイルドと呼びました。

No.9 10/02/17 11:17
お礼

>> 3 >>1 アドバイスするならちゃんとした日本語使いましょうよ。説得力無くなりますよ😩 >>主さん 私もACです。ACは精神科で治療するのが良… ありがとうございます🙇
日本人の6割はACと言いますね💦
以前大学のカウンセラーに自分がACじゃないかと相談したところ、話した感じでは違うと言われました。でも私は自分をACと認めて治療することで、普通の人生を送りたいんです。
なので方法を尋ねたくてスレを立てました。おすすめの本読んでみます‼何から手をつければ良いか分からなかったので助かりました。

No.10 10/02/17 13:27
通行人10 ( ♀ )

病気の名前がアダルトチルドレンです。
アダルトチャイルドではレスが来ないと思います。

病名を勝手な判断で変更っておかしいですよ。
皆さんが教えてくれている
病名の間違いを、
認められない、認めたくないんですね。

「言い訳」の癖がついてしまっているみたい。

病気も、かかって無いけど、人間関係がうまくいかない事の言い訳かもしれません。

きちんと病院で話を聞いてもらったほうがいいです。

素人の自己診断だと、
スレタイみたいに間違えてしまいます。
治療が遠回りになるといけませんから。

No.11 10/02/17 13:28
通行人11 ( 30代 ♂ )

私も主さんと同じような思いで生きています。

一度ACの自助グループに行った事ありますよ😃

町の心療内科や保健所、またはネットで調べられると思いますので、主さんも試しに参加されては如何でしょう❓

No.12 10/02/17 14:12
通行人3 ( ♀ )

>>5
体験談を見下してるつもりはありません。
不特定多数の人が使う掲示板で「~ゎ、」という日本語はおかしいでしょう。友達とのメールのやりとりではないんです。

>>主さん
主さんはACの役割パターンではどれに当てはまるのでしょうか❓
毒になる親にも書いてありますが「許せないなら許さなくていい」んですよ。

No.13 10/02/17 16:31
お礼

>> 4 アダルトチルドレンではなくて、アダルトチャイルドですか? 何にしても、自己診断で決め付けたりするのは、正しい治療から一番遠ざかる事らしいで… ありがとうございます🙇
調べてみたらアダルトチャイルドもアダルトチルドレンと同じ意味でした。アダルトチャイルドの方を使っている専門家もいるようです。
親が精神科などを理解してくれないので、就職して親元を離れてから専門医に相談しようと思います。

No.14 10/02/17 16:32
お礼

>> 5 3番は、何意味なく1番の体験談を見下す? 偉そうに。 主さんごめんなさい😣いろんな意見や体験談も真摯に参考になさったらいいですね。 ありがとうございます🙇
私も1さんのように勇気を出して周りに接することも必要だと思いました。
様々な意見を聞いて自分と向き合いたいです。

No.15 10/02/17 16:35
お礼

>> 6 アダルトチルドレン は知って居ますが、 アダルトチャイルドはきいたことがありません。 アダルトチルドレンの間違えでは? ありがとうございます🙇
間違いと言うわけでは無いようですが、あまりポピュラーな言い方じゃないようです💧
アダルトチルドレン(アダルトチャイルド)の治し方を知りたいです。

No.16 10/02/17 16:40
お礼

>> 10 病気の名前がアダルトチルドレンです。 アダルトチャイルドではレスが来ないと思います。 病名を勝手な判断で変更っておかしいですよ。 皆さんが… ありがとうございます。
西尾先生などはアダルトチルドレンのことをアダルトチャイルドとも呼んでいます。
自分が絶対正しいとは思ってませんし、分からないからスレを立てました。
スレからは私がACか分からないでしょうし、どんな人間かも分からないでしょう。ましてやそれを理由にいいわけをしているかも…

No.17 10/02/17 16:50
通行人17 ( ♀ )

アダルト.チルドレン精神科.診療内科等で判断をして貰いましたか?私は専門家ではないので間違った事を書き込みしてしまうかも知れませんが…正しく自分を受け止めて、受入れた方が近道かと思いました。職場にアダルトチルドレンからうつ病を発症した人が居て、早くに正しく専門家の手に掛かっていたら~と話してくれた事が有ったので、一言書き込みさせて貰いました。苦しいのなら、どうぞ誰かの手を借りて下さい。

No.18 10/02/17 17:06
通行人18 ( 30代 ♀ )

チャイルド、チルドレン、単純に言えば複数か単数かの違いだけです。
アダルトチャイルドを抱えた人をアダルトチルドレンと言います。

ややこしいから『AC』と略した方がみんなには分かりやすいかも。


ACはインナーチャイルドを育て直す事から始まります。
育児のやり直しです。

親がACだと子供もACになり、悪い連鎖がどこまでも続く…ということになりかねないです。連鎖を断ち切るには、ACを克服するしかありません。
とても難しいです。専門家に頼るのが一番の近道です。自覚があるならいっこくも早く…本読むだけでは知識がつくだけで状況は何も変わりませんよ。

No.19 10/02/17 22:32
お礼

>> 18 ありがとうございます。
ACについての用語の区別も分かりました。
やはり専門家の指示を受けないと治せないんですね😔高校の友人でACであることをメールアドレスで公表していた子がいました…関係無いですが💧

No.20 10/02/17 22:35
お礼

>> 17 アダルト.チルドレン精神科.診療内科等で判断をして貰いましたか?私は専門家ではないので間違った事を書き込みしてしまうかも知れませんが…正しく… ありがとうございます。
ACは他の心身症を併せもつと聞きました。でも私はすぐにお腹が痛くなることと髪の毛を抜くこと以外は特に症状はありません。
専門家の力を借りることを検討します😣

No.21 10/02/17 22:40
お礼

>> 11 私も主さんと同じような思いで生きています。 一度ACの自助グループに行った事ありますよ😃 町の心療内科や保健所、またはネットで調べら… ありがとうございます。
ネットで見るとNPOなどもあると言うことが分かりました。
11さんは現在はどのようなお気持ちなのでしょうか?

No.22 10/02/17 22:43
お礼

>> 12 >>5 体験談を見下してるつもりはありません。 不特定多数の人が使う掲示板で「~ゎ、」という日本語はおかしいでしょう。友達とのメールのやりと… 再びありがとうございます。
よくまだ分かりません。道化の一面もありますしヒーローの一面もあるような気がします。ただいつも心にあるのは親を怒らせないように、不快にさせないようにという気持ちです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧