更新料。

回答27 + お礼1 HIT数 2880 あ+ あ-

悩める人( 26 ♂ )
10/03/03 18:44(更新日時)

アパートの更新料が7万円近くあるのですがそんなに掛かるものなのですか?
お知らせの手紙を見てビックリしてしまいました。
どうしよう…。車検も重なるしな…。

アドバイスお願いいたします。

No.1261791 10/03/02 15:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/02 15:53
わたせ ( ♀ u7nEw )

えっ⁉ 7万⁉
うちは 2年毎に1万ですが。 よくわかりませんが 高くないですか⁉

No.2 10/03/02 15:54
通行人2 ( ♀ )

契約時に説明ありませんでした❓❓

うちが前住んでたマンションは、更新料が6万円でした😢

No.3 10/03/02 15:55
通行人3 ( ♂ )

アパート更新料は、通常家賃の1ケ月分は取られますね。あまり納得出来ませんけどね。

車検も更新も、わかってる事なんで計画もって貯金なりしましょう。

No.4 10/03/02 15:57
通行人4 ( 20代 ♀ )

契約書に記載されていませんか⁉

うちは2年に1度5000円ですが、家賃1ヶ月分…という所もありましたよ。

No.5 10/03/02 16:09
通行人5 ( ♀ )

うちは二年に一度21000円ですよ。
あと、家財保険の更新もきますよね。
それも込みの金額なんですか?

No.6 10/03/02 16:53
@。フォンチーファン。 ( fYbqc )

結局更新料って言い値だから、法外な言い値なら話は別だけど、7万円は高いとは思うけど、法外な値段とまでは言え無いよね。自分なら5万円位にならないか交渉するけど、安くならないなら?退去も含め考える。(自分の場合、退去されると壁紙張り替え、退去清掃が大家持ちだから、その旨をちらつかせて更新料減額をお願いする。)ちなみに自分は3年更新で交渉料2万円だから、高いとも思わないから、自動更新している。今年の春に4回目の更新が来る。勿論自動更新する。

No.7 10/03/02 16:59
通行人7 ( 20代 ♀ )

皆さん安いですね💦

うちは2年ごとに13万です😣

家賃+火災保険+なんかの保証金です。

No.8 10/03/02 17:13
通行人8 ( ♀ )

2年毎に9万です。
家賃が6万で更新料は1.5ヵ月です。
その時に家賃も払うので、計15万かかります。

No.9 10/03/02 17:15
通行人9 ( ♀ )

私のほうは9万払ってますよ、あとは賃貸保証などで3万5千払ってきました。

No.10 10/03/02 17:19
通行人10 ( ♀ )

横レス失礼🙇
更新料安い方はどんな所でどんな家屋にお住まいですか❓
うちは都内の小さなアパートですが家賃一ヶ月分の17万です😭

No.11 10/03/02 17:56
通行人11 ( 30代 ♀ )

皆さん羨ましい💧 うちは二年事に11万ちょいありますよ✋

皆さんのとこは更新料なんでそんなに安いんですか❓

No.12 10/03/02 18:00
通行人12 

更新料は問題になってますよね。地域的な物で随分違うみたいです。

No.13 10/03/02 18:13
こむこむ ( 30代 ♂ iX0rc )

私の県では更新料のある物件は存在しないと思います
テレビかなんかで見てびっくりした記憶があります
都会の方だけですかね?

No.14 10/03/02 18:56
通行人14 ( ♀ )

私が今まで住んだ物件(同県内)は、家賃1ヶ月分が殆どでしたね。みなさん何故そんなに安いんですか?やはり地域性ですか?

今年の秋に更新ですが約19万かかります。
引っ越したい…。

No.15 10/03/02 19:24
通行人15 ( ♀ )

2年ごとの更新で家賃1ヶ月分+火災保険で、10万円払っています。
もう少し安くならないかなぁというのが本音です😓

No.16 10/03/02 19:28
通行人16 ( 20代 ♀ )

うち家賃6万ちょいでたしか10万くらいしましたよ。かなり地域差あるんですかねぇ…安いところが羨ましい😩

No.17 10/03/02 19:30
通行人16 ( 20代 ♀ )

あとアドバイス
住み続けるなら払うしかないと思う。

No.18 10/03/02 19:31
通行人18 ( 40代 ♀ )

更新料は一時期問題になりましたが、今は裁判でも1ヶ月分は妥当の動きになってきました。1ヶ月分プラス事務手数料や、2ヶ月分請求などに対しては厳しく審議されるようです。

No.19 10/03/02 20:12
通行人19 ( ♀ )

以前住んでいたアパートは家賃1ヵ月分と火災保険料に事務手数料で13万くらいだったかなぁ😚

2年更新です。

今は大東建託の物件なので、毎年火災保険料の1万ちょっとだけです。

No.20 10/03/02 21:07
通行人20 ( ♀ )

以前は年末調整を2年分貯金して支払っていましたが、今は逆にマイナスなので毎月3千円積立ています。

車検・自動車税・保険も時期が分かっているので毎月積立てます。

No.21 10/03/02 22:02
通行人21 ( 30代 ♀ )

私の住んでるとこは更新料なんてありませんよ💦 三回引っ越ししてますが 全て更新料は無いです

No.22 10/03/02 23:33
通行人5 ( ♀ )

都会は高いのでしょうか。
こちらは田舎なので。

家賃55000円で更新二万です。
保険は別です。

No.23 10/03/03 00:09
通行人2 ( ♀ )

みなさんのレス見て、うちの更新料が安いのかと思いましたが、
うちは家賃が6万円で、更新料が一年毎6万円なので、家賃の一ヵ月分が妥当だとしたら、特別安くない金額ですね😥

もう6万5千円の家賃だと思って、家賃引き落としの口座に、毎月6万5千円預け入れしているので、更新月に慌てたりしませんけど💦
ちなみに福岡です✋

No.24 10/03/03 00:42
E2K ( 30代 ♀ gCC3w )

ウチの地域も更新料はありません。二年に一度の保険料だけです。東京に住んでた時は家賃1ヶ月分でした。

No.25 10/03/03 01:00
通行人25 ( 20代 ♀ )

都内は新家賃の1ヶ月分+保険料なので、今のマンションだと20万近くになります。

でも、契約書にも書いてあるので、きちんと用意してます。

契約書きちんと読まずに契約したんですか?

No.26 10/03/03 01:41
お礼

皆さま、貴重なご意見、アドバイスありがとうございます。
家賃7万+更新料7万/2年+駐車場5千+その他諸経費。
気持ち的に焦ります…。
どうやら地域によってもオーナーによっても更新料が違うようですね。

毎月4千の公益費もなにに使われているかわからないし…。
一括のお礼ですみません。

No.27 10/03/03 18:20
通行人27 ( 20代 ♀ )

契約の際に更新料の説明はなかったんですか??
必ず説明あると思うのですが。
ちなみに共益費は、共用部分にある設備や共用灯の支払いに使われていますよ。

No.28 10/03/03 18:44
通行人11 ( 30代 ♀ )

主さん…貯金無いんですか❓ アパートに住むなら、貯金無いと厳しいですよ😥💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧