ケアマネになりたい

回答4 + お礼0 HIT数 1563 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/03/10 23:29(更新日時)

介護施設で働き6年経ちます。そろそろケアマネの勉強をしようと考えてはいるんですがまず何をすればいいんでしょうか。おすすめの参考書や勉強法があれば教えてください。あと実際現場で働いている方の声(やりがいや給料など)も聞かせて頂けたらありがたいです。

No.1268086 10/03/10 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/03/10 21:44
通行人1 ( 30代 ♀ )

こんばんは。

わたしはユーキャンで勉強しました。
テキストに沿って自分のペースで進むことができたので勉強は楽しかったです😃
模試もあったので合格ラインに対して自分がどれくらいの位置かわかりますよ。

しかし…
試験後の研修を受けて晴れてケアマネの資格をとりましたが…
現場が楽しいのでまだ現場で働いています😁

勉強頑張ってくださいね😺

No.2 10/03/10 22:02
通行人2 ( ♀ )

現役ケアマネです。
やりがいはサービスが順調に行ってる時😃

辞めたいのは上司の無理解やなんでもケアマネのせいにするサービス事業所が多い。

事業所により儲け主義の所もあります!
勉強はとにかく過去問です📓

No.3 10/03/10 23:17
通行人3 ( ♀ )

もちろん基礎資格はお持ちですね?


基本的な勉強の仕方は「基本テキスト」を購入して読み込むことからです。…が膨大なページ数です。
私は勉強の進め方がわからなかったし、基本テキストの読み込みが辛くてユーキャンしました。

過去問を理解出来るまで繰り返しするのも良いですが、法改正されていることも多いので古本とかはやめたほうがいいですよ。

No.4 10/03/10 23:29
るる ( ♀ z8qqc )

昨年末にケアマネに合格し、現在研修真っ最中です💨私の研修コース70名中、看護師は片手程ということにまず驚きました。最近は介護出身の方が多いとかで医療的知識のなさが問題になってきているようです。来年度の試験には、医療問題とか増えるのかも?もしくは研修が増えるのかな?平成24年にはまた法改正もあるようで💧ケアマネは現在進行形の情報に常にアンテナをはらなければならない職種のようです。主さん頑張って下さいね💪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧