注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

えっ、元旦那が…

回答31 + お礼8 HIT数 7481 あ+ あ-

きょん( 29 ♀ JcObCd )
10/03/08 00:47(更新日時)

私は22歳で結婚しましたが26歳で離婚し3年が経ちました。
今月28日に中学校の同窓会があり出席する事にしましたが、同級生から聞いた話によると同じクラスだったA子が私の元旦那と結婚してるとの事です。
どうゆう経緯で結婚したかわかりませんが驚きで信じられない気持ちです。
A子とは、保育園~高校まで一緒でしたが中学校の時だけ同じクラスでした。
前の奥さんが友達とかだったら結婚しないと思いますが、皆さんはどう思いますか⁉

No.1264801 10/03/06 02:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/06 02:38
通行人1 

お互い好きになっちゃったんだから仕方ないんじゃない?

No.2 10/03/06 02:40
通行人2 

好きなら関係ないんじゃない❓

No.3 10/03/06 02:43
通行人3 ( 20代 ♀ )

離婚後 なんですし
元旦那さんだと
しても
誰と結婚してようと
関係ないと思いますが😥

No.4 10/03/06 02:43
通行人4 ( 20代 ♀ )

結婚の報告すらされない人ならそもそも友達じゃないんで、何とも思いません。何を驚き信じられないのか理解出来ません。中学時代同じクラスの人なんて腐る程いますから。

No.5 10/03/06 02:43
お礼

レスありがとうございます🙇
やはり好きなったら仕方ない事でしょうね。

No.6 10/03/06 02:45
お礼

レスありがとうございます🙇
好きになったら以前の事は関係ないのでしょうね。

No.7 10/03/06 02:57
通行人7 ( 20代 ♀ )

世の中狭いですね。

No.8 10/03/06 03:00
お礼

>> 3 離婚後 なんですし 元旦那さんだと しても 誰と結婚してようと 関係ないと思いますが😥 レスありがとうございます🙇
離婚してからの事だから誰と結婚しようが、関係ないのですが…
元旦那とは調停離婚でしたが、支払い能力がないからと言って慰謝料、養育費を払ってくれませんでした。
(現在5歳の男子がいます)

No.9 10/03/06 03:00
通行人9 

別に有りだと思いますが…主さんは何に引っかかってるんですか?

No.10 10/03/06 03:03
お礼

>> 4 結婚の報告すらされない人ならそもそも友達じゃないんで、何とも思いません。何を驚き信じられないのか理解出来ません。中学時代同じクラスの人なんて… レスありがとうございます🙇
そうですよね。

No.11 10/03/06 03:06
お礼

>> 7 世の中狭いですね。 レスありがとうございます🙇
ほんとそうですね

No.12 10/03/06 03:11
お礼

>> 9 別に有りだと思いますが…主さんは何に引っかかってるんですか? レスありがとうございます🙇
友達が元旦那と結婚したのではなく、元旦那が友達と結婚した事にひっかかってるのだと思います。

No.13 10/03/06 03:12
通行人13 

前々からお付合いしてたのかも?普通は同級の知り合いだと確かにヒキますね
 知人めぐりで同級の人とであったのかも知れませんが?

No.14 10/03/06 03:48
通行人14 

そんなに付き合いもないから関係ないんじゃない❓親友だったら無理だけど😥

No.15 10/03/06 05:51
通行人15 

偏見も甚だしい

No.16 10/03/06 07:26
お助け人16 ( ♂ )

婚姻中から、つきあってたのかもね。
不倫による、略奪愛だね。
もう、終わった事だから仕方ない。

No.17 10/03/06 07:35
悩める人17 ( 30代 ♂ )

責任の取れない旦那と友達が結婚するのって気持ちよくないと思うけど😥

No.18 10/03/06 08:12
通行人18 ( ♀ )

慰謝料養育費払えない男がよく再婚するよなって唖然とします。

養育費払ってないことに平気な後妻も非常識だと思います。

後妻が知り合いで同窓会で会うなら、再婚できるお金があるなら養育費払えるでしょ、近々養育費請求調停立てますから伝えておいてねって笑顔で言ってやれば?

No.19 10/03/06 10:55
通行人19 ( ♀ )

18番さんに
めちゃめちゃ同意Ⅸ

No.20 10/03/06 11:03
通行人20 

離婚し他人同士になったのなら、誰と結婚しようが主さんには関係ないんじゃないですか?

No.21 10/03/06 11:34
通行人21 ( ♀ )

離婚したら他人なんだからほっときなよ。自意識過剰な元嫁 多すぎ😹

No.22 10/03/06 11:51
通行人22 ( ♀ )

父親としての責任も果たさずホイホイ再婚するような男と別れてよかったと思いますが…

同級生はある意味貧乏クジを引いただけで。

更に18さんの意見を実行。

後は主さんが今後の人生のために人を見る目を養って万事解決!

No.23 10/03/06 12:23
通行人23 ( ♂ )

慰謝料払えない位の経済力の元旦那ならまた離婚するんじゃないかな❓

No.24 10/03/06 12:46
お礼

皆さんレス有難うございます。
一括のお礼ですみません🙇

18番、22番の言われている通りだと思っています。
離婚するのに時間かかったのにもかかわらず、直ぐに結婚するなんて、父親としての責任を果たしてもらおうと思ってます。

No.25 10/03/06 13:45
通行人25 ( ♀ )

好きになったから仕方ないで片付ける人っていますよね。好きになるのにも段階がありますから、このエリアからは選ばないという選択も出来るのが理性ある人間だと思います。だって離婚後すぐに再婚でしょ?逃げ道があったから離婚したとも考えられましよね。その逃げ道がそことはね。更に言えば自分が今やらなければいけない事は何かさえ考えずに「好きになったから」でそこへ踏み出せるもんですかね。
私の知り合いに女房の友人に夫婦の相談をしているうちに「好きになったから」と離婚して友人と再婚した男がいます。彼は再婚した後また二度目の妻の親友に相談していました。結局離婚。全然関係ない話で申し訳ありませんが同じ匂いがします。
養育費の支払い能力がない男が再婚する能力があると判明したからには、あらためて正式に請求した方がいいと思います。

No.26 10/03/06 14:06
パッシー ( 30代 ♂ MN6Hw )

友達が元旦那を金銭的に助け再婚できたとか、貧乏な時期に支えたとかで籍を入れたんじゃないのかな…友達だとかは関係ない。養育費だって今まで貰ってない間、母子手当と収入で生活できてたんなら今のままでよくないですか❓主さんは、貧乏な時期に離婚して、貧乏な元旦那を支えた今の嫁が再婚して、それを『再婚するくらい金があるなら養育費払わんかい❗』って…
生活できてるならいいじゃん💧今さら…

No.27 10/03/06 14:36
通行人27 

離婚して3年たつんだったらもう関係ないでしょ?

ってか、主は元旦那の相手が友達だったからひっかかってるって言ってるんだし、今更養育費とか関係ないじゃん。

相手が全然知らない人なら気にならないってことでしょ?

養育費云々は元旦那を批判させる為の材料でしょ💨

No.28 10/03/06 14:54
通行人28 

なんで元奥さんに気いつかわなきゃいけないの?人の人生じゃん。

No.29 10/03/06 15:03
通行人21 ( ♀ )

嫉妬なのねぇ。うざ…

No.30 10/03/06 15:26
通行人28 

なんで元奥さんに気いつかわなきゃいけないの?人の人生じゃん。主より上ってことっしょ

No.31 10/03/06 15:33
通行人31 ( ♀ )

別に独身同士だし、
結婚したければすればいいと思いますが、

知ってる人の元旦那なんかキモいですけどね。

よほど相手に不自由していたんでしょうね。

No.32 10/03/06 15:41
通行人32 ( ♀ )

世間って広いようで狭いんだなと思いました。

普通、同級生の元だんなとわかっていたら結婚とか考えないですよね。

No.33 10/03/06 16:09
通行人33 ( 30代 ♀ )

ただの嫉妬❗
いままで養育費貰ってなかったくせに再婚したと分かったとたんに養育費よこせなんておかしくないですか?
なんかそういう元嫁多いすぎてムカつく❗
見苦しいったらないですね❗❗❗
早く自立して下さい(笑)

No.34 10/03/06 16:16
通行人34 ( 20代 ♀ )

同級生という事はあまり関係ないと思います。

よく連絡取り合う親友ならばショックではありますが、スレを読む限りただの知り合いに過ぎないかと…

ただ、別れたとはいえ自分の子供の面倒も見られない男が再婚って…😂 とは思います。

No.35 10/03/06 16:19
通行人35 ( 30代 ♀ )

実の子供に養育費も払わないような不誠実な男性とは、結婚したくないですね…私なら。縁が切れて良かったじゃないですか😊

そんな不誠実な元旦那さんに色々思うのは当たり前だと思いますが、その奥さんは別にどうでも良いかなぁ。

同窓会の通知見て思い出してしまっただけですよね。

気にせず楽しく過ごしましょ😉

No.36 10/03/07 09:37
お礼

一括のお礼になりますが皆さんレス有難うございました🙇

過去の事として気にせず、今までと変わりなく生活して行きたいと思います。

No.37 10/03/07 13:50
通行人37 ( 20代 ♀ )

『嫉妬』とか言ってる人いるケド主さんは嫉妬してる訳ではないでしょ😱

離婚したら『全く関係ない』訳ではないんだし。

旦那にたいしてとか友達に対してではなくて不思議な境遇に精神的に対応出来なくて嫌な気持ちになる事は誰にでもあるし、現に気まずくもなりますよね。
親友並みに仲良かった人でしたら話は別ですがあんまり関わらない様にした方が良いと思います。

No.38 10/03/07 13:56
通行人 ( ♂ F4hOw )

別にいいと思います!

No.39 10/03/08 00:47
通行人39 ( 20代 ♀ )

保育園から高校まで一緒なら 一度位同じクラスになるなんて 普通に考えられるし。
それなりに連絡取り合ってるなら友人て言えるけど そうじゃないなら ただの顔見知り程度の人?
主さんも元旦那さんも再婚相手さんも 地元とか近場同士なら知り合う機会もあると思う。
知り合い方も色々だし 会う人全員に「主の元旦那です」て自己紹介する訳じゃないんだから 事情を知らずに好きになる事もある。
子供の権利として元旦那さんから養育費支払ってもらうのは当たり前。
でも再婚相手さんに養ってもらってるのかもしれないし それなら養育費は諦めた方がいいと思う。
別れたら他人。どんな生活でも主さんには関係ない。
今は元旦那が幸せになったと聞いて許せないのかもしれないけど 仮に不幸で困っていると聞いたら主さんはどう思って どんな行動をとろうと思うんだろう?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧