趣味

回答2 + お礼1 HIT数 968 あ+ あ-

悩める人( 14 ♀ )
10/02/19 21:19(更新日時)

私は漫画の『テニスの王子様』が大好きです。


私の親友も『テニスの王子様』が好きだったんですけど
その子は飽き性で、『テニスの王子様』に飽きちゃったんです。

それは良いんですけど、飽きてからは私がいる前で
「あの漫画キモい」「あの漫画おもしろくない」
とか言ってきます。

それに私が少しでも『テニスの王子様』の話をすると
「そんな話聞きたくない」と言われます。

私は学校でその子ともう一人の友達と三人で一緒にいます。
最近は私以外の二人で違う漫画にハマッてずっとその話をしています。

それに前までは言われたことなかったのに最近は私の事を
「じゃがいもみたい」「漫画のキモいキャラに似てる」
なども言ってきます。


私は嫌われたんでしょうか?

駄文、長文ですみません。

タグ

No.1252378 10/02/19 18:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/19 20:16
通行人1 

あなたは情熱的な方ですね。ひとつの漫画を長く愛せるというのは素晴らしいことですよ😃  おそらく友達の方はそんなあなたの情熱的な部分に嫉妬してあなたにヒドイことを言ってしまったのですね。友達の方は飽き性でひとつのことを長く続けるのが苦手なんです、そこにあなたがひとつの作品にコダワリをもち熱く語っているからその友達は自分自身の不甲斐なさや飽きっぽい、続かない性格に向き合わざるを得なくなり自分自身を直視するのが苦痛になり自分から逃げてあなたに八つ当たりをしたのでしょう。あなたに対して悔しいという感情が芽生えてるのもあると思います😔  そういう感じなのであなたが嫌われているわけではないので安心してください。

No.2 10/02/19 20:34
お礼

>> 1 レスありがとうございます。


正直、私の大好きな物を酷く言われるのがすごく辛いです。
この友達とは少し距離をおいたほうが良いんでしょうか?

No.3 10/02/19 21:19
通行人1 

主さんの好きな漫画を主さんから話にださなければ、その友達はその漫画の悪口は言わないの❓
 ひとつの方法としては、その友達はそういう意地悪な人なんだと思って割りきって付き合うことも出来るよね💧もうその友達の嫌なところを知ってるから。この人は嫌なことを平気な顔して言う人なんだって思ってれば。次に嫌なこと言われても  またか❗  ってことで主さんが開き直っちゃう、主さんからすれば予測どおりだから、不意に言われたよりは腹の立つ💢レベルも押さえられるというかそんなに腹も立たないかもしれないよ😊  腹の立つ嫌な友達でもいないよりは、いた方が良かったりすることも、この先あるかもしれないしネ😃  とりあえずはこのやり方で様子を見てみて、それでも我慢できないようなら、少し距離を置くのもアリだろうね、学校で会ったときに挨拶を交わすくらいに。  ちなみに僕はいつも開き直りで交わしてるよ❗相手を観察して日記に書いたりしたら、後で読み返したら面白かったりするからお勧めだよ😃✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧