本当の自分

回答4 + お礼3 HIT数 943 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
10/03/11 21:34(更新日時)

ここ以外、自分を出せません。 本当の自分、素の自分を家族にも友達にも出せずに生きてきました。 いつも思っていることの反対のことを言ってしまいます。どうしたら思っていることをそのまま相手に伝えられますか? 孤独で寂しいです。本当の自分を周りの人は知らない。自分の思っている自分をみんな見てくれない。自業自得だけど、信じてくれないかもしれないけど本当の自分を出したい。でも信じてくれないだろうから、また自分を誤魔化してしまう。どうしたら良いのでしょうか?

No.1269505 10/03/11 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/11 20:14
お助け人1 ( ♂ )

遠慮はいらないよ✋


自分自身を偽って生きて行くのは疲れるし…

勇気出して少しだけこころの扉あけよっ✌

No.2 10/03/11 20:20
お礼

>> 1 ありがとうございます。

今まで、相手に「~なんでしょ」と言われたら、違うのに「そうなんだ」って言ってしまっていたので、これからどうやって否定していけば良いのか分かりません。否定すれば相手も「?」ってなるし、今まで自分を隠していたなんてバレると相手に不愉快にさせてしまうし……もう人と付き合っていく自信がありません。

No.3 10/03/11 20:33
お助け人1 ( ♂ )

それがどんな内容にしても自己主張はした方が良いですよ。

例えその事で??って言われても、自分はこう思う…それで良いじゃないですか😊

たまにはぶつかり合わないと理解出来ない事もあります。もっと言ってしまえば八方美人になる必要はありません。素の自分でかまいません。

No.4 10/03/11 20:40
お礼

>> 3 ありがとうございます。

私は中学生時代、自己主張が激しくて嫌われた経験があり、今ではそれがトラウマで自分の意見が言えなくなってしまいました。それから人に合わせて生きてきたら、友達多いのに孤独でいつも1人な気持ちです。自己主張する人って嫌われるイメージがあり、自分を出せません。もう中学生の時に起きた苛めのような経験はしたくありません。怖いです。

No.5 10/03/11 20:53
お助け人1 ( ♂ )

そうだったんですか…今まで辛かったでしょうね。でもいまは中学生ではないから物事のふんべつもついているのだろうと思いますよ☆確かに大人社会では人に同調する事も大切だと思いますが…


相手を気遣いながらさりげなく自己主張する事が出来れば嫌われる事は少ないと思いますよ!

No.6 10/03/11 21:05
お礼

>> 5 ありがとうございます。

そうですね…。私は相手のことを考えて自己主張するのが下手だったせいで中学時代上手くいかなかったのかもしれません。相手のことを考える時は自分のことを考えられなくて、自分のことを考える時は相手のことを考えられなくなるんです…。2つのこと同時に考えるのが苦手なのかもしれないです。

No.7 10/03/11 21:34
悩める人7 ( 20代 ♂ )

そうですか~
それは悩みますね~

僕の場合、本当の自分がどこにいるのかわからないまま、生きてますね🙌
人の雰囲気で、勝手に自分ができてるよ~な
何種類もの自分がいるんですかね?
目上に対する自分とか‥
友達に対する自分とか‥
家族に対する自分とか‥
いるのかも?
それらの自分と面と向かって話ししてないから分からないやー😩
まぁとりあえず気にしない🙋
~でも
本当の自分はどれなんだろう?😩

思ったことをそのまま言ったら、相手の気持ちを悪くしてしまうよね、
相手の気持ちを悪くしたら、相手は自分のこと嫌になる
自分のこと嫌になったら相手に嫌われてしまう
だったら、ウソついてるつもりではないんだけど、思ったことをそのまま言えない‥
おそらく、お店の方とかはそんな感じでやってる気がします

政治家とか、コトバ一言一言に神経使ってる気がします、
部活のキャプテンも‥
よく聞きますけど、
負ける試合でも、絶対に勝つ!思ってたら、試合に勝つってね‥


本当の自分はダレ?……
いや~
全て含めて本当の自分もしれないってことか~?

う…ん

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧