関連する話題
恋人からアクセサリーをもらいたがる私は、おかしい? 何年も付き合ってて一度もアクセサリーもらったことない。 お金ないと言うから仕方ないと思ってたらこないだダ
追い出した息子なんですけどね 犬が死んで泣いてたら友人が勝手に連絡して息子が来てペット葬してくれました 犬の死んだ対応なんて知らなかったから助かったけど
言われないとしない人。 元旦那がこっちがお尻叩かないと本当に動かない人で、養育費の振込もこちらから催促しないと絶対に払いません。 向こうは会社勤めの現在

元嫁にそこまで?

回答32 + お礼10 HIT数 6504 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/03/07 19:35(更新日時)

バツ1子持ちの彼と同棲して1年になります。
子供は元嫁が引き取っています。
結婚を考えてお付き合いしています。
先日、彼の携帯を見てしまいました。
元嫁の手術の同意書にサインが欲しいとメールがきていて、快諾している様子で返信してあり、サインしたようです。
後日、彼のほうから術後の経過を心配するメールを送っていて、元嫁は嬉しそうにメール
ありがとうと返していました。
子供の事ならともかくと、今までいろんな事を我慢してきました。
彼は週1回元嫁の家に子供に会いに行くとでかけています。
健康上の理由なので、人としては当たり前のことでしょうが、元嫁にそこまでしてあげる必要があるでしょうか?
元嫁も親戚に頼めばいい話なのになぜ彼に?

No.1264521 10/03/05 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/05 20:21
通行人1 ( ♀ )

バツ1子持ちの人と結婚するって事は
そう言う事も覚悟して結婚しなきゃダメって事です。

No.2 10/03/05 20:26
通行人2 ( ♀ )

1さんに同意です。これから子供の事でも色々ありますよ。

No.3 10/03/05 20:42
通行人3 

私も元嫁と同じような感じです💦

元旦那には彼女(結婚歴なし)が居ましたが
元旦那が私と会うのが不安だからと
別れたようです😥

正直、彼女の不安な気持ちは解らないでもないけど
元嫁の立場からすると
勘違いも甚だしいです😱

と言う事で1さんに同意❗

No.4 10/03/05 20:44
通行人4 ( 20代 ♀ )

私の旦那もバツイチです。手術の同意書はなかったんですが、車を買うときの名義貸しはありました。まだ付き合ってる時です。大喧嘩になりましたね💧よく話し合って結婚するつもりだから今後一切子供の事以外で名前は貸さないって約束したし前妻にもそうやって伝えたみたいです。
離婚歴のある人と付き合うと普通の恋愛や結婚で悩むことのない小さい事って結構あります。気に入らないならきちんと話し合ってください。

No.5 10/03/05 20:48
通行人5 ( ♀ )

バツイチでも色々な人がいる。
主さんの彼氏は嫁や子供に頼りにされてる今を喜んでるタイプ。
そんな人が子供がいるのに離婚してまだ連絡取って助けてるって事は、
元奥さんがしたたかに元旦那を利用するタイプで、元旦那は都合よく良い人になりたいタイプってことかもね。

よくいますよこんな人。で、結局再婚して新しい妻と子供は自分が常にいるから・・・元妻と子供は苦労して可哀想といい人ぶって手助けして、そうこうしてるうちに元妻に再婚相手がちゃっかり出来て自分は用なしに。
家でも今更要らないと冷たくされて今度は浮気。また離婚。養育費貧乏で払えないと言う。
結局泣くのは2番目3番目の女。

ごめん。でもこんな人いっぱいいるからね。バツ持ち男と結婚するなら最低限元家族と距離が保てる人じゃないと自分にまでバツ付くよ。

No.6 10/03/05 20:49
通行人6 ( 30代 ♀ )

今回みたいな事、これから先色々ありますよ。今回は前妻さん元気になったみたいだけど、もしかしたら彼氏が前妻との子供を引き取る事になる可能性だって有り得ますよ、その時は「親戚に預けろ」とか言わないであげて下さいね💦

No.7 10/03/05 21:08
お礼

>> 1 バツ1子持ちの人と結婚するって事は そう言う事も覚悟して結婚しなきゃダメって事です。 レスありがとうございます。

何度も話し合いなんとか今までやってきましたが、まだまだこれからもか、、、と身にしみております。
おっしゃる通りです。

No.8 10/03/05 21:10
通行人8 ( ♀ )

彼が納得してやってるなら仕方ないですね、元嫁に当たるのは違いますよ。

No.9 10/03/05 21:10
お礼

>> 2 1さんに同意です。これから子供の事でも色々ありますよ。 レスありがとうございます。

これから小学校に上がり、中学校に上がり、、、もっともっと、今よりも色々あるのですよね。今いろいろと揺れています。
よく考えます。

No.10 10/03/05 21:16
お礼

>> 3 私も元嫁と同じような感じです💦 元旦那には彼女(結婚歴なし)が居ましたが 元旦那が私と会うのが不安だからと 別れたようです😥 正直、彼女… レスありがとうございます。

まったくお互い気がないからって事ですよね。
それもわかります。

でも逆の立場で全く嫌な思いはしないと言えますか?
貴重なご意見ありがとうございました。

No.11 10/03/05 21:20
通行人11 

主さんの気持ち分かります
子供の事なら仕方ないですが、元嫁個人的な事情で彼氏を繋ぎ止めているのがおかしいですね
じゃあなぜ離婚したんだって話です
手術承諾にしても親や身内にお願いすればいいですよね
私も離婚経験者ですがその元嫁さんは理解できない

No.12 10/03/05 21:23
お礼

>> 4 私の旦那もバツイチです。手術の同意書はなかったんですが、車を買うときの名義貸しはありました。まだ付き合ってる時です。大喧嘩になりましたね💧よ… レスありがとうございます。

きちんと決断してほしいので、よく話し合います。
ほんと小さな事、たくさんありました。
初婚の人なら悩まないだろう事が本当にたくさん、、、

話し合って和解できないなら、別れるしかないのですよね。

No.13 10/03/05 21:30
お礼

>> 5 バツイチでも色々な人がいる。 主さんの彼氏は嫁や子供に頼りにされてる今を喜んでるタイプ。 そんな人が子供がいるのに離婚してまだ連絡取って助け… レスありがとうございます。

おっしゃっている事よくわかります。
ご指摘ありがとうございました。

No.14 10/03/05 21:35
お礼

>> 6 今回みたいな事、これから先色々ありますよ。今回は前妻さん元気になったみたいだけど、もしかしたら彼氏が前妻との子供を引き取る事になる可能性だっ… レスありがとうございます。

付き合った当初は元嫁は男を作って家出していたので、わたしが引き取りたいという思いでした。

親戚に預けろなんて絶対に言いません。

No.15 10/03/05 21:38
通行人15 

1さんバツイチ子持ちと結婚した人は何から何まで我慢ですか?
そんなのおかしいと思います❗❗❗
子供を理由にすれば何でも許されるんでしょうか?
離婚した以上はもう他人なんだからいつまでも元旦那に甘えるのは違うと思います。
そんなんなら初めから離婚しなきゃいい話❗

No.16 10/03/05 21:38
お礼

>> 8 彼が納得してやってるなら仕方ないですね、元嫁に当たるのは違いますよ。 レスありがとうございます。

彼がとった行動ですから、彼ときちんと話し合うことにします。

No.17 10/03/05 21:40
お礼

>> 11 主さんの気持ち分かります 子供の事なら仕方ないですが、元嫁個人的な事情で彼氏を繋ぎ止めているのがおかしいですね じゃあなぜ離婚したんだっ… レスありがとうございます。

気持ちがわかる、なんて言ってもらえないだろうと思っていたので
なんだかほっとしました、、、
ご理解心から感謝します。

No.18 10/03/05 21:46
通行人18 ( ♀ )

離婚にもいろんな例があって子供が居る居ないに関わらず離婚しても友達関係とは違うけど着かず離れずの関係もあり得るからバツイチ男とはそれなりに覚悟が必要って事ですね。

No.19 10/03/05 21:48
通行人19 

きつかったらごめんね🙏やっぱり粗末にはできないと思うんだ…一度は好きで結婚して子供もいて『家族』だったんだから…好きとか嫌いとかではなく『情』だと思うな。そこにある気持ちとどう向き合ってあなたと生きていくかは彼氏自身の問題。そんな中途半端な彼を頼りないし許せないと感じるなら結婚はできないんじゃないかな💦何故なら子供の問題は死ぬまで付き添う話になるから。元奥さんどうこうより線を引きかねてる彼自身に気持ちの問題があると思います。今は焦らずに彼を黙視するのが最善だと思いますよ。

No.20 10/03/05 22:10
通行人20 ( 20代 ♀ )

私も一番さんの意見には疑問です。
私もバツイチの方と結婚して旦那との間に子供二人のママですが、別れた時点で、子供は旦那の分身ですが、元嫁はあかの他人です。
別れてもいつまでもうちの旦那気取りの人居ますね…
うちも、意味の分からない🌀お腹が痛くてだ… 寒くて風邪ひいてるから…生活費頂戴とか😱
映画見たいけど、一人は寂しいから、いっしょにきて💕だの…頭わるーって思いますよ😃

No.21 10/03/05 22:36
通行人21 ( ♀ )

主さんは我が子に養育費等の責任を一切取らない無責任な彼と、不安と葛藤はあるかと思いますが、我が子にきちんと責任を果たす彼とどっちがいいですか?

元妻の環境が判らないのでここからは憶測ですが、なんらかの事情で頼れる身内がいない→元妻に何かあっては子供が不敏→協力的になる

こんな図式もあるかも知れません。

男と女(夫婦)として成り立たないから離婚したけど、子供を介して父親、母親(家族)であるという認識かも知れません。

バツイチ子持ちと付き合うのは容易ではないですよね。

やはりお付き合いを始める時点でお互いのボーダーライン(ここから先は絶対に譲れない、ダメなら別れる)を決める必要があるのでしょうね。

主さん、今からでもいいので自分のボーダーラインを決めて彼とよく話し合ってみてはいかがでしょう?

我慢には限界があります。

お互いの幸せのためにボーダーラインのギリギリまで譲歩しあいながらいい方向に進むといいですね。

No.22 10/03/05 22:41
通行人22 ( 30代 ♀ )

やっぱり…バツイチの人と結婚するなら初婚同士とは違う覚悟や我慢は必要だと思う。

なんでもかんでも我慢とか極端なことではなくて💧
主さんも賢い人のようなので、それに気付いてるんでしょ?

いくら離婚しても、二人の歴史があるんだもの。主さんの知らない関係があるのよね…
それを消すことは誰にも出来ない。

子供がいる以上、元嫁とは切れることはないと思いますよ。

その覚悟があるかないかじゃないかしら。

No.23 10/03/05 22:44
通行人23 ( 40代 ♀ )

旦那もバツイチです
主さんの気持ち分かるつもりです
でも私がバツイチなら…「部外者がごちゃごちゃ口出しするな‼そんなに気に入らないなら過去のない人見つければ」
って気持ちになると思います
だから私も旦那には何も言いません

旦那の立場を理解しようと思い始めた頃から変わりましたよ
私が不安にならないよう気遣ってくれるようになりました

No.24 10/03/05 23:02
通行人24 ( ♀ )

彼にお子さんがいないなら、完全に元奥さんとの縁は切れるでしょうけど、お子さんがいるなら、彼は主さんの彼氏の前に、父親であり、元奥さんとは切れない縁があると思います。

彼が主さんに内緒で、元奥さんと連絡を取っているのは、どうしてなのかを考えた事がありますか?

主さんとのいさかいを避ける為です。

彼が言えない状況に追い込まれている理由は、主さんですよ。

もっと寛大にならなくては、バツイチのお子さんがいらっしゃる方とのお付き合いは、難しいと思います。

それから、携帯を勝手に見るって、悪いことですよ。

嫉妬にかられた行為でしょうけれど、嫉妬も度が過ぎると彼は離れていきますよ。

No.25 10/03/05 23:21
こぅ ( p6OJw )

↑何か偉そうでムカつく❗

No.26 10/03/05 23:28
通行人26 ( ♀ )

25さん、24さんは普通の事を言ってると思いますよ。

No.27 10/03/05 23:30
こぅ ( p6OJw )

(笑)(笑)(笑)

No.28 10/03/05 23:42
通行人28 ( ♀ )

他人になった元旦那でも手術の同意書にサイン出来るものなんですか? 同意書って元嫁が治療費払わずにバックレたら責任取るって意味でもあるんじゃないの?

No.29 10/03/05 23:55
通行人29 ( 30代 ♂ )

結局、元嫁しだいで男が第二の人生を送れるか決まる。義務だの責任だの子供がからむ縁だの…💧
要するに、亭主元気で留守がいいって感じで、身の回りの事はしたくないけど義務や責任は果たせ❗ 男は子供が絡むから仕方ないんです。そんな元嫁に限って、子供をダシに自分まで甘えるんです。
「私達は離婚してるのに彼女は何でヤキモチやくの❓」多分、優越感かなんかでしょうね~
別れた後ぐらい元旦那の幸せを考えてくれたらいいのに…それが情や歴史だと思いますけどね💧馬鹿で自己中な元嫁が多い。

No.30 10/03/06 00:00
こぅ ( p6OJw )

↑に同意

No.31 10/03/06 00:04
通行人31 ( ♀ )

離婚して十年たちますが 元旦那とはたまに連絡とってますよ!やっぱ子供の父親にはかわりないですからね!
私が体調崩した時も 私もだけど子供はどうしてるか気にしてくれてましたよ。元旦那には愛情はないし 友達でもないし 他人でもないし 心配されなくてもいいような気がしますが。

No.32 10/03/06 00:10
通行人32 ( ♀ )

29さんに同意ですね😊

私の友人が元奥さんと同じような事してましたが、元旦那さんに新しい家族が出来ても子供をダシに甘えていたようで元旦那さんの親や親戚の人からひんしゅくだったそうで笑われてましたね。
ただし、子供さんは別ですよ😉

やはり別れた以上、子供の事は仕方ないとしても元奥さんは他人なわけで、そこを勘違いしてはいけませんね😉
元旦那さんからすれば子供に嫌われたくないから元奥さんの機嫌を損ねないだけの事だと思います。
別れたらケジメをつけないといけませんよね。

No.33 10/03/06 00:15
通行人33 ( 30代 ♀ )

離婚しても子供がいたら、やっぱり家族なんだよね。子供の父であり、母だから何かしら縁は続くよ。
独占したいなら、初婚の人か子無し離婚の人しか無理じゃない?
理解力ないと、×1との結婚は難しいよ。

No.34 10/03/06 00:22
こぅ ( p6OJw )

31さんは何がいいたの?

No.35 10/03/06 00:23
こぅ ( p6OJw )

31さんは何が言いたいの?

No.36 10/03/06 00:33
通行人29 ( 30代 ♂ )

31さん…なぜ元嫁のアナタが体調崩してる事、元旦那にわかるのか不思議ですが報告してるんですか❓そんな報告いりません⤵私は養育費は払ってますが、元嫁が具合悪かろうが関係ありません。子供が不憫でも、それは親権のある母親の元にいる子供の運命だと思ってます。 離婚後、どれだけ関わるかはそれぞれですが、他人じゃないとか歴史があると言うのなら、男がひとり年老いていく先の生活も考えてくれ~と思います。それが歴史を重ねた情の部分じゃないですかね。主さんに覚悟を語るなら、離婚し母子家庭になる覚悟こそ必要です💧

No.37 10/03/06 00:41
お礼

>> 15 1さんバツイチ子持ちと結婚した人は何から何まで我慢ですか? そんなのおかしいと思います❗❗❗ 子供を理由にすれば何でも許されるんでしょうか?… NO.15から28までレスをくださってる皆さんへ
申し訳ありませんが 一括にさせてください。
今本当に心の中がぐちゃぐちゃで、冷静に考えられていません。 涙が出てきます。
今まで彼と子供、相手の家族のことで沢山話し合ってきました。 彼が相手の家に行くのも、ずっと我慢してきました。 醜いですが、正直彼と元嫁が笑って話してるのを想像すると、いてもたってもいられなくなります。 私に変な心配をかけたくないから隠してしまう彼の気持ちもよくわかります。
週に一度、パパが来るのを楽しみにしている子供の気持ちを考えると胸が痛いです。 初婚の人だったらどれだけ楽かと考えてしまいます。それでも話し合って 少しずつ、少しずつですが前に進んでいるつもりでした。 彼はきちんと線を引いてくれていると心の底で信じていたのでとてもショックで‥ 皆さんのご意見参考にさせていただき、考えていきます。 本当にありがとうございました。 長くなり、まとまりのない文でお目汚し失礼しました。 最後に28さんへ。別世帯の人の同意が必要だからと書いてありました。

No.38 10/03/06 01:10
悩める人38 ( 30代 ♀ )

子持ちバツイチね… 恋愛対象にはなっても、家庭向きではない←だからバツイチなんだし。まぁ子供がいない場合、客観的に理解出来る別れ方もあるけれど、子供がいて別れた父親放棄な男の人間性を見て、将来は考えられませんわ。

No.39 10/03/06 01:43
通行人21 ( ♀ )

主さん、自分の心が潰れてしまいそうになるほど我慢しなくていいと思います。

どんなに沢山話し合っても、一番言いたい事を伝えられなければ心は晴れにくいですよね。

実は私も元嫁の立場なのですが、私の場合元旦那が全てから逃げたので、離婚後一切の関わりもなく、私自身はサッパリしているのですが、私の子供は実質父親から見捨てられた子になるのです。

これは離婚後を選択した私にも責任はあるので、元旦那にだけ責任をなすりつける気は更々ありませんが。

そんな男もいる…だから、もし主さんの彼が当然のように子供のケアや養育費を出来る範囲で行っているなら、責任感のある素敵な方だと思います。

そうじゃないのなら…今度は親としての立場での意見ですが、不安を感じ泣きながらその彼と結婚して一生泣いて暮らすより、今は辛くて泣いてもそれを乗り越えてその先一生笑って暮らして欲しいと思います。

本当に難しい問題ですよね。

ただひとつ言えるのは、幸せの感じ方は人それぞれなので、主さんが幸せを感じられたらそれが幸せの答えだと言う事です。

No.40 10/03/06 06:41
悩める人40 ( ♀ )

わたしなら別れるかも
辛すぎる苦しすぎます。なんの為に離婚❓と疑問です確かに何らかの柵はあるでしょうが、彼もいくら子供の母親でも主さんという方と将来未来を真剣に考えてるなら、そんなのはダメです主さんをナンだ‼と思ってるのかと疑問、怒りを覚えます…
未来の為にトコトン話し合う事です。考え様なら独身でいる方が幾分も楽ですし価値観の合う方とのお付き会いも期待します。主さんお辛いでしょうが頑張って下さいm(_ _)m

No.41 10/03/06 12:39
通行人41 ( ♀ )

私の両親は私が小さいときに離婚し、子供3人は母に引き取られました。
慰謝料や養育費なしで、父とは一切関係を絶ちました。どんな理由で離婚されたのかわかりませんが、彼と元嫁は離婚の覚悟がなかったのでは?

No.42 10/03/07 19:35
お礼

>> 41 29から41までレスをいただいてる皆様へ。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
まずは頭の中を整理して、素直な気持ちと言わなければならない事をメールで送り、昨日会って話をしました。
元嫁の事はもう終わった事、気にしているのはお前くらいだよと言われました。
わかりきった答えでしたが‥
個人的な内容のサインについては、もうしないで欲しいとお願いをしました。
きちんと線を引いてもらわないと、この先一緒にいる自身がないと。
彼はわかってくれて、思いやりが足りなかったと言ってくれました。
携帯を見た事も最終的に離しましたが、さすがに激怒されました。

皆さんのレスを参考にさせてもらって、冷静に考える事ができました。
皆様に感謝です。ありがとうございました。
これからも何かおこるでしょうが、信念を持って、肩を張りすぎず、がんばっていこうと思います。
そして21さん、29さん、二度もレスありがとうございました。
とても心強かったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧