注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

兄嫁さん

回答50 + お礼4 HIT数 11574 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
10/04/07 17:30(更新日時)

自分の実家ばかり優先する兄嫁に、もっと義理親(私の両親)にも気をつかって欲しいとお願いしたら、今までずっと義理親には気をつかって来た、でもその度にあら探しばかりしやっぱり娘がいいとか言って…あなたにばかり援助していた。娘がいるんだから娘に世話になればいい。私も自分の親には娘しかいないのに親を捨てるようにして嫁に来た。でも気に入らないと文句言われるなら自分の親の面倒みたい。お互いに娘がいるんだから、それでいいんじゃないと言われました。私は嫁いでいますが長男ではないので自由はきくけど…。兄嫁にそう開き直られるときついです。両親は息子がいるのに嫁にやった娘のところには行けないと今更言っています。だったら最初からうまくやれば良かったのに…兄嫁は温厚な優しい人でした。だから兄が夢中で…。騙されてるとばかり両親は言っていました。結局は騙されてたんでしょうか?両親は疎遠にされてます。

No.1291517 10/04/07 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/04/07 13:33
通行人1 ( 30代 ♀ )

別に騙してるわけじゃないでしょ。

みんな自分の親が大事なのは当然のこと。

No.2 10/04/07 13:42
通行人2 ( ♀ )

騙されたってのは被害妄想でしょう。

説明読んでる限りでは、兄嫁に同情します。

No.3 10/04/07 13:47
通行人3 ( ♀ )

兄嫁さんだって、ご両親とも上手くやっていこうと思って嫁いできた事と思います。
私も長男の嫁で同居してきたけど、兄嫁さんの言い分も本当によくわかります。
なかなか、当事者しかわからない事っていっぱいあると思う。

No.4 10/04/07 13:48
通行人4 ( 40代 ♀ )

それはお兄さんの責任ですよ
お兄さんが頼りないから嫁が好き放題するんです

No.5 10/04/07 13:51
通行人5 ( ♀ )

う~ん・・・
きっと親御さんが変な拘りを捨てて主さんの所へこれば問題解決しそうですがね
うちも兄が結婚して親(といっても父だけですが)を見てくれてますが
父はまだ仕事も出来るし、介護が必要とかでもないので
兄嫁さんもバリバリ働いて父も自分の好きなようにして過ごしてます。
兄嫁とは実の姉妹でもないですから、やはり家の事とかは口を出そうと思えば
切が無いくらい出てきてしまいますが、あえて出しません。
だって、私はそこで一緒に暮らしていないし、兄嫁の苦労は私は背負ってないんですから。
兄嫁も結婚して同居して沢山我慢してきた所があると思うし
私の親と一緒に住んでくれてるだけで十分です。
兄嫁さんの前にそんな状況ならまずは自分の親を説得するべきではないでしょうか?
兄嫁さんが不憫に思えます。

No.6 10/04/07 13:57
通行人6 ( ♀ )

主の両親が悪いのでは?主の親なんだから主が面倒みればいい話でしょう☝幸い長男に嫁いだ訳じゃないなら、出来る話ですよ☝騙されたとか言うなんて・・・兄嫁さん可哀相😢兄嫁さんに同情します😢自分の親の面倒くらい娘なら見て当たり前☝嫁いびりするような義理親の面倒なんか誰も看ませんよね😉それに主も親の面倒を長男嫁に全部丸投げするなんて・・・さすが親の子って感じで性悪かな😭

No.7 10/04/07 14:02
通行人7 ( ♂ )

騙された?…小姑根性ってやつですか。
ようは主さんの親が嫁いびりして嫌われたって話ですね。
誰でも嫌いな人の面倒なんか見たくない、親を世話する義務は実子にしかないし。
主さんから親に気を使えと言うより、主さんと兄で今後について話し合うのが先決では。

No.8 10/04/07 14:04
通行人8 ( 30代 ♀ )

スレに書いてる事が本当なら主さんの親は自業自得💧主さんは今まで散々援助されてきたんでしょ❓なら主さんが親を看てあげたらいいじゃないですか😺正か散々援助してもらったのに看たくないから兄嫁に看て欲しい~何てド厚かましい事考えてないですよね😁お兄さんはいいお嫁さんもらいましたね、主さんの親はもう兄家族に期待するのは❌、主さんの親は疎遠になるだけの仕打ちをしたんだから今更こっちの家を優遇しろ‼何て言わず、放ってあげて下さいね🎵もう兄家族を解放してあげて。

No.9 10/04/07 14:05
通行人9 ( ♀ )

気を使って仲良くしようとしているのに「娘がいい」「息子は騙されてる」と言われたら誰でも「じゃあ娘にみてもらえば」となりますよ。騙された発言を主さんは知っていたんですよね?その時に「将来お世話になるんだからそんなことを言ったらだめだよ。」とたしなめなかったんですか?
主さんからみて温厚な兄嫁さんなら非はご両親にあると思いますよ。

娘の世話になりたくないなら自分達で生きていけばいいし、息子夫婦の世話になりたいなら最初からいびらなければよかったんです。

うちの祖母も主さんのご両親のような人で同居している私達の悪口を言い、次男夫婦を絶賛してました。父の堪忍袋の緒が切れて次男夫婦に引き取ってほしいと話をしたら断固拒否されしまい、行き場がなくなる祖母は今までイビリを我慢して尽くしていた母にすがってました。母は許しましたが父が許さず祖父が亡くなった後に施設に入れました。

今回の件は騙されたのではなくご両親の自業自得です。

No.10 10/04/07 14:05
通行人10 

うちの独身義姉も 必ず 嫌みを なんかかんか探して いいだすから 面倒みないです。 一人で 頑張るアピールしながら いつも えらそうな態度と嫉妬 イヤになります。

No.11 10/04/07 14:10
通行人11 

ご両親が悪いと思います。 
兄嫁さんが正しいと。

No.12 10/04/07 14:17
通行人12 ( 30代 ♀ )

温厚で優しい兄嫁さんが、そう言うようになったのは全て主さんのご両親のせいです。
沢山悲しい思いや、
悔しい思いをされたのでしょう。

No.13 10/04/07 14:20
お礼

レスありがとうございます。両親は兄嫁に対して老後まで面倒きちんとみたら遺産はやるといって兄夫婦には援助しません。じゃないと援助だけさせて後は知らないなんて嫁の話しをよくきくからです。他人の嫁を信用できないんだと思います。結局はこうなったし。

No.14 10/04/07 14:35
通行人4 ( 40代 ♀ )

お礼拝見しました
義親の、そういう考えが兄嫁にも通じたんでしょう
どんなに良い嫁でも嫌悪感を持つと思いますよ
義親…主さんのご両親が蒔いた種です
兄嫁は悪くないと思います

No.15 10/04/07 14:35
通行人15 ( ♀ )

それはモロに主さんじゃないですか?

あれこれ援助してもらって
私は嫁いだ身だから両親の面倒みれませ~んって。
兄嫁に難癖つけて
ちゃっかり逃げてません?
今時、遺産 遺産
ってチラつかせてても
そんなのいらないから看たくないって人ばかりですよ。

主さん
兄嫁は実家の召し使いじゃないんですから…言いなりにならないからって、そんな言い方もどうかと思いますよ。

No.16 10/04/07 14:40
通行人16 

主さん
結局こうなったし…と言われてますが、ご両親がお嫁さんにしてきた事の結果だと思いますよ。
面倒をみたくないと思わせるような事をしてきたんです。
それに介護等は実子にしか義務はありません。
とは言え、何だかんだありますが私は義両親に良くしてもらっているので将来お世話させてもらう気持ちでいます。
人はされたようにしか対応できないんですよ。

No.17 10/04/07 14:40
通行人17 ( ♀ )

嫁は旦那の実家の遺産なんてもらう権利ないじゃん。生きているうちにくれないと嫁には一銭も渡らないじゃん。しかももらう権利がないから兄が全部使うかもしれないし。そういうことは兄にだけ言うべきことだと思う。遺産に関係ない嫁に言っても仕方ない。それこそ離婚したら終わり。面倒みてもどうせ実の子しか遺産相続できないんだから、実の子どもが面倒みるってなってますよ。どうせ面倒みなかった子どもも遺産相続のときだけしゃしゃりでてくるんだし。
それと、面倒みてって言葉はストレスしかうまない。

No.18 10/04/07 14:46
通行人18 

私は散々小姑から嫌がらせされて陰口叩かれ…そのストレスから産後もすぐ母乳が出なくなりました💧弟のお嫁さんも小姑に散々いじめられ作り話され別居から離婚に…家なんか欲しくありませんよ💧利用されてるとか言ってるのは貴方の両親が異常…私は今旦那と子供と三人で家でましたけどね…陰口言われてるのに老後見れないのは当然ですよ💧陰口って本人に伝わります💧よくある嫁姑問題ですかね?小姑も怖いですが姑は怖いです💧

No.19 10/04/07 14:51
通行人19 ( ♀ )

娘として意地悪すぎる親を諭すべきでしたね💦
本当ならとうに別居されてもおかしくない関係ですよね❓
兄嫁さんはまだ優しい方だと思いますよ😃

自分の親なんだから嫌がらずに面倒見てあげて✋

No.20 10/04/07 14:51
通行人20 ( ♀ )

兄嫁と私は同じ立場です。お嫁さんがそこまで言うのは、相当堪り兼ねてなんだろなぁと思います。私もたまに虚しくなります…どんなに世話しても娘がいいと言われたら、私は何なんだろって…。それに、嫁いでも実の親は親で大事です。そこで嫌味を言わなければ、嫁は感謝してもっと義親を大事にしようと思えます。幸い私の義親は、実母に何かあった時は同じように心配してくれます。だから救われて頑張れてます。遺産…の話。こんなこと言われたら尚更嫌になるなぁ。この言葉にしっかりとご両親の性格が現れてますね。嫁はいいお手伝いさんな考えだと、誰も世話したくないです。

No.21 10/04/07 15:09
通行人21 ( ♀ )

私が兄嫁の立場なら子供が成人したら離婚するね。

遺産なんていらない。
性悪義両親&性悪義妹の顔を見なくてすむ方がよっぽど幸せ。

No.22 10/04/07 15:11
通行人22 

兄嫁に一票👩✨

No.23 10/04/07 15:15
お礼

両親が悪いのかもしれませんが、結局は兄はお嫁さんの家に婿にとられたような感じです。私が両親の老後をみるなら兄には遺産は絶対に渡しません。

No.24 10/04/07 15:24
通行人4 ( 40代 ♀ )

遺産はお兄さんと主さん平等に相続する権利があるんですよ

ねえ主さん
遺産云々を考えるご両親に育てられたから同じような価値観になるのは仕方ないけど、そういうのは世間では一番イヤがられますよ
「お金なんか要らないから一切関わりたくない」
そんな風に言われたら寂しくないですか❓

No.25 10/04/07 15:27
通行人25 ( 30代 ♀ )

娘には援助して兄嫁達には死んだら遺産って...
どうせご両親亡くなったら主さんも遺産欲しいって口出しするんでしょ?

未来のお金より今現在の生きたお金を援助してもらった方が兄嫁さん達だって助かるはず。

小姑が大きな顔して実家から援助してもらうなんて(笑)

貴女も旦那さんの実家から援助してもらえば。

No.26 10/04/07 15:32
通行人26 ( 20代 ♀ )

結局主さんは金が欲しいだけなんじゃないの💧

遺産うんぬんより両親と兄夫婦とこれからどうしてくかのが大事なんじゃないの❓

こんな小姑やだわ~

No.27 10/04/07 15:38
通行人7 ( ♂ )

何かと言えば金!金!って親子そっくり。
兄夫妻に嫌われるはずです。
主さん実子、親を看るのが義務。
今まで援助受けるだけ受けて親を看るなら金は全部くれとは…すごい性格ですね。
遺産は相続権利がお兄さんにもあります、遺産わけないと貴女が決めれる事じゃありません。

No.28 10/04/07 15:44
通行人28 ( ♀ )

凄い性悪。親子ってにるんですね~
面倒みたくないだけでしょ?

No.29 10/04/07 15:47
通行人29 ( ♀ )

主さんも、お母様そっくりですね~。
底意地悪いよ。

私が、主さんの兄嫁の立場だったらと思うと😱
私も、長男の嫁で義理妹が居ますが、全くそんな事言いませんよ。性格はキツイが、常識あるし、姑さんは、孫達にいっぱいお金遺すわ~と70歳近いのにパートしてます。

息子、娘ではなく、孫達にと言っている姑に感謝してますよ☺

貴方の、お子さん達を同じ目に合わせない様に心がけ下さいね。

No.30 10/04/07 15:55
通行人30 ( ♀ )

まず嫁に行ったと考えたなら兄嫁に意見言うなんてどうかと思いますよ。
あなたは関係ないじゃない


あなたは支離滅裂です昉

No.31 10/04/07 15:58
通行人18 

結局は金か💀金絡み怖い😨腹黒い💧

No.32 10/04/07 16:00
お礼

みなさん妹の立場だったら同じように思いますか?兄嫁なんか他人何考えてるか分からないってなりませんか?

No.33 10/04/07 16:01
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

小姑根性まるだし
何もかも金、金
腹立ちます。

誰だって実の両親が一番に決まってますよ。一体何年育てられたとおもってるの⁉

気を使いながら生活していたらどんだけストレスを感じるかわかりますか⁉気を使い、ストレスがたまってるのにやっぱり自分の娘が一番なんていわれたら誰だって将来は娘に面倒みてもらったらといいたくなりますよ

あなたも家をでてるなら口出しする必要なし。
余計な人が口出すからうまく行くものも、行かなくなるんですよ

No.34 10/04/07 16:02
通行人18 

かえるのこはかえる💦よくぶかいと貴方嫌われすよ💀兄嫁の事より金か💧寂しい人間ですね💧世の中怖い😱

No.35 10/04/07 16:08
通行人35 ( ♀ )

あのねぇ。
兄嫁が親の面倒見てくれてるなら、ありがたいと思いなさいよ。
あなたが言うとおり「嫁は他人」ですよ。他人が親をみてくれてるの。わかってます?

遺産なんか貰えなくたって義親の面倒みなくていいなら、そっちの方がいいに決まってるでしょ。

折角面倒みたって「娘の方がいい」と言われたら、兄嫁さんだって爆発しますよ。


あなた妹の立場になったらって言ってますけど、兄嫁さんの立場になって考えたことあるの?


親子揃って嫁イビリ。最低ですね。

No.36 10/04/07 16:09
通行人36 ( ♂ )

わぁ~っ瀇昉主さんもお母さんも、根性腐ってますね~嫌な女だなぁ兄嫁さんの苦労がわかるよ昉
良かった、うちの嫁がこんな腐った根性の持ち主じゃなくて垬
結局、主さんは、面倒は看たくないが金だけは欲しいっていう、ごうつくババアなだけじゃん垬

No.37 10/04/07 16:10
通行人20 ( ♀ )

要は、主さんは親の面倒看たくないんでしょ?兄家族の仕事なのに私に降りかかりそう!なら遺産すべて私のもの!

実の娘なのに金金って…ご両親が哀れに思えてきた。でもそんな娘に育てたのはご両親ですしね。

私なら喜んで引き下がります。一円も要らない。逆に感謝。

No.38 10/04/07 16:10
通行人25 ( 30代 ♀ )

主さんは兄嫁さん達が介護すれば財産放棄するんですよね?

No.39 10/04/07 16:12
通行人17 ( ♀ )

兄嫁は主さんのことも義両親のことも、つまりは嫌いになったんだと思う。嫌いな人の面倒なんて気持ちがついていかないからみれないよ。
ちなみに遺産はあなたの意思であげないなんてできませんよ。むしろ、法律では生前にたくさん親から援助してもらった分を遺産の合計から差し引くので、あなたは援助をうけていないお兄さんより少なく遺産を相続することになりますよ。生前でも金品を受け取っていれば生前贈与で、もらってた人はその分遺産相続の取り分が少なくなるんですから。今もらっているから得とかではないですよ。相手が弁護士に頼んだら兄弟は平等に分けられますから、今あまり親からお金もらってると結局トントンになるから。
介護をしたしないで遺産の取り分を訴えても今の現状ではほんの少ししか多くもらえない。だから、兄とあなたで平等に介護をやればいいと思う。

No.40 10/04/07 16:13
通行人8 ( 30代 ♀ )

いいじゃないですか✨お兄さん家族は最初から援助してもらってなかったんだし、遺産は主が引き継いで看てあげて💖底意地の悪い主さんの親も同じ意地悪な娘に看取ってもらえば本望でしょう。正かまだ兄嫁に介護してもらいたい‼とかド厚かましく図々しい事考えてないよね❓お兄さんが主さん一家にそっぽ向いたのも当たり前‼今更言ってももう遅い。兄家族を諦めて。

No.41 10/04/07 16:14
通行人41 

老後の面倒を見させるために遺産の話を持ち出すならば、それは契約の問題だよ。
①両親の死後、全ての資産は兄、兄嫁に二分の一ずつ相続させる
②兄、兄嫁以外の相続者は権利を放棄し資産の相続を一切求めない
③相続時点に他相続者に総資産の八分の一を越える贈与が生前あった場合は、その差額を兄、兄嫁に返還する

ご両親が単に兄嫁を騙して利用しているだけでなければ、言葉通り上記内容の遺言書を作成。
その上で兄嫁さんが不服と感じるかどうか。
ま、騙してるのはご両親だろうから、こんなことする気ないだろけどね。

No.42 10/04/07 16:15
通行人42 

結局どこまでいってもどんなレスされても自分のことしか考えてないじゃん💧

主はどんなに諭されたって理解しないでしょ。なんかサスペンスドラマとかによくいる感じ絵にかいたような性格ですねw

No.43 10/04/07 16:15
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

兄嫁に限らず、旦那も旦那の家族全員が他人

血がつながっていても人の心、人の気持ちなんてわかりませんよ

他人だと思ってるなら他人に親の面倒見させなければいい
血のつながったあなたがみればいいだけの話で何も問題ないじゃん

私は同居していますが遺産やらないから親の面倒みなくていいと言われたら、喜んで親の面倒みませんよ

No.44 10/04/07 16:17
ぶたまん ( nop7w )

私は貴方と両親が間違ってると思うよ。

No.45 10/04/07 16:18
通行人45 ( 20代 ♀ )

兄嫁と両親のいざこざは主さんには関係ないですからね。一度ご両親と主さん兄妹できちんと話し合いましょう。

嫁には義務はありませんが、お兄さんには主さんと同等に親を看る義務があります。
ご両親には2人で暮らしてもらい、足腰立たなくなったら兄妹1日ずつ交代で通いましょう。お兄さんは仕事があるというのなら、辞めてもらうか、兄夫婦の金でヘルパーを雇ってもらうか、代わりに嫁に来てもらう。
それで平等です。平等にできないなら遺産はそれ相応に分配する様にご両親に遺言を書いてもらいましょう。

私の母は主さんと同じ立場でした。祖母と叔母の確執なんてこっちは知ったこっちゃないのに、全部押し付けられて母は1人苦労してました。主さん、負けないで。

No.46 10/04/07 16:27
通行人46 

信用してません。でも面倒みろって💧
そんなの誰だってイヤだよ😩
それこそ、一生懸命面倒看させるだけ看させといて、信用してないから遺産はやりません😠って言われかねないと感じると思うよ?

しかも言うに事欠いて兄貴は騙されてるって💧惚れた女にそんなこと言われたら、身内でも見限って当たり前です。

No.47 10/04/07 16:35
通行人47 ( ♀ )

あなたは、親の面倒を看なくても生前に援助を貰って、兄夫婦には面倒看ないなら一銭もあげないの?むちゃくちゃですね。
主さんが今まで貰ったもの全部兄嫁さんに渡して、頭下げに行けば?

まぁ、もう無理だと思いますが。完全に主さん親子が悪いと思います。騙されたとか言うなんて最悪ですね💦親の面倒は、兄とあなた2人で看て、遺産も均等にすればいいじゃないですか。親の面倒も遺産も、本来は兄嫁さんは無関係ですよ。兄嫁さんに文句言わずに、お兄さんと話して決めて下さいね。
兄嫁さんに心から同情します。

No.48 10/04/07 16:38
通行人30 ( ♀ )

再です。
私にも兄嫁いるよ

決め付けないでね昉

No.49 10/04/07 16:40
通行人20 ( ♀ )

実家に帰れば主さんと同じ妹の立場ですが、考えは変わりませんよ。逆に親に注意するかも。

私が結婚して、嫁という同じ立場になって初めて気づいたことも沢山あります。何気に言った言葉が兄嫁を傷つけてたかなとか…以来兄嫁の気持ちが理解できてより仲良くなれました。


主さん、兄嫁さんは優しい人だったんですよね?その人が何故変わったか…そこに気づいて欲しいです。お金云々じゃありません。嫁は所詮他人、でも家族としてやっていくには、思いやりや気遣いは大事です。

No.50 10/04/07 16:43
通行人50 ( 20代 ♀ )

醜い奴…結局金かい💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧