夜ご飯に麺類は絶対だめ!!

回答36 + お礼15 HIT数 10901 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
2010/03/08 10:44(更新日時)

ウチの旦那は夜ご飯に麺類がダメです💦

そんな人っていますか?

正直私は理解できません💦💦
夜ご飯に稲荷にうどんとか、スパゲティ、夏は素麺、ざるソバとか食べたいです😥

でも旦那は絶対に麺類は出したらダメだと言われました💦💦
理由…それは次の日血糖値が下がって倒れるそうです😥

でも夜ご飯って食べたら寝て、朝ご飯は食べるからまた栄養取るから大丈夫だと思うんですけど💧

朝ご飯だけの栄養でお昼まで持つと思うの?前の日の夜ご飯は寝てる間に全部消化してないよ、次の日昼までぐらい食べたエネルギー持たせるご飯じゃなきゃダメだよ!血糖値不足で倒れるんだよ!って言われました😥

今まで回りにそんな事言ってた人いなかったので理解ができません💦夜ご飯に麺類食べたら血糖値不足で倒れるって病気じゃないですかね?

他にも夜ご飯に麺類ダメな人いますか?😥

No.1266151 2010/03/07 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2010/03/07 21:28
匿名 ( 30代 ♀ ng47w )

過去に麺類食べて翌日倒れた事が頻繁にあるのですか?
倒れた時の血糖値は?

No.2 2010/03/07 21:30
通行人2 ( 30代 ♀ )

面倒くさい男💢
自分で作れって感じ😒

No.3 2010/03/07 21:36
通行人3 ( ♀ )

うちの旦那も麺類だけでは嫌がります。
血糖値云々💦は言いませんが、うどん 焼きそば スパゲッティ 何を作っても必ずご飯は炊きます💧

栄養とかそういう問題じゃなくて、ただ単に麺類だけだと足りないそうです。

体力を使う仕事だからか、米を食べないと力が出ないとか言いますよ💧

No.4 2010/03/07 21:36
お礼

>> 1 過去に麺類食べて翌日倒れた事が頻繁にあるのですか? 倒れた時の血糖値は? ありがとうございます😊

旦那曰く、独身時代倒れた事があるんじゃなくて、フラフラして倒れそうになった事があると言ってます😥

まぁ麺類がというわけではなく、麺類は消化が早いから…とか言ってました💦


そう言われてもまだ意味がわかんない私です😥
白ご飯だと血糖値が普通になるんですかね💦
ちなみに健康診断の血液検査では分からないそうです😥

No.5 2010/03/07 21:37
通行人5 ( ♀ )

夜食べた血糖値が翌日昼まで上がりっ放しのわけないでしょうに。インシュリン出てないわけじゃないんだから。どこでそんなこと教わってきたのかしらね❓

No.6 2010/03/07 21:38
通行人6 ( 20代 ♂ )

まあ、旦那がいない日にでも食べて

No.7 2010/03/07 21:41
お礼

>> 2 面倒くさい男💢 自分で作れって感じ😒 ありがとうございます🙇

ホントめんどくさい旦那です💦
しかし、旦那は自炊は得意なので休みの日は朝、昼、夜問わず作ってと言えば作ってくれるので😥
専業主婦させてもらってる分平日に作れとは言えませんね💧

No.8 2010/03/07 21:43
通行人8 ( 20代 ♀ )

私自身が麺類は昼ご飯のイメージが強く、夜ご飯に出すという発想が有りません💧

結婚当初、旦那は焼きそばとか普通に夜出てたと聞いてビックリした記憶があります。

焼きそばとか麺類っておやつか昼ご飯感覚で手軽に出来る料理だと思ってるんだと思います☝

でもラーメン屋さんでの外食は夜ご飯だと思うから矛盾してますよね💦

No.9 2010/03/07 21:44
通行人9 ( ♀ )

麺類って軽食っていうかランチメニューのイメージなのでは?
うちの主人も似たような感じです💧

No.10 2010/03/07 21:47
お礼

>> 3 うちの旦那も麺類だけでは嫌がります。 血糖値云々💦は言いませんが、うどん 焼きそば スパゲッティ 何を作っても必ずご飯は炊きます💧 栄養と… ありがとうございます😊

私も麺類だけだと体力が持たないからと言われると納得できるんですが、血糖値が…とか倒れちゃうと言われるとえっ!?という感じなんですよね😥


私も結婚当初一度だけ麺類を出した時にご飯も一緒に用意してたけど、えっ?夜に麺類はダメだよ~💧
というか、スパゲティにご飯って穀物&穀物っておかしいよ😥って言われちゃいました💦

No.11 2010/03/07 21:49
お礼

>> 5 夜食べた血糖値が翌日昼まで上がりっ放しのわけないでしょうに。インシュリン出てないわけじゃないんだから。どこでそんなこと教わってきたのかしらね… ありがとうございます😊

私も血糖値うんぬんを言われても訳が分からないんですよね💧
麺類が腹持ちしないからと言われれば理解できるんですが😥

No.12 2010/03/07 21:51
お礼

>> 6 まあ、旦那がいない日にでも食べて ありがとうございます😊

まぁ休みの日は朝でも昼でも麺類👌だそうなので食べてます💨

No.13 2010/03/07 21:54
お礼

>> 8 私自身が麺類は昼ご飯のイメージが強く、夜ご飯に出すという発想が有りません💧 結婚当初、旦那は焼きそばとか普通に夜出てたと聞いてビックリした… ありがとうございます😊

まさにそうみたいです💦💦
休みの日は朝だろうが昼だろうが麺類でいいと言ってて、食べてます😊

血糖値というのは理由付けにわざと言ったのかもしれませんね💦

No.14 2010/03/07 21:58
通行人14 

頭の悪い旦那様って大変だね。

No.15 2010/03/07 21:58
通行人15 ( ♀ )

体調崩すって言ってるんだから

麺類出さなきゃいいじゃん

別メニュー食べたいなら
違う物食べると良いじゃないですか?

付き合わなきゃいけないの?

No.16 2010/03/07 21:59
通行人16 ( ♀ )

麺類だと低血糖で倒れる❗と反論したご主人、なかなかユーモアのある方だと思いますよ😁そう思い込んでいるようですから、勝手にさせましょ(笑)主さんもどーしても夜うどんがいい❗という日はあんまりないのでしょうが、どーしてもの時は面倒だけど別々に作るしかないですね。
あ、あとアメのご用意をお忘れなく🍬

No.17 2010/03/07 21:59
お礼

>> 9 麺類って軽食っていうかランチメニューのイメージなのでは? うちの主人も似たような感じです💧 ありがとうございます😊

焼きそばはおやつ感覚だとかも言ってました💦
確かに麺類は消化早いから結構すぐお腹空いたりしますよね😁


旦那も腹持ちが悪いと言ってくれればいいのに血糖値うんぬんは詳しくないので言われても??でした😠

No.18 2010/03/07 22:01
通行人18 

私も低血糖を起こしやすい体質ですが、麺類は確かに低血糖を起こしやすいです。翌日まで引っ張られるのはちょっとよく分かりませんが…。麺類でもおかずとバランスよく食べると大丈夫です。お昼にそうめんだけ食べて出かけたら低血糖でぶっ倒れました。

No.19 2010/03/07 22:01
通行人19 ( 30代 ♀ )

うちは逆に仕事の日に麺類はやりません。
理由は物足らないから。
食べるなら休みの日です。でも麺類してもだいたいご飯は付きますよ。
主さんとこは理由がちょっと変わってますね😅
朝ごはんも食べてるなら大丈夫だと思うんですけど😅過去にそんな理由で倒れたことでもあるんでしょうかね?
うちは旦那が朝ごはん食べないけど余計ヤバイよね!😆✋

No.20 2010/03/07 22:01
お礼

>> 14 頭の悪い旦那様って大変だね。 ありがとうございます🙇

しかし麺類の話だけで頭が悪いとか判断できる物じゃないので中傷は止めてください。

No.21 2010/03/07 22:03
通行人21 ( 40代 ♀ )

結婚して11年
麺類は昼ご飯だろうと!
実家ではなかったらしく
新婚当初はびっくりされました。
作る側が具合悪い時もあるし、忙しかったりして手抜きしたい時に麺類出してまーす。
今では
何もいいませんよ😄
慣れさせました😄

No.22 2010/03/07 22:06
お礼

>> 15 体調崩すって言ってるんだから 麺類出さなきゃいいじゃん 別メニュー食べたいなら 違う物食べると良いじゃないですか? 付き合わなきゃいけ… ありがとうございます🙇

結構5年、麺類がダメと言われるまで知らなかったので結婚当初一度出しただけで夜に麺類だしてませんよ。

私は麺類がダメな人はいますか?と聞いただけなんですがなぜ怒ったような文面なんでしょうか😥

No.23 2010/03/07 22:10
お礼

>> 16 麺類だと低血糖で倒れる❗と反論したご主人、なかなかユーモアのある方だと思いますよ😁そう思い込んでいるようですから、勝手にさせましょ(笑)主さ… ありがとうございます🙇

冗談で言ってるなら笑い事で済むんですが、マジな顔をして言うので逆に麺類食べたら低血糖って病気じゃないの?と思いました💦

まぁもう結婚5年目なのでそんな感じでしょうがなく付き合ってます😁

No.24 2010/03/07 22:13
通行人24 ( 20代 ♀ )

ただ単に麺類をださなきゃいいんじゃない?
って15番さんいってるんじゃないかな?
あたしもいやだって言われたら次からは文句言われないようにだしません。
逆に腹立つしね笑
旦那さんが仕事でいないお昼に主さんは食べたらいいんじゃいかな。
それで文句言われなかったらそれでいいわけだし

No.25 2010/03/07 22:14
お礼

>> 18 私も低血糖を起こしやすい体質ですが、麺類は確かに低血糖を起こしやすいです。翌日まで引っ張られるのはちょっとよく分かりませんが…。麺類でもおか… ありがとうございます🙇

旦那の言い分がわかっていただける人がいたので理解できました😊低血糖になりやすいんですね。
まぁこれからも夜に麺類は出さないと思うので仕方ないと自分を納得させます😊

No.26 2010/03/07 22:15
通行人26 ( 40代 ♀ )

知り合いのママ友さんの家庭の話し


旦那さんが夕食に麺類は絶対ダメ


理由は主婦として、手抜き


結婚して、初めて麺類出したら、何かあったの?と言われたそうです


旦那さんは保険業、肉体労働でもありませんが、実家の食生活が影響してるかな?


ちなみに、必ず夕食には味噌汁添付だそうです💦


私の元旦那は食事にはかなりうるさかったけど、麺類禁止はなかったですねぇ


肉体労働でしたが、夏場は外仕事が過酷で、作っても食べれなかったり、お蕎麦やざるうどんなど食べたがったりしました


血糖値云々より、手抜きと思っているのでは?

No.27 2010/03/07 22:18
通行人27 ( 20代 ♀ )

消化が早い、力が出ない=低血糖の症状と思ってるのかな?
一つ主さんに質問なんですが大晦日はどうしてるんですか?
わが家では夕飯=“年越しそば”なので 気になりました

No.28 2010/03/07 22:31
通行人28 ( 20代 ♀ )

手抜きしてると思ってるとか⁉実家は夜、麺類出てこなかったとか。。

うちは何でもいいよ⤴って人なんで楽です。夜は麺類🆖って人もいるんですね。夕飯作り頑張って下さい😉

No.29 2010/03/07 22:34
通行人29 ( ♂ )

俺も夜麺類ヤダ😥夜食とか飲んだ〆ならいいけどね

血糖値に関したらパスタはインスリンの分泌と関係あるらしいよ、詳しく知らないけどね😃


男の我が儘だけど毎日夕飯楽しみなんだ😊今日はなんだろうって仕事の帰り道ワクワク玄関あけた時好きな匂いするとヤッターって感じ😊その代わり朝は妻が🍞だから本当はごはんがいいけど合わせてますよ😊


なんだかんだ言っても妻がいるから手料理くえるし独身の頃のコンビニ弁当に比べたらみんな最高😁

No.30 2010/03/07 22:38
通行人15 ( ♀ )

あれれ💦

気分を害されたみたいでごめんなさい

理由が体調不良に繋がるならって言いたかっただけです

No.31 2010/03/07 23:25
通行人31 ( 20代 ♀ )

うちの旦那は具合が悪いときしか夕飯に麺類でいいと言いません💦

うちの場合は、麺類だと食べた気がしないそうです。

結婚してからずっと、麺類は休日の昼食です。

No.32 2010/03/08 00:09
通行人32 ( 30代 ♀ )

うちは麺類はないです

麺類だと食べた気がしないらしく、ご飯(米)が食べたいみたいです

私の実家も夕飯に麺類は年越しそばくらいだったので
特に抵抗ないです

昼御飯は麺類とご飯とかはよくあります

No.33 2010/03/08 00:40
通行人33 ( 30代 ♀ )

主さんは麺類だけでおかずはつくらないの?
うどんや蕎麦なら、天ぷらと青菜のお浸しとか焼き魚と煮物など我が家ではつくります。パスタの時はサラダとスープとか、麺類だけだと直ぐお腹すくし栄養のバランスも良くないです

No.34 2010/03/08 00:52
通行人34 ( 30代 ♀ )

主人は何も言いませんが、
私自身、夜ご飯に麺類はあまりしないかな?
週末のお昼ってイメージがあります。
でも絶対ってほどでもないんですけど。

唯一ヤキソバは主人が好きなので、作りますね。
でもご飯も一緒です(^^ゞ

我が家はお好み焼きでもご飯炊きます。

ハイ、、大阪人です(=_=)

No.35 2010/03/08 00:55
通行人35 ( 30代 ♀ )

私も麺類だけは絶対嫌だし旦那も麺類はダメ派です。夕飯に麺類を出すにしてもハンバーグに付け合わせパスタ少しにご飯。とか、カツ丼と蕎麦とか。つけたし程度にしか麺類は夕飯には出しません。夕飯はしっかり栄養とりたいので基本は白米ですね。

No.36 2010/03/08 01:06
通行人36 ( ♀ )

麺ダメ、わかります💡
私もダメなので💦

好みだと思いますよ😊

たまには旦那さんとメニュー違っても良いんじゃないですか😊

No.37 2010/03/08 06:49
お礼

一括のお礼になってしまいすいません。たくさんの意見ありがとうございます🙇


質問に麺類の時に麺類だけしか出さないの?とありましたが、麺類が腹持ち悪いなら他にサラダとかもう一品オカズを増やしてもダメなの?と聞いてもダメだと言われました💦💦

ただたんに夜に麺類が嫌なだけなんでしょうね😣
まぁ私も4年一緒に生活してるのでもう夜に麺類は諦めてるのでいいんですが、意外に夜に麺類が嫌な方がいるようなので旦那の言い分もわかってきました😊

子供の頃の影響もありそうだと私も思います😊私の場合はうどんにご飯とか、冷やし中華、ミートスパゲティなんて私の好物でしたから夜にミートスパゲティだと聞くと大はしゃぎした事を思い出します😊

私の回りでは夜に麺類ダメなんだよというとあり得ない😥普通に夜麺類食べるよ!変わった旦那だねと言われていたので聞いてみたくなりました😊

No.38 2010/03/08 07:08
あいら ( 30代 ♀ uqA4w )

うちも嫌がりますね💦💦

夜ご飯って気がしないみたい。

麺類は、休日のお昼にだします😃

No.39 2010/03/08 07:10
お礼

>> 38 ありがとうございます🙇

家も休日のお昼はいつも麺類です😁

No.40 2010/03/08 07:43
通行人40 ( 20代 ♀ )

うちの旦那も「夜にはご飯が食べたい」って言ってました。
血糖値うんぬんではなく、夜はご飯がいいな😁って感じでした。


私はそれに対しては「そっかぁ~😃」位にしか思わなかったんで、夜はご飯を心掛けてます☝
やっぱり麺類ってお昼ってイメージがあるからでしょうか!?

No.41 2010/03/08 07:53
お礼

>> 40 ありがとうございます🙇

私も夜ご飯は白ご飯が食べたい✨と言われたらわかった~と思ったんですが、低血糖で倒れるとか言われたのでそんな事あるの?😲と疑問でしたが、多分麺類が嫌なだけなんだろうなぁと思いました😊

No.42 2010/03/08 08:01
通行人42 ( ♂ )

麺類は栄養バランスが悪くなりがちですからね
力が出ないってことはあるかもしれません

No.43 2010/03/08 08:09
通行人43 ( 30代 ♀ )

うちの旦那もとにかく米派です
男の人は皆さんそうなのかもしれませんね
とりあえず米炊いて適当におかずがあれば済むので気が楽ですけどね
ちなみにパンもオヤツ感覚じゃありません?
米だけ男ってニックネームにしてますけど(笑)🍙
私は朝昼晩米だけだと憂鬱な気分になります
米よりも麺類やパンのほうが好きなんで…🍞
旦那がいないときに子供と麺類やパンを思いっきり食べてます✌

No.44 2010/03/08 08:10
通行人44 ( ♀ )

うちも作りませんね。実家も出ません。
アルコールを飲むのもあるし、やっぱりご飯を食べたいから。

麺類は軽い昼御飯って感じで 夜に麺類は違和感がありますね
血糖値云々は 気持ちわからなくもないですね。
腹持ち悪くて、腹が減って目が覚めると主人は申します。

No.45 2010/03/08 08:46
通行人45 ( ♀ )

うちは逆です😥パスタとかラーメンだと「やった~🙌」って😂子供かっ🔥✋
年齢的にオヤジなので煮物なんかも食べるけど、棚を漁ってインスタントラーメンを探し出して「夜はコレ❤」とか言います😥
小さい頃や若い頃の食生活も影響してるのかな?と思います。

No.46 2010/03/08 09:05
悩める人46 ( 20代 ♀ )

うちも麺類嫌がります😥主さんのお宅と理由は違うけれど、うちはダイエットしたいからと、夜は麺類、お米などの炭水化物、揚げ物を嫌がるので作るもの悩みます💦

No.47 2010/03/08 09:11
通行人47 ( 20代 ♀ )

私の友達の旦那みたい⤵
しかも、友達の旦那は昼食も夕食も関係なく麺類はご飯じゃないと別メニューを用意しなきゃいけないらしい😱
他にも、魚料理は🍚のおかずにならないから…とかお鍋🍲は味噌汁のかわりでメインではないとか💦💦
めんどくさい旦那さん😠友達も、仕事してるからたまには手抜きしたい😂って嘆いてました😚

No.48 2010/03/08 09:57
通行人48 ( ♀ )

麺の時は鍋にしちゃうんですよ。
うどんなら 牛肉いれてすき焼き風うどんすき...ごぼうやニンジンジャガイモまで入れちゃいます。

中華めんならちゃんこ鍋風やら餃子鍋風...

○○鍋風っていうのは 鍋メインではなくて麺主体にするって言うことね

お肉や野菜
魚介などいれて いかにも豪華だぞって思わせてじつはあまり野菜や冷凍魚介だったり
しています。

No.49 2010/03/08 10:09
悩める人49 ( ♂ )

私は家庭での麺類は 昼か夜食のイメージです。
夜ごはんに小椀で、にゅう麺やミニうどんが汁椀の代わりに出ますね😃
うちの妻実家では焼きそばの時は餃子とライス、ミニ麻婆豆腐が出てましたね☝
うどんの時は厚焼玉子と肉とごぼうの煮物、縮緬さんしょうごはんが出ました。
麺類の時はライスだけでなく肉類の小鉢ものを増やすと旦那さんも食べるかもしれませんね。

No.50 2010/03/08 10:42
通行人50 ( ♀ )

血糖値がどうかはわかりませんが、麺類だけじゃ足りないのか、旦那は白ご飯欲しがりますねー💧

仕事は力仕事系ですが、私は麺類なら麺類だけでいい派なので不思議に思います。

量が足りないのかと思ってラーメンやスパゲティやらうどんやらの時は二人だけだけど毎回4玉使ってるんですけどね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧